dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィーンから最終的にはベルリンに行きます。
その途中にプラハとクラクフにも行こうと思うのですが、どのルートが良いでしょうか?
考えたのは
ウィーン→プラハ→クラクフ→プラハ→ベルリン
ウィーン→プラハ→クラクフ→ベルリン
ウィーン→クラクフ→プラハ→ベルリン
です。
全て電車での移動を考えていますが、他にもバスや夜行列車など色々あってどれが良いのか迷っています。
良い案があればお願いします。

A 回答 (3件)

#2です。



ちょっと細かい間違いがいくつかありました。
すみません。ご質問に関していろいろなことを考えながら書いていたものですから、それぞれに対して注意が行き届きませんでした。
一番大切なものだけ訂正しておきます。

「プラハ→クラクフは電車で9時間」
今、きちんと調べなおしてみたら、7時間くらいでいけるものもありますね。いろいろなルートがあるので、列車によって違うようです。
7時間が予想の範囲内かどうかはわかりませんが、プラハ→クラクフの時間を選択の重要な選択のポイントにしていらっしゃるので、念のため補足します。

ただし、7時間でも、私ならプラハ→クラクフの往復は選ばないだろう、という感想は同じです。

余計なお世話かもしれませんが、↓の質問にオンラインの時刻表へのリンクがまとまっています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3237177.html

ただし、今確かめてみたらチェコ国鉄の英語版の時刻表がなくなっています。
ですので、チェコ国鉄については、
http://www.cd.cz/
から直接入る必要があるようです。チェコ語ですが、右上に入力する場所があります。たぶん ODKUD が出発地、以下、到着地、日付、時刻です。

ポーランド国鉄については、
http://rozklad-pkp.pl/bin/query.exe/en?
これは英語です。私は、このサイトを使って、9時間だの7時間だのを見つけたのです。

何度も、わずらわしいことで、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

正直クラクフ→プラハは距離的に考えて3,4時間で着くと思っていたのでどっちにしろ予想外でした(笑)
その程度なら朝早くに出て昼前に着けばちょうどいいくらいに考えていたので、7時間だと日中の移動はもったいない気がしています。
クラクフ→プラハは夜行列車が出ているということなので、そちらを詳しく調べてみます!!

とても参考になりました。

お礼日時:2008/08/24 16:14

私なら


ウィーン→プラハ→クラクフ→ベルリン
ウィーン→クラクフ→プラハ→ベルリン
のどちらかを選びます。
プラハ→クラクフは電車で9時間くらいかかりますから、同じところを往復してもつまらない気がするからです。

ポーランドをより多く走りたいのなら、クラクフ→ベルリン。
世界史にご興味があれば、シレジア継承戦争で争奪戦になった、そのシレジア地方を通るはずです。モンゴル軍がヨーロッパ軍に大勝したリーグニッツの戦いの、そのリーグリッツ(古戦場という意味ではありません)も通るだろうと思います。

ドイツの方が好み、ということであれば、プラハ→ベルリン。
現代史の舞台になりますが、ドレスデンは必ずとおるでしょう。日本人にとって、8月は、ドレスデンで何があったか思い出すにはいい季節かもしれません。

という感じですかね。

もちろん、どんな観点から選ぶのかそれぞれの好みです。
単に、私は新幹線で関西に行くときに、途中で必ず関が原の戦いを思い浮かべるので、歴史を例に取っただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ドレスデンの教会も見てみたいのでプラハ→ベルリンで行こうかと思います。
プラハ→クラクフが9時間もかかるとは知りませんでした。夜行列車も含めて考えてみます。

お礼日時:2008/08/24 13:11

以前、ポーランド、ドイツに住んでいました。


参考になれば、幸いです。
私が、旅行するとすれば、車での移動になってしまうので、ウィーン→プラハ→クラクフ→ベルリンでしょうね。
ウィーン、プラハ間は、良い道があって2時間くらいでしょうか?
そこからクラコフまでは、3時間くらいでしょうか?ポーランドに入ると急に道が悪くなります。
しかし、クラコフから西に向かってブロツアフまでは高速度道路が出来たので2時間くらいかな~。
そこからドイツ国境まで1時間位と思います。
ドイツに入れば、あとはアウトバーンでぶっ飛ばして直にベルリンです。
公共交通を使っての移動をあまりしたことが無かったので(カトビッチェ⇔ワルシャワの鉄道のみ使ったことがある)申し訳ありません。
でも、ポーランド、チェコ、特に国境付近は気をつけてください。
絶対に暗くなってからは移動しないほうが、良いと思います。
クラコフに行ったら、中央広場の近くのホテル コペルニクスに泊まることをお勧めします。また、Tychy(ティヒ)クラコフから西へ1時間のところ(アウシュビッツから30分くらいのところ)には、ハプスブルク家の狩猟の館(夏の休暇を過す館)をホテルに改造したNOMA2という珍しいホテルがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車も考えたのですが、ヨーロッパはマニュアルが主流ということでオートマばかり運転してる私には、慣れない土地というのも相まって厳しいかなと思い公共交通を考えています。

宿は面白そうな所ですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/22 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!