dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近讀賣ジャイアンツが絶好調です。少し前までは優勝と言ったら「冗談か?」という白けた反応だったのに、今はもうそれが現実に近いところまで来ています。阪神はもう独走状態になると思ったら最近負けが込み始め今は勝つ事の方が珍しいくらいです。

アンチですが昨年のジャイアンツの優勝は素直に認めたいと思いますが、今年のそれはどうしても認めたくありません。それはマスコミの思惑通り大逆転優勝させてメディア一面にジャイアンツの事を大きく取り上げるのが見え見えだからです。

(1)これからジャイアンツが優勝しない現実的なシナリオはありますか?
(2)周囲はジャイアンツファンが圧倒的に多いので毎日自慢話でやかましいのです。こんな時どう凌ぐべきですか?

A 回答 (7件)

#2です。


また縮まってしまいましたね。

巨人阪神3連戦がという意見がありますが、むしろそれまでどう勢いづけられるかが重要でしょう。直接対決まで今日を入れて11試合ありますから。

普通、この時期になると下位は若手主体に切り替えてきますが、今年は5位までCS争いをしているので下位とはいえ油断できません。
巨人はヤクルトー中日ーヤクルトー横浜で、阪神が広島ーヤクルトー広島ー中日ですからヤクルトと広島がカギを握ることになりますが、巨人恐怖症のヤクルトと横浜と3カードある分、対戦相手で見ると巨人の方がかなり楽ですね。

自分は巨人ファンですが、優勝して原が続投するくらいなら優勝しないで退団してくれた方がうれしいのですけどね。堀内以下の監督は存在しないと思っていたら、さらにその下を行く監督でしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。横濱、ヤクルトと試合をする時の讀賣の自信の持ちようにはハラが立ちます。来年はこの2チームがもっと讀賣と互角に戦えなければ面白くありません。

お礼日時:2008/09/18 21:46

(1)調子のいい打者にビーンボール


(2)無視しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。投手は小笠原とラミレスに内角の厳しい所を突かなければ抑えられないという事を解っているのでしょうかね。

お礼日時:2008/09/18 21:48

ダントツ最下位チームのファンです。


1)リーグ1位の可能性は無いわけではありませんが、巨人は毎年
  他チームより試合消化が早いです。ですから先に勝つ必要が
  あります。阪神の勝敗成績以前に8~10連勝できる力が
  あるか否かです。勢い的にはNOだと思います。
2)クライマックスシリーズの進出方法を毎年いじっていますが、
  この制度になってからまだ1度も優勝していません。
  去年はリーグ1位だったけど、この制度に反対している中日落合
  に負けましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。仰るとおり7連勝してしまいましたね。CSでの負けに期待しましょう。

お礼日時:2008/09/18 21:47

1.


・巨人は、今が山。阪神は、今が谷底。こんなのが、いつまでも続く訳がない。
・巨人と阪神は、負け数が阪神の方が4つ少ない。だから、単純なゲーム差以上に、阪神の方が有利ですよ。


2.
ウソでもいいから、オリックスの話題にスリ替えたら?
”また勝ったで~!! 7連勝や!!”
とか。
(阪神としては、オリックスの先発1人貸してくれたら一番いいのでしょうけど・・・・いつのまにか、あそこは質と量では12球団1の先発陣になってしまいましたからねえ。これに、平野佳寿が戻ってくるのですから・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。オリックスは見違える様に勝ち進んで行きましたね。これには天晴れです。

お礼日時:2008/09/18 21:50

阪神ファンです。



残り試合数は限られています。現実的には巨人が逆転優勝するのは困難な状況には違いありません。1試合終わって現状維持で同じゲーム差でも阪神にとっては一歩前進で巨人にとっては一歩後退です。
つまり、阪神は自分が勝てばもちろんのこと、仮に自分が負けても巨人も負ければ前進、巨人は自分が勝って尚且つ阪神が負けるという状況以外は常に後退です。

最近は阪神が負けて巨人が勝つという状況が連日続いているのでゲーム差が詰まってきているわけですが、こんな状況がずっと続くわけないですよ。

重要なことはまず阪神が今の連敗をとっとと止めることです。要は巨人がヤクルト相手に連勝していようと自分が勝てばいいんです。こういうものは一旦流れが止まれば落ち着きますから。そうした上で今度の東京ドームでの対巨人3連戦で確実に1勝はすることです。それでほぼ確実に巨人の優勝はなくなります。巨人はこの直接対決で3連勝しなければ優勝はほぼ不可能だと思います。

周囲のジャイアンツファンの話は“ああ、MAKE(負け)ドラマね。おめでとうございます。”とでも聞き流しておけばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。阪神さん、勝ってくださいね!

お礼日時:2008/09/18 21:44

(1)ナベツネさんに頼んで来季も原続投、と発表してもらえば、巨人の選手もやる気を無くすかも知れません。



冗談はともかく、岡田監督がどっしりと構えて打たれたら即2軍落ちなどということをせず、先発投手を建て直し、JFKが万全になり、新井が復活し・・・と書いていくと相当厳しそうですね。
結局何年もJFKを酷使したことと、JFKに頼り過ぎて先発投手の育成を怠ったつけです。

(2)黙って耐えるか、素直に現実を受け入れるかでしょう。実際、今の巨人は強いとしか言い様がありませんから。あんな無茶苦茶な采配と意味不明の選手起用の監督と能力に疑問のあるコーチ陣でもここまで上がってきたのですから、よほど選手個々に力があると考えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。あのメンバーでむしろ勝てない方が疑問視されるくらいです。極端な話監督やコーチはいらないと言っても過言ではないでしょう。

お礼日時:2008/09/05 23:14

(1)これからジャイアンツが優勝しない現実的なシナリオはありますか?


阪神が連敗を止めて5割ペースで勝っていくだけでもプレッシャーはかけられる。ジャイアンツが1位通過しないには、シナリオ云々以前に阪神が勝つかジャイアンツが負けるかしか数字上ありえない。

(2)周囲はジャイアンツファンが圧倒的に多いので毎日自慢話でやかましいのです。こんな時どう凌ぐべきですか?
周囲のジャイアンツファンに会わない暮らしをする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。阪神には相性の良い中日、広島戦で勝って貰い、讀賣は相性のいまいちな中日、広島戦で負けて貰うしかないでしょう。要するにこれからの両者の戦い方で中日、広島がかぎになるという事ですね。

お礼日時:2008/09/05 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!