CDの保有枚数を教えてください

亡くなった叔父の部屋に古いレコードプレーヤーがありました。
叔父さんの奥さんは「このレコードプレーヤーは正常に動くんだけど音が変なのよ」と言っておりました。
周波数が関係しているらしいのですが・・・。
確か周波数って50Hzとか60Hzというものだったと思うのですが、例えば50Hz地帯で60Hzのレコードプレーヤーでレコードを聞いた場合、どういった音が出るのでしょうか?
ご存知の方のご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

回転数が60Hzのほうが大きい(速く回る)ので、60Hzで合わせた


プレーヤーなら50Hzでは音程が低くなりテンポがスローになります。
60/50の切り替えができるタイプもありますので、お手元の製品を
お調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音程が低くなりテンポがスローになる様です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 16:45

ターンテーブルの駆動方式によって違います。


ダイレクトドライブのDCモータならば、商用電源周波数は関係ないでしょうけど。
しかし、質問者さんの叔父さんのレコードプレーヤはベルトドライブかも知れませんね。
なので、ベルトの伸びも関係あるかも知れませんが・・・。

さて、50Hzのモノを60Hzで使うと速く回転する事に成る。
逆に60Hzのモノを50Hzで使うと遅く回転する事になる。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3% …

さて、ターンテーブルは
☆アイドラー方式(アイドラードライブ)
☆ベルト方式(ベルトドライブ)
☆直結方式(ダイレクトドライブ)
が、ありますね。

で、アイドラー方式はゴム製の円盤をターンテーブル内側に押し付けて、
ターンテーブルを回転させるから、
このゴム製の円盤が変形や劣化すると回転ムラや回転数が変化します。

ベルト方式は年月を重ねると、ゴムベルトが伸びたり硬化したりして、
回転ムラや回転数が変化します。


モーターサーボ回路が付いているとか、
PLLシンセサイザーで回転数をコントロールしているとかは無いでしょうか?。

レコードプレーヤの機種名を補足されば詳しい方がおられるでしょうから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して下さりありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報