
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
観察して自分の直感に従います。
これは危ないと思ったら通報します。
あとで後悔するのも嫌ですし、翌日に花束なんてあったら一生嫌な記憶が残ります。
応急処置を一度講習で受けたことがある程度ですが、今まで本当に心肺蘇生をしたのは身内の一度だけです。(幸い大丈夫でした)
そのほかの経験は声をかけたり、安全確保、救急車到着までの簡単な処置だけです。
事故現場ような状況では、テレビのように颯爽と救助は出来ないですね。
(医療関係者や救助のプロでもないとかなり難しいと感じました)
私の経験では飲酒運転で轢かれた人だったんですが、口からは血が出て、義眼も取れ・・・・・・詳しくは書きませんが
その人にもし人工呼吸が必要だったら出来たか分かりません。
こんな状況でもほとんどの野次馬は周りを囲んで見ているだけでした。
他の方と同じように手伝う人は1,2人だけでした。
この時は警察が到着した際、「お医者さんですか?」とは言われず、犯人と間違われました。一人だけ必死に救助していたからか、人相で判断されたのか・・・
救急車が去った後は警官は平謝りでした。
ホームレスの方が倒れていて救急車を呼んだこともあります。
あきらかに酔っていましたが、口もきけず、失禁しており訴えたげな目で見られましたので迷いましたが通報しました。
仕事中で会社の前でしたから、後からお人好しだと嫌味を言われましたが後悔するよりはと思っています。
消防庁の「倒れている人を見たら」
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life0 …
ありがとうございます。
実際、事故現場に遭遇して自分が率先して動くのも、なかなか出来ないです。自分も野次馬側になっていたでしょう。
ホームレスは、普通に無視しそうです。日頃、よく観察されているからできた事なんでしょうね。
No.11
- 回答日時:
私は無視していても大丈夫だと考え無視しています。
それほど心配される状況ではありませんでしたが、
私がベンチで寝ていたら、
通りがかった子供たちが「あの人、死んでるのかな」と言って、
去っていきました。
何を大丈夫とするかですが、
その人の生命が大丈夫なのかどうかであれば、
直接確認するより他にありません。
自分が直接確認しなくても、
誰かが確認してくれるから大丈夫と言うのであれば、
自分が直接確認しなくても大丈夫です。
私にとっては、そこにある人の命や存在も、
そのそばに咲く草花や、そこに生きる虫たちと同じ命や存在です。
これらの命や存在を、私が案じる事はありません。
率直な意見、ありがとうございます。
意図的かとは思いますが、私が言ったのは、その人の生命が大丈夫か、という意味です。
確かに、無関係な人なので、命を案じなくても自分自身は大丈夫ですね。
たぶん、私も含めて素通りするのは、こういう考えなんだと思います。
No.8
- 回答日時:
#3です。
#4を読んでもう1件。酒で酔って寝込んでいる人に声を掛けて反応が無かった時は、110番して『こんな時はどうしたら良いんですかね?』と聞きました。
これは東京の白金。時間は真夜中の2時。
若い兄ちゃんらが2~3人取り巻いていたので、酔った仲間でも介抱してんのかと思いきや、私が近づいたら脱兎の如く逃げやがった。
介抱してるんじゃなくて、財布とか抜こうとしてたんですね。
結局、警官が来るまで待機して、到着後は警察に任せました。
また、酔っ払いが車道の端で寝てた時、すぐ近くに交番があったので『あそこに酔っ払いが寝てる』と知らせました。
これも東京、表参道の交差点。
判断できなければ110番でも良いと思いますよ。
#5さん。
私が情けないと感じてるのは、心臓マッサージしてても誰も手伝おうともせず平気で素通りする事です。私は大声で『誰か手伝ってください』と叫びましたが全員無視。心臓マッサージに集中してて、やっと一人手伝ってくれただけです。その方はお医者さんでしたので、意識が違ったんでしょうね。つまり普通のリーマンやOLには期待できないって事です。皆が歩いてる先には大手の保険会社の大きなビルがあり、その時間帯にその道を通るほとんどの人はその保険会社に勤務する人なんですがね。
それから、着飾ったOLであからさまに『嫌だ朝から縁起でもない』とほざいた馬鹿女もいました。
そしてもう一つには、死者に手向けた花束が蹴り散らかされた事です。
これらは、人として『情けない』としか言い様がありません。

No.7
- 回答日時:
私が歩く範囲では毎日10人では利かないほどの倒れているか寝ているか分からない人を見ます。
他の方も同様と思いますけど、身なりで判断するしかないと思いますよ。
身なりのきちんとした方なら体調不良の可能性が高いので声をかけてみる、ホームレス風の方なら暇をもてあまして寝ている、今まで判断に迷ったのは酔っている人で、ホストが朝の遅い時間に路肩で倒れているときは迷いました、どうやら夜の疲れで寝込んだようで、しばらくしたら仲間がやってきて連れて行きました。
寝ている人に声をかけると機嫌が悪くなるので、確信が持てないときは放置します。
結局、その手の人が多すぎるんですよ。
ありがとうございます。
そうですね。自分も都心勤務が長かったので、そういうのを見慣れてしまったのかもしれません。
やはり、寝ている人は機嫌悪くしますよね。酔っている人とかもよく分からないです。
No.6
- 回答日時:
無視していても大丈夫なのでしょうか・・・・・、もちろん大丈夫じゃないこともありますよねえ。
こういう場面に遭遇した際には、私なら最初から全然無視するということは性格的にできません。ただ、世の中にはいろいろな人が居ますから、あとは私自身の直感次第。
倒れている人をまず観察、身なりや雰囲気などから、そんな場所に寝転んでいるのがあまりにも不自然と思われたら、近づいてさらに観察します。顔色とか、意識の有無とか呼吸の状態とか、痙攣があるかとか、苦しそうかとか、そこで気になったら、さらにその人の首に手を触れて呼吸や心拍、体温などをザッと調べたりもします。すべては観察の範囲ですが。
こういうケースで一番怖いのが脳卒中、下手に動かすと危険ですが、イビキだとか飲酒の臭いがないのに赤い顔色といったことで素人にもある程度分ります。その疑いがある際には野次馬の皆さんにも揺り動かさないようにお願いしたり、どなたかに頭を冷やすためにハンカチを濡らしてもらったりします。あとはもう、すぐ救急車を呼ぶしかありません。
一過性の脳貧血なら脈拍と顔色で分ります。女性に多いのもこの症状、でも、よほどのことがない限り救急車までは必要ありませんが、本人が希望するならもちろん119へ。
中高年の場合には脳梗塞も怖いものです、こちらは青ざめた顔色と同時に、ロレツが回らなくなりますから、それでだいたい想像がつきます。
このほか心臓発作だとか、まだまだ重篤な症状もありますが、医師や看護師でもない身、もちろん観察にも限度はあります。
といった具合で、私べつに看護師ではありませんが、門前の小僧の生兵法ながらこれまでにもお役に立てたことがありました。もちろんちゃんとした資格がある方が初期処置をするのがベストでしょうが、たとえ生兵法の素人でも、ちょっとした知識があれば、なにもしないよりはいい・・・と信じています。
たとえば心肺蘇生術、人工呼吸と心臓マッサージ、実際にやってみると簡単そうでとても難しく、かなり慣れとコツが要るものです。でも・・・と消防署の方はおっしゃいました。やはり、いくら見よう見まねであっても、なにもしないよりはいい・・・と。
繰り返しますが、ここで書いたことはすべてあくまでも初期処置にしか過ぎません、本来は一刻も早く専門家の診断と治療をあおぐべきです。ですから、できるだけ素早く状況の軽重を正確に判断して119番だとか、場合によっては110番にも連絡することがとも大切です。
そして、ひとつ言えること、それは、こうした初期処置に必要な知識などは、その気になればすぐ体得できるものです。資格の無い私たちには治療はできません、ですが、観察は出来ます。観察した結果を正しく119に伝えるだけでもとても役に立つものなんです。
誰も彼もがそんな気持ちでいて欲しいとは言いません、でも、ちょっと見知らぬ他人に気を遣ってあげる、それだけのことで尊い命をつなぎとめられることも事実です。皆さん、ぜひ勇気と愛情とすこしの時間でもって、倒れた人に救いの手を差し伸べてあげて欲しいのです。
詳しいご回答ありがとうございます。
確かに、大丈夫では無いみたいですね。そこまでの判断力はすばらしいです。
その気になる、という事自体がなかなか出来ないですね。私ももう少し、勇気が欲しい所です。
No.5
- 回答日時:
横たわっている姿勢と雰囲気と場所で分かります。
服装でも分かります。分かりにくい場合は、まず、そばに酒の瓶とか缶とかがないか見ます。
あったらほっときます。
無かったら顔色を見ます。
大丈夫? とか声をかけて臭いを嗅ぎます。
酒臭かったらほっときます。
駅とかでサラリーマンが倒れてる場合は間違いなく走り寄ります。
「お医者さんですか?」
いろんな駅員さんに何度も尋ねられました。
素人なのに呼びかけたり呼吸を確かめたり脈を取ったりするからですかね。
こういう場面で「駅員さん呼びましょうか」と助けに来るのはたいてい女性です。
渋谷駅の地下で声をかけてくれた女子高生。遅ればせながらありがとう。
No.3さん、東京という町が情けないのではなく、ここは、みんななにがしかの武装をしなければならない「大都市」なのだと、そう思いますし、みんなが何かを恐れている、その故なのだと思いたいです。
あなたみたいな人が増えることを祈っています。
ありがとうございます。
酒の場合は、あまり気にしなくてもよさそうですね。
医者と勘違いされるような行動力はさすがです。何度も、と書かれてますが、こういった場面は多いんですね。
私もこれから何か出来ればいいのですが。
No.4
- 回答日時:
仮に寝ているのだとしても、そこは寝るべき場所ではないので110番していいんじゃないでしょうか?
泥酔状態で寝ている酔っ払いもいれば、突然いびきをかいて眠ってしまう病気もあります。
いずれも放置すると危険な場合があります。
一声かけてみて反応がなければ通報してよいと思います。
「横たわっている人がいます。具合が悪いのか眠っているのかよくわかりません。」
と言って来てもらうのがよいと思います。
ありがとうございます。
110番でいいのですか。救急車はむやみに呼ぶなってのもあるので、これも悩みですね。
声は掛けなくとも、110番だけなら出来そうな気がしました。
No.3
- 回答日時:
肩ぐらい叩いて声を掛けて欲しいですね。
そうやって亡くなっている方を発見した事があります。
東京都渋谷区恵比寿、都市部ど真ん中です。
時間帯も朝9時前で、大勢の出勤するサラリーマンやOLが行き交う中、私が声を掛けた時にはその方は亡くなっていました。
すでに冷たくなっていましたので、ずっと放置されていたのでしょう。
携帯で救急車を呼び、その指示に従って心臓マッサージをしましたが、すでに遅く。
ここまでやってても、手伝ってくれたのはたった一人。
他は皆素通りです。素通りした人数は100人じゃきかないでしょう。
心臓に疾患のある方だったらしい、残念ながら蘇生できなかったと、その日の夜に警察からの連絡を聞きました。
看取った訳では無いですが、最後に関わったので、花を買ってきてその場所に添えました。
翌朝にはぐちゃぐちゃにされていました。
東京って、情けない街だと思いますよ。
ありがとうございます。
実際に声を掛けたということで、大変参考になりました。
自分自身が倒れた時はどうなるんだろう、と考えると、ちょっと怖いです。
また、声を掛けられない自分も情けないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 恋愛相談です。色々な意見が欲しいです。 2 2021/11/05 17:54
- 事件・犯罪 DV男からマインドコントロールされてても、いつか目を覚ます時って有りますか? 7 2021/11/28 21:26
- いじめ・人間関係 生きるのが辛い 26 2021/11/13 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 暗い性格について… 私は昔っから性格が暗い、大人しい等 よく言われ育ってきました。 そのため、一緒に 3 2021/12/29 17:03
- その他(恋愛相談) お世話になった警察官にもう一度会いたい 2 2021/11/01 21:22
- 子育て 子どもが大人の食べ物を欲しがります。もうすぐ2歳になります。欲しがる物は、子どもが食べても大丈夫なも 2 2021/12/12 23:22
- 夫婦 更年期障害の妻へのケアは? 5 2021/11/19 05:57
- 病院・検査 コロナ対策として「服」をアルコール消毒したり洗ったりしてますか? 4 2021/10/24 05:57
- 友達・仲間 男女の友達は難しいですか? 2 2021/11/12 20:19
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしについて質問です。私は現在統合失調症を患っており、親元で療養しています。ですが一人暮らしし 3 2021/12/04 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外で倒れているか寝ているか分...
-
配偶者(あるいは彼氏・彼女)...
-
スピードアップ。
-
ドアノブで首吊り?
-
論文で句点は「、」か「,」か?
-
前駅員さんに一目ぼれしたと質...
-
セクハラする男性って相手の女...
-
何故レイプはショックを受けるのか
-
これはいくらなんでも無茶ぶり...
-
高橋洋一と村田春樹はノーベル...
-
人間で刺しても死なない所って...
-
食中毒の責任は何処にありますか?
-
"切腹"について具体的なことが...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
2階の住人が大麻を栽培してるよ...
-
STAP細胞は存在したの?
-
大麻と米国カルフォルニア州
-
早く死んじゃダメなのってその...
-
酔っ払いの言葉には信頼性はない?
-
INXSのマイケルハッチェン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外で倒れているか寝ているか分...
-
今まで言われた嫌なあだ名を教...
-
紙パックの横に付いているスト...
-
これは無視してていいのですか?
-
無視されるよりはマシとか言う...
-
明日死ぬかのように生きろ。永...
-
ドアノブで首吊り?
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
大麻やハーブに詳しい方教えて...
-
人間で刺しても死なない所って...
-
1年くらい前に別れた元カノから...
-
LINEではデレデレなのに、直接...
-
何故レイプはショックを受けるのか
-
セクハラする男性って相手の女...
-
私のミスを面白がって他の人に...
-
以前、ウィニー流出で、カップ...
-
職場の気になる男性から下着を...
-
鉄道での人身事故は近年なぜ多い?
おすすめ情報