dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodtouchを使用しております。
発売当時に買ったもので、16Gです。
1月のソフトウェアアップデートをしております。
同期させているパソコンの調子が悪いため
パソコンのリストアを考えているのですが、
touchもリストアすることになってしまうと思いますが、
リストアしてしまうとtouchは古いバージョンに戻ってしまいます。
mp3ファイルやitunesstoreで買った音楽ビデオファイルは
バックアップ出来ているのですが、
ソフトウェアアップデートのバックアップ方法がわかりません。
過去にもリストアしたときにソフトウェアアップデートだけがバックアップとれておらず結局アップルにメールを書き、自分が過去にアップデートにお金を払ったことを証明してソフトウェアダウンロードを再度させてもらったのですが、不効率です。
タイムマシーン等のバックアップは環境的に難しく使用しないでのリストアという場合のソフトウェアバックアップの方法を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

基本的にHomeをバックアップしておけば、いろいろな設定は持ち越されます。

リストアの前にHomeフォルダをコピーしておけば復旧は簡単です。

ちなみにiPod touchのソフトウェアアップデータのファイルは、
Home/ライブラリ/iTunes/iPod Software Updatesの中に存在します。
    • good
    • 0

> 同期させているパソコンの調子が悪いため


> パソコンのリストアを考えているのですが、
> touchもリストアすることになってしまうと思いますが、
> リストアしてしまうとtouchは古いバージョンに戻ってしまいます。

Macintoshのリストアをしても、iPod touchの復元(アップルの使用している用語に準じています)をする必要はありません。ゆえに、iPod touchのソフトウェアのバージョンが、現在と変わることもありません。

> 過去にもリストアしたときにソフトウェアアップデートだけがバックアップとれておらず結局アップルにメールを書き、自分が過去にアップデートにお金を払ったことを証明してソフトウェアダウンロードを再度させてもらったのですが、不効率です。

そのメールの返事には、どういうことが書かれていましたか?
インターネットに常時接続されている環境で、かつiTunesの「Store」メニュー「コンピュータを認証...」で認証されている状態であれば、iPod touchの有償ソフトウェアアップデートの履歴が、iTunes Storeのサーバで参照され、適切なバージョンのソフトウェアアップデートが行われます。いちいちiTunes Storeにメールをする必要はありません。
(私はiPod touchの所有者です。じっさいに、日常使っているMacintoshとはべつのコンピュータを使って、iPod touchの復元を行って、確認しました。その結果をもとに、ここで説明をしております。)

> ソフトウェアアップデートのバックアップ方法がわかりません。

iPod touchのソフトウェアアップデートは、コンピュータの上に保存されません。復元・アップデートを行うたびに、iTunes Store(あるいはApple)のサーバからダウンロードされ、インストールされます。iPod touch以外のiPodで、古いバージョンのiTunesでは、アップデータがコンピュータにダウンロードされ、保存されましたが、すくなくともiPod touchに限っていえば、インストーラ、アップデータがコンピュータに保存されることはありません。ゆえに、バックアップのしようがありません。

※質問の内容から離れますが、iTunesとiPod(touch含む)のバックアップは、ミュージックフォルダの「iTunesフォルダをまるごとコピーしてください。Macintoshのリストア後、iTunesフォルダを元の位置に戻すことにより、完全にリストア前の状態に戻ります。
ただし、Macintoshのリストア前に、iTunesの「Store」メニュー「コンピュータの認証を解除...」を忘れないようにしてください。iTunes Storeの認証対象は、バックアップから戻りません。リストア後のMacintoshは、リストア前のMacintoshとべつのコンピュータとして、iTunde Storeから認識されます。ひんぱんにリストアを繰り返すと、5台までの認証コンピュータの制限を、超えてしまうことになりかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!