dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で会社を立ち上げたいです。
私は28歳 女です。
今まで事務ばかりな私でも成功しそうな仕事はありますか?

始める前にこの資格はいる、これはできていたほうがいいとかあれば教えてください。

A 回答 (7件)

hotmakihotさんは どうして 会社を立ち上げようと思いましたか?



私の場合、 hotmakihotさんと同じく 事務系の仕事ばかりです。
 営業の 経験無し。
 特別な知識・資格も無し・・・

そんな私ですが、 ある業種に的を絞り
 確実に利益が出るとシュミレーションし、
  共同出資で 会社を立ち上げました。

正直、 初めての業種ですし、 会社を立ち上げるのも 初めて。
 頭では利益が出ると思っていても、
  実際始めると 役員報酬ナシでも 利益が出ない。。。

その業種の資格を取得して営業しておりますが、
 プロは たくさんいます。
・・・ 簡単には 成功はしません。 ・・・

それでも 熱心にやれば 利益は出ます。
 一年目で 早くも 予想以上の利益が出ました。

あとは 継続することです。

皆さまのご意見の通り、 何をやりたいか 決めてみて下さい。
 出来れば、 自分の経験が無い仕事を 選んで
  シュミレーション(仕事している姿を想像)してみます。

なぜなら、 知らないほうが 一生懸命勉強しますし、
 素人として 業界の常識に捉われない 仕事が出来ます。

嫌いなこと、 知らないことを 避けて通るようでは、
 成功は 遠ざかるだけです。

28歳と若いので、 何度失敗しても 成功するカテになると思えば、
挑戦してみるのも 良いのでは ないしょうか!?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、、ゆっくりかんがえてみます!

自分でするのは、すごい大変ですよね、

お礼日時:2008/09/11 21:17

起業は 簡単です。

まず 起業する意思を明確にすることです。 形式にこだわっても 構いません。形式も ピンからキリまでありますが キリは 今もっている携帯電話で 名刺を作ることが 最低条件でしょうか。 儲かる仕事を 探すのも よいでしょうが あなたの特性を考慮することが 大事です。「事務を やっている」というので あなたには SOHO請負業を お勧めします。3,4人前後の会社は 事務員を雇うほどの 利益もでないのです。しかし 法的な事務処理は 求められます。 また 零細企業は 1ヶ月通して 事務員を置くほどの 事務量も ありません。  その点を 留意すれば 週に1度か  月に 2,3度 相手先起業に出向き 事務をするのです。  場合によれば 請求書や領収書などを 自宅に 持ち帰り 自宅で事務処理するのも 一つの案でしょう。  また 請負料金は 時給 3000円~以上は 要求できるでしょう。  週1日 4時間の 事務量なら 12000円/週 です。  相手先も 3万~4万で 事務処理してくれる人なら 高いとは 思わないでしょう。  1軒の契約先では 売り上げは 期待できませんが 数が 増えれば 採算に のるでしょう。
・・・・ 採算にのるまでは 現在勤めている会社には 内緒にして アルバイト的に 隠れて 起業すれば生活の方も 安定します。
また 営業努力も あなたが 28歳という 若さですから 60歳前後の 企業主は 自分の娘と同じ視線で 見てくれるので これも 武器になるでしょう
税理士の資格をとって独立する などのことを 言っていては いつまでも 独立開業は 出来ないでしょう。 
    • good
    • 0

会社を設立するのは、あくまでも手段であり、目的ではありません。


その辺を理解していないと成功もしないと思います。

例えば、銭湯(公衆浴場)を経営したいから、会社を設立するとか。
タクシー事業をしたいから会社を設立をするかなどです。

つまり、○○をしたいから会社を設立するのです。
はやく、○○を決めてください。

それに、
> 今まで事務ばかりな私でも成功しそうな仕事はありますか?

大変失礼ながら、何事も初めからできる人はこの世の中には存在しません。
皆さん目標を決めて努力して勉強するのです。
その辺の姿勢がないように見えます。
最初から努力をしなければ、何も成功しません。

それに、資格を取ったからいっても天から仕事が降って来るわけではありません。

顧客を獲得するのは、ご質問者様の努力だけです。

税理士の資格を持っていても、年収100万円以下の人もいるし、年収1億円の人もいます。
それは、その人の努力の成果です。

もう少し、ビジネスってどういうものかを考え直した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね。。。


努力します!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 21:27

> 今まで事務ばかりな


> これはできていたほうがいい
この条件なら税理士、あるいは公認会計士、あるいは司法試験どれかを取得!
これなら何とかなると思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しそうですがトライしようか考えます。

お礼日時:2008/09/11 21:25

成功しそうな仕事は決して人には、教えてくれませんよ!教える位なら私本人が即刻しますよ!みんな大抵はそう思い夢を見て一生を終えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね、考えてみます。

お礼日時:2008/09/11 21:23

>今まで事務ばかりな私でも成功しそうな仕事はありますか?




順番が逆ではないですか。
先に○○をやりたいから起業するです。
質問者さんが事務で働いている間に「目」を養ったかどうかです。
例えば「宝くじ代行」という商売があります。
高額当選を出す遠くのお店で代わりに買うサービスです。
高額当選が出たという張り紙を良く見かける都会の住人には思いつかないアイデアです。
また、下記では主婦のアイデアのサイトです。
日常生活で困った事をどう改善するか、
その目が商品化されます。

資格ではなくアイデアです。

http://e-talksha.com/member/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトみてみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/11 21:22

起業が目的では駄目ですよ


会社って必要経費さえ用意できれば誰でも作れますからね

何か事業として収益を上げられる物を探してみて下さい。
それによって必要な資格は変わってきますからね

事業起こすだけなら資格っていらないし
資格や学歴は成功のための必須条件ではありません。
(医者とか絶対資格の必要な事業は必須ですけど)

成功しそうな仕事は自分で考える物
人が教えてくれるような物じゃないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!