いちばん失敗した人決定戦

Q.1
外国の文法について知ってる限りの形を教えてください。
(例:助詞+名詞+動詞 のような感じ)

Q.2
日本語の「貴方はスポーツをしますか?」の「か?」ってどういう存在に当たるのですか?英語でいう「do」(強調)のようなものなのですか?

Q.3
フランス・ドイツ・ロシア意外の国の文の作り方を知っていたら教えてください。

わからないところは空白で構いません。知っている限りでお願いします。

A 回答 (4件)

Q1: 世界の言語は、大きくわけて「SVO型」「SOV型」「その他」に分けられます。

SVO型は、英語、中国語のように、主語+述語(動詞)+目的語、あるいは、主語+述語(動詞)+補語が基本で、要素をつなぐには「前置詞」が多く用いられます。つまり、名詞+前置詞+名詞です。SOV型は、「後置詞」が多く用いられます。つまり、名詞+後置詞です。日本語文法でいう「助詞」は、いろいろな役割がありますが、基本的には後置詞と考えればよいでしょう。下記URLの「語順」をごらんください。

Q2:疑問文を表すには、英語では語順をかえるのが原則です。ポーランド語やエスペラントでは語頭に特定の語をもってきて、語順はかえません。日本語では、語尾に特定の語(「か」)をもってきて、語順はかえません。
その意味で、日本語の「か」は疑問詞といえるでしょう。
 一方、英語では、語順を変えるといいましたが、This is a pen./Is this a pen?以外に、You go to school./Do you go to school?のように、「助動詞のdo」を文頭にもってくる形はあります。これは、「助動詞のdo が疑問詞の役割をはたしている」と説明されます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%9E%E9%A0%86
    • good
    • 0

Q2.・・・「か?」



フィンランド語に似たものがあります。
"ko"です。「ですか?」みたいな感じだそうです。
フィンランド語で kumi は「ゴム、消しゴム」などの意味で、
クミコさんは「消しゴムなの?」といった意味になるそうで、
一発で覚えてもらえたそうです。
    • good
    • 0

Q.2


日本語の「貴方はスポーツをしますか?」の「か?」ってどういう存在に当たるのですか?英語でいう「do」(強調)のようなものなのですか?

「か」は日本語独特のものですね。西洋の言語では、「貴方はスポーツをします?」と語尾を上げるだけです。書くときは語尾を上げられないのでその代わり疑問符をつけます。ですから日本語の「か」は疑問符の代わりと思えばいいでしょう。
    • good
    • 0

>外国の文法について知ってる限りの形を教えてください。


>(例:助詞+名詞+動詞 のような感じ)

「知っている限り」は、この掲示板では書ききれないと思いますよ!
英文法の本を思い浮かべたらわかると思いますが、文法って本が一冊書けるぐらいですから・・・・
私は書けませんけど、詳しい人ほどたくさん知っていますよ。

Q3.
スペイン語の場合、たとえば「主語+動詞+形容詞」
Yo estoy cansada. 私は疲れている。
※私は女性ですのでcansadaと形容詞の女性形(単数)を使っておりますが、自分が男性ならばEstoy cansadoになります。

普通はYoを抜かして Estoy cansada. です。
Estoyが直説法・一人称単数現在形(つまり「私」に対する活用形)なので、主語が無くても人称や時制が分かるのです。

というかこれもまた大変ですよ。
フランス語を知っている人なら解りやすいと思いますが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …

名詞の形容の仕方は英語と逆なんだそうです。
「青い空」
blue sky 「青い、空」
cielo azul「空、青い」

「白い家」
white house「白い、家」
casa blanca「家、白い」

ただ、「白雪姫」という固有名詞は、Blancanieves(白い雪)という順番なんだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぇー。なんか複雑ですのぅ。白雪姫なんて難しいです。

スペイン語についての詳細ありがとうございます。どうもありがとうございま

した。

お礼日時:2008/08/31 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!