
ショップブランドPC(デスクトップ)を使用している者です。OSはWindowsXP HOME SP2です。質問ですが、PCスピーカーから音楽を再生していないのにジーという音が出て困っています。使用しているスピーカーはONKYOのGX-70HDというスピーカーなのですが、何が原因なのでしょうか?。ちなみに電源はコンセントから直接とっていて、ケーブルはPC本体のイヤホンジャックの端子とスピーカーをつないでいます。ノートPCも持っているのですがこちらのほうは外部スピーカーをつないでいますが、ジーという音は聞こえません。原因は何が考えられるでしょうか?。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのスピーカを他のパソコンへ繋げたら直るのなら、サウンドデバイスがおかしいか、パソコン内部からノイズを拾っていると思われます。
割とある症状です。
パソコンメーカへ相談しても改善しない場合は、USBオーディオを買ってしまうのが良いです。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
No.2
- 回答日時:
追伸ですが、普通は真ん中の緑色のだと思います。
マザーボードのマニュアルに書かれているはずです。ショップブランドのパソコンならマザーボードのマニュアルがあるはずですが。なければ、型番がわかればメーカーのホームページからダウンロードもできるはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
マザーボードにイヤホンをつな...
-
5
一番音がいいノートパソコン
-
6
デスクトップパソコンタワー型...
-
7
イヤホンのみに音声出力する方法
-
8
起動時に雑音
-
9
パソコンにイヤホンをつけると...
-
10
PCスピーカーからジーという音...
-
11
スピーカーの片方から音がでま...
-
12
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
13
マイクがPC内で流れている音を...
-
14
テレビの見れるパソコンはどう...
-
15
パソコンのテレビチューナーの確認
-
16
ProLite X2474HS-2 X2474HS-B2 ...
-
17
マイクから声を録音するとボイ...
-
18
J:comで外付けハード録画した番...
-
19
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
20
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter