
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん作れると思いますよ。
生クリームのホイップは手の泡だて器でも簡単に作れてしまうほどなので、フードプロセッサーは強力なので少し注意してください。
やり過ぎると瞬間的に分離してバターになってしまいます。
<注意することは>
・砂糖を入れるなら始めから入れておく。
・回転強弱スイッチが有るならば弱で作る。
・砂糖入りならば始めは底に沈んだ砂糖部分が全体に混ざる様に回す。 (ほんの少しの時間でOK、10秒位かな)
・刃を同じ位置で回転させない。(その部分だけホイップされ、回りはクリームのまんまです)
→プロセッサーが手持ちならば、クリーム全体に動かしながら作る。
→卓上式ならばクリームの入っている容器を軽く回しながら作る。
・作りたい固さになる一歩手前位で一旦止めてみるのが良いです。
(とにかく瞬間的に分離してしまうので、プロセッサーの加減に慣れるまでは慎重にホイップしてください。)
以上です、ガンバッテください。
No.3
- 回答日時:
おそらくは不可能ではないでしょうけど、泡立て器を使う事をお勧めします。
泡立て器だけでも数分~十分程度で十分にフワフワのクリーム作れますし、泡立て器の方が肌理の細かい滑らかなクリームが出来ます。
クリームは固くなりはじめると一気に固くなるので注意が必要です。
電動のハンドミキサーを使う場合でも、肌理を整えるのと固さを調整する為に途中からは泡立て器を使います。
クリームや卵白は冷たい方が泡立てやすく、気温が高いときはクリークは氷水でボウルを冷やしながら泡立てます。
フードプロセッサーの場合、長時間使うと容器の下あるモーターの熱が伝わって泡立ちにくくなります。
クリームは空気を含み泡立ちはじめると一気に量が増えるから、その点も注意して下さい。
泡立て器でも大きなボールで、ボールの曲面を利用して、泡立て器を叩き付けるような気持ちでカシャカシャとやればすぐですよ。
http://www.mc-club.com/cooking/hint/whip.html
参考URL:http://www.mc-club.com/cooking/hint/whip.html
泡だて器でよく作っていたのですが、力みすぎるのか非常に疲れます。
一応、プロセッサーでもできるようなので、一度試しにやってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- 食べ物・食材 業務用スーパーのフローズンホイップについて 2 2022/04/26 13:24
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- お菓子・スイーツ イチゴスペシャルホールケーキもどき 3 2022/04/17 14:06
- お菓子・スイーツ こんにちは。 トリュフチョコレートを作りたいのですが、レシピによって生クリーム、チョコレートの配合が 3 2023/01/25 15:51
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- コスメ・化粧品 ファンデーションを使ってない方。カバー力のある下地。 2 2022/07/15 19:43
- レシピ・食事 ナスのずんだ和えという料理について 冷凍枝豆を使い、フードプロセッサーですり潰してあんを作るつもりで 2 2023/08/15 15:20
- お菓子・スイーツ 生クリームのホイップが入ったパンを温めて食べようと思ったのですが、生クリームを温めるっておかしいです 2 2023/04/08 21:00
- お菓子・スイーツ 生クリームホイップ 1 2022/05/01 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブンブンチョッパーを購入する...
-
バーミックスとフードプロセッ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
フードプロセッサーで生クリーム
-
フードプロセッサーでピューレ...
-
手作り豆腐はミキサー?フード...
-
フードプロセッサーでタマネギ...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
焼肉用に豚バラ肉ブロックをス...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
ミキサーで作るジュースやスム...
-
中村孝明の包丁セット(実際に...
-
ストーカー相手に包丁で脅した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
フードプロセッサーでタマネギ...
-
スピードカッターとフードプロ...
-
バーミックスの違い
-
フードプロセッサーで生クリーム
-
フードプロセッサー、どこの商...
-
パウダーミキサーの実演販売を...
-
フードプロセッサーの容量について
-
ミキサーとフードプロセッサー...
-
フードプロセッサーについて
-
ブンブンチョッパーを購入する...
-
ジューサー?ミキサー?フード...
-
格安のミキサーでお菓子作り・...
-
大根おろし
-
みじん切りの簡単な方法は?バ...
-
アムウェイのフードプロセッサ...
-
フードプロセッサーでピューレ...
-
フードプロセッサーでミックス...
-
フードプロセッサーを使った事...
おすすめ情報