dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他に表現が浮かびませんでしたので、近未来型と田舎型とさせて貰いました

近未来型・・・タイムマシンは無し。空飛ぶ車あり。ビルばかりが建ち並んでる。自然は人工の植物のみ。空気はとても汚い。よく映画で出てくるような近未来型をイメージしてみてください

田舎型・・・トトロに出てくるような町並み。電話は各家にある。空気はとてもキレイ。

質問
1)明日から暮らすとしたらどちらがいいですか?

2)仮に将来どちらかの未来だとすると、どちらのような未来になってくれるといいですか?

3)昔はどちらの生活に憧れていましたか?

理由もつけてお願いします^^

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんは。


面白いアンケートですね。

1)明日から暮らすとしたらどちらがいいですか?
⇒田舎型。そのほうが、順応が早いと思う。

2)仮に将来どちらかの未来だとすると、どちらのような未来になってくれるといいですか?
⇒近未来型。昔やってた「未来少年コナン」は、田舎型に近い印象だったのですが、幼心に世界の終わりに近いような、怖い印象でした。だから、近未来型の方が怖くなくていいです。

3)昔はどちらの生活に憧れていましたか?
⇒近未来型。大人になったら、空飛ぶ車みたいなので移動するつもりでいました。21世紀という時代は、そういうものだと思っていました。だけど、小学生のときと、大して変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来を見ると近未来型に憧れるみたいですね
田舎型が世界の終わりに近いような感じがすると聞いたのは初めてです(笑)
ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/01 12:50

1, 2, 3どれも田舎型です



近未来型のような人工的なものは、人間をダメにします。まったく狂ってますね。あんな無機質のどこがよいのか?
(とかいいながらクーラーをつけた部屋でPCをいじっていますが・・・)

田舎型で暮らせるなら、よしずをかけたり土間に水をまいたりしてクーラーなしでもどうにか過ごせるって事だから、理想ですね。

確かに田舎暮らしは大変だけど、あらゆる面で健康的であるし、養老孟司の著書を読んだら「やはりその通り」だと確信しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もPCいじってるくせに田舎好きです(笑)
田舎は結構涼しいですよ!夏で気温が高くてもサッパリしてる

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/09 12:44

1)田舎型です。

今現在そんなような場所に住んでいます。不便と言えば不便ですが、自然の厳しさと美しさ、四季の移ろいなど肌で感じながら生活できるのはいいものです。

2)共存が理想です。都市部などは近未来型に発展し、田舎は田舎でその良さを守り、維持していけたらいいですね。でも必ずどちらかの未来が訪れるとしたら、田舎型がいいです。一度失われた自然は人間の手ではもとに戻せませんが、テクノロジーは必要とあらば人間が生き続ける限り何度でも再興していくでしょうし、そこからまた別の形の「近未来」が構築されていくのだろうなぁ、なんて思います。#9の回答者様が挙げられたような未来に発展していけばとてもステキですね(^^♪

3)田舎型です。都会の空気のにおいがダメなので。子供の頃は街に住んでいたのですが、近所に雑木林や空き地があって野鳥や虫もいて川もきれいで、自然が身近にありました。宅地開発が進み、現在ではそれらは失われてしまいました。トトロ以上にド田舎のおばあちゃんの家が大好きで、その影響か大人になってからはずっと田舎暮らしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり共存ですねぇ
私も絶対どっちつかずの中間だと思ってるので
うまくいい未来ができればいいですね^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/09 12:44

こんにちは


どちらにしようか大変悩む質問でした。
迷った末こうしました
1)空気が汚いというのはつらいので田舎型です
2)これはものすごく悩みました。大都市がだんだん田舎っぽくなっていくのもなんか嫌です。というわけで近未来型です。
3)まだ中学生なので2~3歳のころは近未来型にあこがれていました。

僕の理想は、#1さんのように近未来型と田舎型が共栄していることです。
たとえば、昔ながらのかやぶき屋根の家の集落の向こうには都会のビル群が立ち並ぶ
そのビルは、周囲の山々になじむように技術の結晶で、カメレオンのように周りになじむようになっている。
そして、今は下水が流れているはずの都市の川は魚が跳ねているきれいな川になっていて、夏になると子供たちが泳ぐのを楽しんでいる。
というのが僕の理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎への道の過程は考えてませんでした(笑)
過程がなければ2も田舎になりそうですね

共栄が一番いいでしょうけど、共栄だと自然がないような気がしますね
作られた自然は私は嫌いです^^;

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/09 12:43

1)ずっと暮らすのなら田舎型、数日だけなら近未来型



2)どっちもやだ(絶対選ばなければならないのなら田舎)

3)近未来型に憧れていました(空気が汚いという設定はありませんでしたが)

産まれてからずっとトトロが出てきそうはない程度の田舎にずっと住んでいるので、田舎には幻想を持っていないんです。
でも都市部の騒がしさや空気の悪さがさらに進むと耐えられないかなと思うので、こういう回答になります。

田舎の風景を維持するのはものすごい労力がいるんですよ。
何もしないと雑草に侵略されますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずーっと田舎なんですね。
私も田舎になれています。雑草は別に気にしないですし
もし仮に雑草を除去するなら労力はすさまじいですね(笑)

ありがとうございます^^

お礼日時:2005/08/09 12:42

 本音を言ってしまえば、ハイテク技術を駆使した藁葺き屋根の家


一見どこから見ても、明治時代の藁葺き屋根の家でも、その柱の中や屋根裏にはセキュリティーシステムが装備されていたり、
レトロ調のテレビはネット端末だったり、だけど火は摩擦熱でおこして
囲炉裏を囲んで、近所の川で取ってきた魚を焼いて家族団らんみたいな家。に住み、
空中浮遊する車が普及し、アスファルトが不要となり昔のあぜ道のような道が
復活し、特に人間が管理しなくても自然の復元能力だけで自然が昭和初期の
自然がキープされ、一番の大都会でも夏の夜空には別に保護もされていない天然の蛍が、舞い飛ぶそんな未来が良いですね。

 アンケートの質問に答えるなら
1 田舎型 理由:自然と共存するように人間の体ができていると思うから。
2 やっぱり田舎型 理由は同上
3 やっぱり田舎型でした。 理由は同上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイテク田舎は確かにおもしろそうですね(笑)
なんとなく未来ではあり得そうな話です

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/09 12:39

面白いですね(^^)



1→田舎形ですね。地元とあまり変わりませんので(笑)(隣の家の娘さんの結婚式に「お隣さんだから」という理由で呼ばれるくらいの田舎です^_^;)

2→近未来型ですね。仮に田舎型になっていくのなら、その過程の最中がなんとなく嫌です(笑)

3→田舎があたりまえだったんで近未来型でしたね。空飛ぶ車どころか、軽トラ以外の車に「カッコイイ」と思ってましたから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎型になっていく過程が嫌って言うのは思いつきませんでした(笑)
過程がなければ田舎型かな。

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/09 12:38

1)近未来型・・・確かに空気がきれいで穏やかな雰囲気であろう田舎型はいいと思います。

でも今都会で暮らし便利な生活に慣れてしまった自分は田舎の不便であろう生活の中で暮らしていくのは難しいと思うからです。

2)田舎型・・・1)の回答で田舎での不便な生活は難しいと書きましたが年をとったらやっぱりきれいな空気の中でのんびり生活したいからです。また私の祖父母は都会に住んでいるのですが田舎で暮らしてくれていたらなぁと思うことが多々あります。だから孫ができたら自然の中で遊ばせてあげたいんです。

3)近未来型・・・昔は空気のことや植物など問題ではなく、ただただ空飛ぶ車に乗りたかったですから(笑)アニメや漫画に出てくる近未来は夢のような世界でしたしね。

私の意見はこんな感じです。
私も将来は♯1さんの言うように共生型近未来になってほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構現実的に見てますね^^
将来的には田舎なんですね。長い目で見たら慣れるのも簡単ですしね!

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/01 13:00

1


近未来型
虫や黴菌が少なそう
都会育ちなので田舎の暮らしは無理

2
近未来型で空気も清浄化して欲しい

3
近未来型
人類の進歩と調和ってやつです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫とかが苦手なんですねぇ。それなら田舎は難しいですね
夜になると蛾とか結構飛んできますし、ムカデも見かけますからねぇ

全て近未来型ですね!
ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/01 12:57

私は、未来は空気がとても汚いとは思っていないのでちょっと相違が出るかと思いますが、明日暮らすとしたら近未来型がいいですね。


コンピュータに管理され、夢を無くすような世界というわけではありませんが、そのような世界に憧れています。
何もかもネットワークがつながっているってすばらしいじゃないですか(笑)
2も3もどちらも同じく近未来型で…

この回答への補足

まま、あくまでもアンケートなので空気は汚い事にしておいてください
田舎のせっかくのメリットが薄れちゃうので(笑)
おねがいします^^

補足日時:2005/07/29 21:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も現実的に見ると汚いとは思ってません(笑)人工的なキレイさだとは思いますが^^;
まぁそれはおいといて全て近未来型ですね

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/01 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!