
DELL OPTIPLEX GX270を使用していたのですが、その際は、特にコネクタから外部のスピーカーに接続するようなこともなく、ノートPCのように、デスクトップ本体から音が出ていました。
私は、PCとはこういうものだと思っていたのですが、最近、ネットでBTOパソコンを購入したところ、デスクトップ本体から音が出ませんでした。
デバイスも有効、ドライバも正常、音量もミュートになっていない、BIOSも「sound」の項目が「enable」になっていまして、異常が見当たりません。
(1)そこで、質問なのですが、もしかすると、前述の「DELL OPTIPLEX GX270 」は、スピーカーを内蔵していて、今回のBTOパソコンは、そのスピーカーが内蔵されていないということなのでしょうか?
(2)その場合、メーカー製の市販のデスクトップPCは、通常、スピーカーが内蔵されているものなのでしょうか?
(3)内蔵スピーカー、外部のスピーカーを選択する際の基準(購入の際に機能等として勉強するべきところ)は何でしょうか?
その辺りについて勉強できるサイトがあれば教えて下さい。
また、お勧めのスピーカーがあれば教えて頂けると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
あまりないと思います。
この質問でOPTIPLEX GX270のような内蔵スピーカがあることを始めて知りました^^;
(ビープ音を鳴らすスピーカならありますが…)
(2)
これなら見つかりました…。
http://www.ainex.jp/products/pa-039.htm
5インチベイ内蔵などもあります。
http://www.scythe.co.jp/accessories/scbs-1000.html
(3)
オーディオケーブルです。
スピーカ内蔵のモニターならケーブルが付属していませんか。
Uginx様
ご親切にご回答頂きまして、本当にありがとうございます。
勉強になります。
(5インチベイ対応のスピーカにはびっくりしました・・。)
通常が外部スピーカ(ディスプレイ含む)に接続する形態で、内蔵スピーカーがあるタイプが珍しいということなのですね。。
ディスプレイは、付属品を捨ててしまった気がしますので、今となっては、購入するしかありません・・。
この度は、ご回答ありがとうございました。
本当に助かりました。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
(1)
多分そうだと思います。
DELL OPTIPLEX GX270のメインメモリの横にある黒くて丸いものが内蔵スピーカのようです。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
>BTOパソコン
モニターにスピーカが内蔵されていたりしませんか?
液晶一体型でもなければ、通常はスピーカに接続することになると思います。
>多分そうだと思います。
DELL OPTIPLEX GX270のメインメモリの横にある黒くて丸いものが内蔵スピーカのようです。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
ありがとうございました。
やはり、スピーカーが内蔵されていたのですね。。
ご存知であれば、教えて頂きたいのですが、(1)マザーボードに通常こんな接続口があるものですか?
(2)また、この内蔵スピーカーのようなものは、市販されているものでしょうか?
(3)また、外部コネクタから液晶ディスプレイの音声接続口を接続するケーブルの名称は何でしょうか?(オーディオケーブルですか?)
すいませんが、ご回答よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
そのBTOパソコンですが、マザーボードはどこの物ですか? マザーボードメーカー独自のサウンドドライバーがあるかもしれませんよ。
それをインストールすれば音が出るかもしれません。それと、買われて間もないのなら、音が出ないと買ったところにクレームを出されたらどうでしょう?
マザーボードは、ECSの「GF7100PVT-M3」です。
マザーボードに付属してきたサウンドデバイスのドライバは入れたのですが、上記のような状況でして・・。
イヤホンをつなげば音は聞こえるのですが、今迄、イヤホンをつけたり、外部スピーカーに接続しなくとも、デスクトップ本体から音は出てきたもので、これが特殊な状況なのか、それとも、聞こえない状況が特殊なのか分からず、問い合わせして良いものかどうかも分からない状況でして・・。
DELL OPTIPLEX GX270を開けてみたのですが、内蔵しているスピーカーらしきものが見つからず、一体どこから音が出ていたのか不思議な気分です。
この辺りの仕組み、ご存知でしょうか・・?
No.1
- 回答日時:
スピーカー買うか、ヘッドホン買いましょう。
内蔵するのは、適当に外にあるイヤホン端子から、中に線を引っ張り込んで、適当なスピーカーを取り付ける。出力不足になったり、音が変に籠もったり、がたがた動く度に音がするようになるかは、付ける人次第。
購入する時の、注意点はなし。
内蔵スピーカー音で普通に使えるようですので、適当に安いの買えばいいかと。
DELL OPTIPLEX GX270についてなのですが、イヤホン端子から中に線を引き込んでいる感じではないようなんです。
中身がこんな感じなのですが、内蔵スピーカーはないと考えてよいでしょうか?
http://photos.yahoo.co.jp/ph/yacco0803/lst?.dir= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- デスクトップパソコン スピーカーとマイクの選定 2 2023/05/28 13:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
モニターから音が出て困ってい...
-
音が出ない
-
無線接続について
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
PCから音が出なくなりました。...
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
ケース前面のマイク入力×1, ラ...
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
自作パソコンの音が出ないのですが
-
パソコンの音を出すソフトを消...
-
モニター4台の接続方法を教え...
-
VAIOかdynabookどちらが良いの...
-
PCでテレビを見る方法
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
デスクトップPCの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
モニターから音が出て困ってい...
-
PCスピーカーからジーという音...
-
PC本体のビープ音の調整方法
-
起動時に雑音
-
I Tunesをよく使い、Macパソコ...
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
ヘッドホンで左右の聞き分けが...
-
PC内蔵スピーカーについて
-
一番音がいいノートパソコン
-
Signstek Audio USB-DAC
-
音が大きすぎる
-
スピーカーをはずすと音が出な...
-
pc9821ce2でスピーカー出力をす...
-
音が出ない・・?
おすすめ情報