dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナゴヤドームでプロ野球観戦の場合、
指定席S、指定席A、指定席Bのゾーンは
1類側から3類側まで自由に行き来できるのでしょうか?
それとも、柵があったり、係員がいたりで、
厳密に区切られているのでしょうか?
内野パノラマ席のチケットの場合は
1階指定席ゾーンに入ることは不可能ですか?

A 回答 (4件)

パノラマ(5階席)のチケットで1~3階へ入るのは厳しいですが、外野からなら有る程度は行けます。


移動中でも各入り口付近には係員が居ますので
あまり不自然な行動(挙動不審とかw)を取ると チケットチェックされます。
バックネット裏(内野S以上)になれば入るのも難しいですが
場所によっては 入れなくは無いです。
目標を決めて 堂々と…(以下省略)

ドーム内の見学と言う事で参考程度にして下さい。
    • good
    • 2

No.3です。


補足部分の事が知りたいと言う事でしたので 追加します。

>例えば、3類側の指定席Bのチケットで場内に入って
 一旦自分の座席に座った後、場内通路を歩いて
 バックネット裏付近に行ったり、1類側まで歩いて行ったり、
 ということが出来るかどうかが知りたいのですが。

ネット裏の係員に止められるので「1塁側へ行きたい」と言えば、
「裏側(売店側)の通路から行って下さい。」と言われます。
運が良ければ通過出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく判りました。ありがとうございます。
場内の出入口だけでなく、中の通路にも係員がいて
いちいちチェックしているんですね。
私がよく見に行く神宮球場や横浜スタジアムでは
指定席ゾーンに入ってしまえば、中の通路でチケットを
チェックされることはまずないので、ナゴヤドームは
どうなのかなと思ったんです。
そこまで人件費かけてるからナゴヤドームは
あんなにチケットが高いんでしょうか(笑)

お礼日時:2008/09/08 21:35

入り口の階段に係員がいて、入ろうとすると切符を見せろと言われます。


内野の券でパノラマ席の方には行けるのですけどね。
売店などは外野も繋がっているので、問題なく行けます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
入口で係員がチケットをチェックするのは判るのですが、
そこから中に入ってしまえば、後は自由に移動できるのでしょうか?
例えば、3類側の指定席Bのチケットで場内に入って
一旦自分の座席に座った後、場内通路を歩いて
バックネット裏付近に行ったり、1類側まで歩いて行ったり、
ということが出来るかどうかが知りたいのですが。

補足日時:2008/09/08 07:23
    • good
    • 0

やっぱり、柵もあったり係員もいると思います。


そこの指定席にはそのチケットが必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!