
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
兆番にもよりますが、古い家でなかったら
ドアを直角以上に開いて持ち上げると、外れると思いますよ。
概ね90度+30~45度くらいの位置です。
兆番を触らなくても、門扉の兆番のように外れるポイントがあります。
持ち上げて外して、復旧するときは持ち上げてはめるだけです。
びっくりしました!
ためしにやってみたら、簡単に持ち上げられて外れました。
これにはびっくりです。
丁番はついたままなので見えてしまいますが、これは我慢できます。
本当にこれは助かりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
旗丁番、二管丁番、一部の調整丁番であれば、ドアを上に持ち上げれば、外れます。
儀星丁番は、心棒をペンチなどで引き抜けば、はずせます。
それ以外は、ビスとらないと、はずせません。
ビスがバカになったときは、その穴にGボンドか木工ボンド入れて、割り箸などを打ち込んで、かたまったころにビスをうてば、概ねとまります。まあ、バカな状態であっても、とりあえず開閉には支障ない可能性が高いです。
ありがとうございます。
持ち上げたら本当に簡単に外せました。
全く知らなかったのでびっくりです。
穴が大きくなった時の対応策大変役に立ちました。
実は別の場所で困ってたところがあったので…
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
元の穴に締め直しても何の問題も無いと思います。
万一しっかり締まらなくなれば、もう少し長い木ネジと入れ替えれば済むことです。
ホームセンターに、同じ太さで長さだけ長いものが色々と売っています。
むしろ、ネジが硬くてはずれない方が心配です。
その時はネジの頭にドライバーを当てて、ドライバーの頭をトンカチで叩きながらゆるめると上手く行きます。
無理に回してネジ頭を飛ばしたり、ドライバー溝を崩したりしないように気を付けて。
ネジを外す以外に、蝶番のピンを抜く方法も有りますが、こちらの方が難しいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- 虫除け・害虫駆除 このような虫が部屋の中にいます。2ヶ月ほど前、この小型が、我が家の木のドアに小さな穴を開けながら食っ 1 2022/06/23 07:23
- カスタマイズ(車) ドアバイザー取り付けについて 5 2023/04/16 09:00
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- 分譲マンション マンションの非常階段の扉を付け替え後、そこから雨水が内側に流れ込んでくる状態にあります 3 2023/05/22 20:43
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 車検・修理・メンテナンス オールペンでのドア内側の塗装 3 2022/04/20 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
HDDケースのネジが硬い!
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
VAIOのケースの開け方について
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
字光式リアナンバーの外し方
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
鋼製電線管G管、C管、E管について
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報