
関西の方で、公の場で発言をする時や、敬語の時でも
関西弁(大阪弁?)のイントネーションが抜けていない大人がいます。
それもポロっと出てしまったという感じではなく、
全部のイントネーションがおかしいような・・・。
あれはわざとですか?
テレビでそういう喋り方の方が多くて気になります。
私は関西出身ではないのですが、けっこう なまりがひどい地域の出身です。
敬語の時や、ちゃんと話をする場合には、なまりが出ないようにしているといいますか、
自然となまりが出ないようになっていると思うのですが・・・。
普通、敬語の時や、ちゃんと話をする時ってなまりは出ませんよね?
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大阪です。
こういう文章ならわからないのでいいですがやはり声に出しますとイントネーションはおかしいのかもしれませんね。しかし大阪は大阪弁自体をリスペクトしてる感がありますので標準語で話さないとという節はありません。なのでいい大人でも当たり前に大阪弁で喋ります。敬語についてもそうです。丁寧な大阪弁を喋るだけです。標準語にはなりません。
他の地方の方はどうかわかりませんが少なくとも大阪(俺だけ?)はそうと信じています。
TVにつきましてはわざと大げさにしてるだけです。聞いててもあんな大阪弁使わんわっていうのをよく見ます。
No.4
- 回答日時:
>テレビでそういう喋り方の方が多くて気になります。
テレビでは、関西人でもイラッとくる大阪弁を話す方が多いですよ。
名古屋の方のイントネーションも、かなり特徴がありますね。
「なるほど」で「な」にアクセントが付いてるのは新鮮でした。
でもご本人自身は、それをなまりとは思っていないでしょう。きっと。
なまりなんて、すぐに直るのかなぁ。
俳優でも苦労すると聞きますが。
治す気が全くないバリバリの大阪弁には私もイラっときます(^-^;)
イントネーションくらいならもしかしたら私もおかしいのかもしれないですね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
語尾や単語ならともかく、
イントネーション、なまりって簡単に直るものじゃないと思います。
私自身、関西ではないですが田舎から出てきたばかりの頃は
なまってるね、ってよく言われました。
標準語で喋っているつもりだったのにも関わらずです。
とても驚いた記憶があります。
自分ではできているつもりでも、他の土地の人から聞くと
結構違和感を感じるものみたいですよ。
わざとしている人はあまり居ないのではないかと思います。
芸能人の方は、一つのキャラ付けとして使用しているような気がしますね。
だから直す必要も無いのでしょう。
個人的には、聞き取り・理解不能な極端なもので無ければ
方言や地方ごとのなまりって何だか好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 関西の方に質問。大阪のローカルテレビ局のアナウンサーの話し方は、なぜ標準語なのか? YouTubeで 8 2023/10/06 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合った同性の方 がいまして。 特に仕事関係というわけではないです。 当初は当然のようにお互い敬語 5 2021/11/30 08:44
- いじめ・人間関係 高校の頃 人見知りすぎて教室でほとんど話さない どもりがひどく、全て無能なボッチでした ダウンタウン 1 2021/12/11 17:17
- その他(恋愛相談) 今アプリでやりとりしている同じ年の男性がいるのですが、最初お互い敬語で話していたのですが、相手がタメ 3 2021/12/09 08:48
- 日本語 方言について質問です。 日本には様々な方言がありますが、基本的に首都(東京)から離れるにつれて標準語 5 2021/11/20 20:37
- 会社・職場 職場に同い年だけど自分より長く働いている方がいた場合、最初は敬語で話すべきですよね...? その方と 3 2021/12/19 17:22
- その他(言語学・言語) 関西の方は、標準語のイントネーションで迷うことありますか? マスターするのって難しいのですか? 自分 5 2021/10/29 18:46
- 父親・母親 関西のイントネーションで話すとおうむ返しをさせられる点 3 2023/03/28 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 元カノで同期の方と今、同じスーパーで働いています。 元カノなので正直会うと少し気まずく、すれ違っても 1 2021/11/27 22:27
- 日本語 帝、狩いとかしこく好みたまひけり。 陸奥、磐手の郡より奉れる御鷹、世になくかしこかりければ、になうお 1 2021/11/25 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどん県・おんせん県
-
一言で構いません。女性の方、...
-
東京・愛知・大阪などの都心部...
-
空想の近未来型かトトロに出て...
-
田舎にあって、都会にないもの...
-
自分の故郷で誇れることって?
-
ブランド私鉄阪急電鉄の田舎や...
-
大阪府内で一番治安のいい所
-
どうしてもぬけない方言ってあ...
-
郵政民営化と、国鉄民営化、ど...
-
佐賀県民のイメージって・・・
-
都会と田舎どちらが好きですか
-
初めて蛍を見たのは?
-
急げば電車に間に合いそうなと...
-
東京スカイツリーの立地、どう...
-
今よりも田舎な場所に住むこと...
-
田舎のいい所悪い所を教えてく...
-
方言について (身体の部分を...
-
ご当地キューピー
-
下町と山の手、なにが違うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滋賀県の人ってみんなこうなん...
-
「~しなきゃね」or「~しなく...
-
西日本より東日本が好き
-
群馬の印象
-
都会の人が足細いワケ
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
岡山県人は広島県人とは仲が悪...
-
静岡では、人に物を上げる時に...
-
自分のことを「わし」って言う...
-
方言で・・・
-
皆さんは、都会と田舎どっちに...
-
“なまら” 40代以上の方で...
-
あなたは田舎が好き?それとも...
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
-
敬語の時でも関西弁(大阪弁)に...
-
今の時代田舎暮らしでも余裕で...
-
「○○弁」と聞いて思いつく方言は?
-
名古屋の方言で ○○したら? ○○...
-
田舎と都会の人達の性格と考え...
-
方言を使う人って考えるときも...
おすすめ情報