
先週、オクラ等の苗を買って、プランターで栽培を始めました。
ガーデニングは初めてです。
苗の購入時には気付かなかったのですが、植え付けした翌日に、オクラの葉だけが虫食いがあり、またくるっと巻いているのでおかしいなと思い、葉の裏を見ると、青虫?がいました。
早速、すべて取り除いたのですが、気になることがあります。それは、オクラのすべての葉の裏や茎に、水滴のようなものがいたるところにあるのです。最初、植物自身からでてきた汁なのかなと思ったのですが、触ってみると、塩の結晶のように固体で、つぶすと無色透明の汁のようなものがでます。大きさは、それこそ、塩粒ほどの大きさです。
これって、虫の卵なのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは葉巻虫の卵か幼虫かもしれませんね。
http://hanna-papa.cocolog-nifty.com/blog/files/I …
http://www.iris-saien.com/buz/15.html
卵のついた葉っぱを取ってネットなどを被せて防ぎましょう。
ありがとうございます。
まさしくこの幼虫と卵です。
卵のついた葉を取ると、葉がなくなってしまいますので、
卵だけ取って、様子をみてみます。
No.1
- 回答日時:
早々にありがとうございます。
やはり、卵ですか。
そうでなければいいと思っていたのですが。
卵だけ取り除いて、様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
庭のオクラが白いです。これは...
-
大葉(シソ)の茎がなにかの虫...
-
オクラの収穫について 大きさは...
-
疫病にかかったトマトは食べら...
-
トマトの裂果
-
大玉トマトが大きくならない
-
立ち枯れ病のトマトは食べられ...
-
ナスの木が写真のように枯れて...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
トマトときゅうり。茎から根が...
-
乾燥したオクラの種 食べるこ...
-
☆伸びたトマトの茎
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
サツマイモのツルが伸びません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
オクラの収穫について 大きさは...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
トマト苗「ブラウンスポット」対策
-
庭のオクラが白いです。これは...
-
疫病にかかったトマトは食べら...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
ミニトマトについて教えてください
-
大葉(シソ)の茎がなにかの虫...
-
トマトの背が高くなったら、ど...
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
ナスの木が写真のように枯れて...
-
トマトの栽培、重さで沈む
-
スイカの連作障害について
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
トマトトーンについて
-
連作
-
家庭菜園で,葉の裏側に黒い小...
おすすめ情報