dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのPC-VC5001D1MAというデスクトップパソコンのDVDドライブが、故障したので量販店の長期保証でPIONEER DVD-RW DVR-111Lに交換してもらいました。ところが先日、再セットアップディスクを作成しておこうとしたら適応するCD-Rドライブが見つかりませんというメッセージが出て、作れませんでした。Record Now DXというライティングソフトを使って再セットアップディスクを焼くようなのですが、DVDドライブを交換したため対応できないようなので、バージョンアップソフトを探して
Ver.3からVer.4.61にしましたが、まだ対応できないようで焼けませんでした。しかし、Ver.3からでは、他にこれ以上のバージョンアップソフトは、見つけることはできませんでしたが他にあるのでしょうか、あるいは、別のいい方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

このシリーズには、元々はTEACのDVD-ROMドライブ・DW-548Dか、それに類似する同社のドライブが搭載されていたはずです。

これと、Record Now DXと隠しパーテーション内のノートンゴーストのバックアップファイルが連動してリカバリディスクを制作しますから、ドライブを交換してしまうと絶対に作れなくなります。さらにリカバリディスクを作っておいても、DVDドライブを変えてしまうと連動しないので、初期状態に戻せません。

とにかく対応のドライブを入手して、一時的に載せ替えてリカバリディスクを作ってください。それ以外に手段はありません。

私は同一機種の修理経験がありますが、ドライブの入手に非常に苦労しました。さらにあたり、はずれがあるので、同じTEAC製でも駄目なドライブもありました。たまにLGのドライブも搭載されていましたから、DVDドライブのBIOSがNEC仕様に手を加えてある可能性もあります。ご参考までに。
    • good
    • 0

NECパソコンの再セットアップメディアの作成にはソフト(Record Now DX)ではなくドライブが重要なんです


再セットアップ作成は別のソフトです
それを交換しているから作成できないので同じものを探すかNECに適合するものを探すしかありません

ここにもいる、知らないことに回答する・・・痛いひと
    • good
    • 0

購入したDVDドライブにライティングソフトが付属していると思いますのでそれを使ってください。

この回答への補足

Record Now DXでしか再セットアップディスクは焼けないようです。

補足日時:2008/09/04 15:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!