dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔ながらの、黒飴やハッカ飴などをツイスト包装している、
透明のフィルム?セロファン?の新品を探しています。

塩化ビニル樹脂フィルム…という名前なのか?とまでは
調べてみたのですが、キャンディを包むのに、
ちょうどよくカットされている新品などは、
手に入れることは可能でしょうか?
また、それに代わるフィルムなどを、お教え下さい。

よろしくお願い申し上げます。

……これは、もしも、心あたりがあればお教え願いたいのですが、
回答者さまの身の回りに、炊き上がったご飯粒に見える物質が
ありましたらお教え下さい。通常のご飯粒の半分ぐらいの
サイズですと、尚嬉しいです。腐らない、溶けない、変色しない
物質だと助かります。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

お礼ありがとうございました。

そういう理由なら、カラーセロハンの感触が一番近いような気がします。切るにも包むにも適当かと。昔、ゆで卵をかわいく包むのに使いましたし。ご検討下さい。
    • good
    • 1

包装紙の専門家ではありませんし、何に使われるかわかりませんがお菓子を包むなら、パラフィン紙とかグラシン紙とかを使ってみてはいかがですか。

市販の黒飴やはっか飴は、このパラフィン紙やグラシン紙よりも安くあげる方法として、ビニールなどで代用しているのではないでしょうか。
食物以外なら、カラーセロハンや透明な包装紙などでしょうか。

あと、炊き上がったら米粒くらいのもの…と言われると、食用のきびやあわやひえしか思い浮かびません。食物ですから、腐るし変色もしますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。

樹脂粘土で作った食品サンプルの飴などを包装します。

やはり、透明な包装紙などを自分でカットするのが
一番早いですか~。
あの、個包装をひねって開けるときの、
パリパリ?シャリシャリ?音を真似したかったので、
頑張って、探してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 05:50

包装紙の専門家ではありませんし、何に使われるかわかりませんがお菓子を包むなら、パラフィン紙とかグラシン紙とかを使ってみてはいかがですか。

市販の黒飴やはっか飴は、このパラフィン紙やグラシン紙よりも安くあげる方法として、ビニールなどで代用しているのではないでしょうか。
食物以外なら、カラーセロハンや透明な包装紙などでしょうか。

あと、炊き上がったら米粒くらいのもの…と言われると、食用のきびやあわやひえしか思い浮かびません。食物ですから、腐るし変色もしますが。
    • good
    • 1

オブラートのことなら、薬局にありますよ。


剥いて食べるものでも薬用のものでいいじゃないかな。

ご飯は重量感は無いですけど発泡スチロールじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。

樹脂粘土で作った食品サンプルを包みたいので、
実際口にすることは考慮せずとも大丈夫です♪

商品として展示する際、中身が見える、
飴などを両ひねりで個包装している、
あの透明のフィルムの新品を探しております。

発砲スチロール!!!…ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2008/08/19 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!