dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ある病気予防の健康食品の販売業を考えている者です。
その場合、
(1)自分でその病気の予防食品を研究開発し、製造を工場に発注して、それを販売する
(2)海外で既に開発され完成している商品を輸入し、値段を上乗せして販売する
(1)と(2)では、どちらが利益が多く出ると思いますか?アドバイスを頂きたいです。

A 回答 (1件)

当然ですが、それは開発費がどのくらいかかるかによりますよ。

ただし、製造も外注なら、輸入販売の方が安くあがるように思いますし、1種類作ればそれでずっとやっていけるほどの健康食品は世の中にほとんどありません。
ですからよほど継続的に新商品を研究開発できる自信があるのなら別ですが、そうでない場合は仕入れて売った方がいいと思います。
ただし薬事法という高い壁がありますから、作れば売れる、良いものなら売れる、と思ったら大間違いというのが健康食品の世界だという事をお忘れなく。知識や経験がないと絶対に成功しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬事法ですか。。。
やはり知識と経験ですね・・・
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/20 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!