
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと送信できてるんじゃない? メール送信は最寄りのSMTPサーバが受け付ければ成功です。
存在しないアドレスであっても最寄りのSMTPサーバはとりあえず受け付けるので正常に送信できます。アドレスが存在しないものならその先でエラーになり後からエラーメールが返ってくるだけでしょう。
例外が起きるのはSMTPサーバ自体がないとか、相手先マシンに直接ポストしてアドレス不在でリジェクトされたとか、そういう場合くらいじゃないかな。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/30 12:53
ではその場でメールがちゃんと受信されるかどうかはわからないのですね。勉強になります。
あとSMTPサーバがダウンしてるときとかは、ではちゃんと例外が起きるんですよね。
質問してよかったです。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 System.Net.HttpWebRequest、もしくはSystem.Net.Sockets を使ったネットワークプログラミングについて(C#)
- 2 VisualC++.NETかVisualC#.NETか
- 3 C#とVC++.NETとVB.NET
- 4 .NETを勉強したく、C#やVB.NETの初心者向け書籍は?
- 5 VC#とVC#.NETの違い
- 6 [C#]Visual C# .NETで、コンソールアプリを埋め込んで実行し、それのログを表示させる
- 7 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <t
- 8 C#.NETで.NETFrameworkのバージョンを取得
- 9 #include <stdio.h> #include "opencv/cv.h" #include
- 10 C# stringとSystem.String違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBA EasyCommでの送信
-
5
メールアドレスが正しいかどう...
-
6
Javascript: 送信フォームに画...
-
7
画像が送れるCGIフォームって難...
-
8
SendmailでHTML形式のメールを...
-
9
ACCESSから、メール送信を行い...
-
10
VB6で、Bsmtp.dllを使って、メ...
-
11
Accessでメール一括送信ソフ...
-
12
VB.NET(2005)の"SerialPort" ...
-
13
postmail(UTF-8)でメールが文字...
-
14
DATE型変数を初期化する方法
-
15
エクセルVBA テキストボックス...
-
16
ビジネスメールの敬称
-
17
ExcelVBAのユーザーフォームで...
-
18
数字以外の入力をエラーにする...
-
19
テキストボックスの番号を使っ...
-
20
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
おすすめ情報