dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの入力端子にゲームをつないだらどうしてもゲーム操作と画面の表示にずれができます。
それを解決する方法はありませんか?

A 回答 (4件)

VALUESTAR W VW770/LGには、


SmartVisionやWindows Media Centerが
在る様だけど、
Windows Media Centerは外部入力に対応していたかな?。
SmartVisionで外部入力にして画面表示にしているのでしょうけど・・・。

VALUESTAR W VW770/LGの外部入力端子にゲーム機を繋げるという事が、
メーカWebには記載されていない様なので、
私のQosmioノートパソコンの様なモニターモードは無いのかも知れない。
それに、私のQosmioはWinXPsp2をWinXPsp3にしたものだからね。
そう、Vistaの著作権等の管理にXPはうるさくない訳で・・・。

http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/val …
http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/val …

デジタルハイビジョンビデオカメラの事は記載されている様ですが・・・、
リモコンの入力切替ボタンや、TVだけで起動する事が可能か否か?。

やはりゲーム機の接続は記載されていない様ですからね、
タイムラグ対策はパソコン外部入力端子に繋ぐ前に分岐して他のTVでプレーするしかないかも。

(今回の回答種類には、PC-VW770LGというパソコンを持ってないから一般人にチェックします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 18:50

パソコンの性能によっては、タイムラグがゼロに等しい表示モードが搭載されているパソコンも在ります。



さて、質問者さんのパソコンは『MPEG変換することなく表示』が可能かどうかですね。

例えば、
Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/h …
『表示に遅れが出ないため、ゲーム機のモニタなどとして利用できます。』
と、記載されてる。

私のQosmio E10/2KCDEV(家電量販店モデル?)でも、
『FN』キー+『4』キー で『モニターモード』にして、
エースコンバット4・5やグランツーリスモ3・4などをタイムラグを感じないで楽しめましたよ。

今、エースコンバット5をPS2でQosmio E10/2KCDEVでプレーし、
WinDVR5でプレーの録画を確認できました。
タイムラグを感じないプレーはストレスが無いね♪。

私のもWinDVR5の表示なら3秒ほど遅れが生じますが、
『モニターモード』に切り替えが出来る機種だったので、
ハードウェアのデジタル処理の人間が意識しないと感じないタイムラグでの表示が可能なのですね。


さて、質問者さんがお使いのパソコンはどの様な機種なのでしょうね?。
私のノートパソコンでもエースコンバット5などタイミングが要求されるゲームが出来るのだからね。
デスクトップ一体型テレパソかTVノートパソコンの一部の機種は、
充分ゲーム機のタイミングを要求するゲームが楽しめるパソコンが在るのは事実。

なので、パソコンの性能しだいですね!!。

この回答への補足

NECのPC-VW770LGです。

補足日時:2008/08/30 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 18:51

「ゲームをつないだ」というのもなんとも独創的な文章ですね。


「PSPなどのゲーム機をつないだ」と解釈してよろしいですか?
PCを経由せず 直にモニターにつなぎましょう
もしくは普通にテレビにつなぎましょう
キャプチャー入力している限りどうしてもラグは発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 18:51

> それを解決する方法はありませんか?



恐らく、初期状態で最適化する設定になっているので、設定やなんかではどうにもならないかと。
設定内容に「アクセラレータ」なんかがあるのなら、最大にしてください。


ビデオの入力と、出力があるテレビを使ってください。

【ゲーム】→【テレビ】→【PC】

と接続し、テレビ画面でプレイ、PC画面で録画します。
分岐ケーブルなどを使えば、

【ゲーム】┬→【テレビ】
       └→【PC】

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!