重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。DELLノートPCインスパイロン8200ですが、OSを再インストールしました。DELLのインストール手順を見ながらインストールしました。当然ドライバーも入れなおしました。デバイスマネージャーでサウンドを確認しても正常となっていますが、スピーカーから音声が出ないです。不思議なことにイヤホンをジャックに入れるとイヤホンからは音声が出ます。何度かドライバーを入れなおしたのですが駄目でした。ソフト的なものではなくハード自体に損傷があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私のはinspiron700mですが、先日あなたのPCと全く同じ状態になり、カストマーサービスに電話したら、スピーカーが壊れていると言われました。

スピーカーは保障期間中で無償修理なのですが、その他トータルでかかる費用が2-3万になるので、デスクトップを新しく買い換えることにしました。

オンラインサポートが受けられるのであれば、電話された方がいいと思います。担当者の知識レベルによって異なるサポートが提供されると聞いたこともあります。(私も少々アテにしています。www)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。保障期間が過ぎていると思います。まあ電話してもgooo5678さんと同じように言われると思ういます。取りあえず外付けのスピーカーで我慢します(ボーナスは住宅ローンにあてていて新しく購入したくても出来ない状況です(T_T))

お礼日時:2006/07/20 18:10

「コントロールパネル」「マルチメディア」のサウンドの設定は?(音量を大きくするとか、ミュートになっているとか)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一番最初に疑いました。ミュートにもなっていないし、音量も大きくしましたが駄目でした。

お礼日時:2006/07/20 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!