
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・トールキン 指輪物語
古めかしい文章なので読みにくいかもしれないけれど、スイッチが入るとはまると思います。最近の作家の方は皆さんこれを読んでいるはず。
・フィリップ・ブルマン ライラの冒険シリーズ
一作目の黄金の羅針盤が映画化されています。
・ジョナサン・ストラウド バーティミアスシリーズ
・小野冬由美 十二国記シリーズ
アニメ化されています。はやく続きが出ないかな。
・上橋 菜穂子 守り人シリーズ
一作目の「精霊の守り人」がアニメ化されています。文章がとても分かりやすかったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/19 22:51
遅くなりました・・・
やはり指輪物語ですか・・・「古いから」という理由で敬遠しがちだったのですが・・・読んでみます!
ライラの冒険は映画が微妙でしたが、色々調べてみます。
あとの3つは知らないタイトルですね・・・調べてみます。
教えて頂きありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
>なるべく分厚く、かなりハマるファンタジー小説をお願いします。
とのことですが、
原作はシリーズものですが、翻訳は2冊しか出ていません。
「ドラゴンになった青年」と「ドラゴンの騎士(上下)」
http://cafebleu.vis.ne.jp/ciel/archives/2006/03/ …
読者が増えれば、そのほかのシリーズも翻訳されるかも・・・。
よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
小野冬由美 「十二国記シリーズ」
茅田砂胡「デルフィニア戦記シリーズ」
上橋 菜穂子 「守り人シリーズ」
は、もうすでに上がっていますが、これは本当お勧めです!
あと、分厚いとのことなので、
ライフ・イーザウ 「ネシャン・サーガー」(三部作)
(コンパクト版もあるみたいです。)
3巻のエンディングへの加速はちょっと早すぎるかなと思いますが、読み出したら止まらないです!
分厚くて、一巻で終わるなら
S・D・タワー 「レイル」
魔法を使う系統ではないのですが、面白いです^^
あとは、
D・J・マクヘイル 「ペンドラゴン」シリーズ (まだ続いてます)
現代といろんな異世界とを行き来するもので、その世界観とか面白いです!
No.8
- 回答日時:
ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの作品が好きです。
ミステリー仕立てで、ちぐはぐだったり、関係ないかに思われたキーワードが最後で怒濤のように纏めあがっていくところが、ハリーポッターと似た加速感をくれるのかな、と思っています。
◆デイルマーク王国史シリーズ
それぞれ違う時代にいきる主人公達やキーワードがクロスして、全四巻で一つの架空の王国史となる物語。これまでのところ最も長編で、集大成と言われることもあります。
◆「ダークホルムの闇の君」「グリフィンの年」シリーズ
第一巻は、現実の世界からの人々をもてなす観光地になってしまったファンタジー世界の話。第二巻は、個性的な生徒たちが大学で過ごす一年を書いた魔法学校物語です。
◆七人の魔法使い
突然家に転がり込んで来た男を切っ掛けに、主人公のきょうだいが町に住む個性派揃いの魔法使い達の騒動に巻き込まれてゆく話。
ここに挙げた以外の本も面白く読みました。
ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』はかなり評価の高いファンタジーですし、分厚いですよ。
映画「ネバーエンディングストーリー」の原作ですが、内容が全然違います。シリーズものだと、
クリフ・マクニッシュ著「レイチェル」三部作(『レイチェルと滅びの呪文』『レイチェルと魔法の匂い』『レイチェルと魔導師の誓い』)
が面白いです。
児童書以外でしたら
テリー・ブルックス著「ランドオーヴァー」シリーズ(『魔法の王国売ります!』『黒いユニコーン』『魔術師の大失敗』『大魔王の逆襲』『見習い魔女にご用心』)
がおすすめです。
No.6
- 回答日時:
既出でない作品で
■ピアズ・アンソニイ「魔法の国ザンス」現31巻(翻訳されてるのは18巻まで、年1冊ペース)
主人公が巻毎に異なるので面食らうかもしれませんが
日本のだと
■ひかわ玲子「女戦士エフェラ&ジリオラ」全8巻
落ちこぼれの魔法使いと家出中の王女様の二人が主人公です。
彼女らの子供が主人公の話や同じ世界の過去の時代の話もあります。
■麻城ゆう「月光界シリーズ」全8巻
月と太陽が逆転した異世界に行く話です。
同じ世界の過去の時代の話もあります。
■南房秀久「月蝕記列伝」全11巻
妻殺しの汚名を着せられ追放された国王の復讐の話
同じ世界の未来の時代の話もあります。
■流星香「プラパ・ゼータ」全6巻
世界救済の使徒に選ばれた一人の重犯罪者が主人公の話
直接の続編「プラパ・ゼータ外伝 精龍王」の他外伝シリーズが2作あります。
■神江京「放浪王ガルディス」全7巻
神官戦士の座を捨てて放浪する傭兵が、仲間を集めて邪神を倒す話
No.5
- 回答日時:
他の方も書いていらっしゃいますが、トールキンの「指輪物語」とストラウドの「バーティミアスシリーズ」はオススメです。
入手しにくいかもしれませんが、「ダークエルフ物語」(全3巻)というのも面白かったです。
その続編で「フォーゴトゥンレムル・シリーズ」というのもあります。
(本当は逆の順序で書かれたそうです)
絶版かもしれませんので、図書館等で探してみてください
(詳しくはしらないのですが、↑はゲームにもなっているようです)
No.4
- 回答日時:
エミリー・ロッダー「リンの谷のローワン」シリーズ既刊5巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/475152111X.h …
キャロル・マタス「マインド・スパイラル」シリーズ1~3巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/475152111X.h …
(全4巻ですが、個人的に4巻はイマイチでした)
茅田砂胡「デルフィニア戦記」全18巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4122041473.h …
荻原規子『空色勾玉』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4198506787.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- 文学・小説 昔読んだ小説が思い出せません。 小学生の時、図書館に置かれていた分厚いファンタジー小説です。 確か海 1 2023/08/04 22:46
- ファンタジー・SF 映画や小説の『ハリーポッター』シリーズは、面白いですか?また、ハリー・ポッターはどれ位の優等生? 2 2022/03/31 06:58
- 文学・小説 もし、SF小説を投稿するとしたらどこのサイトが良いですか? 2 2023/07/13 20:11
- 文学・小説 小説ってどういうのを読みますか? たとえばミステリーとかファンタジーとか… 10 2023/07/05 08:18
- 文学・小説 小説家になろうとかネット小説はライトノベルや異世界ファンタジーを好むのか? 5 2023/08/09 00:22
- 文学・小説 おすすめのファンタジー小説はありますか? 完結済みでも現在も続いてるのものでいいのですが、 できれば 4 2023/01/01 19:50
- 文学・小説 10年ほどの期間を描いた小説を教えて欲しい 4 2022/04/20 16:30
- 文学・小説 ファンタジーが好きです 女性向けで恋愛要素があればなおいいのですが、おすすめの小説ありませんか? 4 2023/06/14 12:54
- その他(読書) 小説の選び方を教えてください。 ライトノベルやファンタジー小説、児童文学、漫画原作なら、なんとなく勘 2 2023/05/11 02:43
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんな文庫ありますか?
-
ダーティペアの小説が好きです♪
-
お勧めのファンタジー小説
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
森博嗣先生の『黒猫の三角』
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
コレクションしてるものありま...
-
エッチなアニメ
-
漫画の単行本と文庫本は、内容...
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄...
-
ロリータ系の官能小説の作家を...
-
漫画を新品で買うのは高くない...
-
寝れないほどハマってしまう本
-
あまり知られていない隠れた名...
-
おすすめの、心に響く女性漫画は?
-
あなたが一番好きな漫画は何ですか
-
文章を読んでお答えください
-
しゅごキャラ!の藤咲なでしこ/...
-
ブラックジャックのコミックが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
王国史や宮廷陰謀などのある本...
-
ファンタジー小説
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
東野圭吾「白夜行」を読んだ方...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
落語「かわり目」のさげ(落ち...
-
エッチなアニメ
-
十二国記(小野不由美著)はま...
-
食事中の読書について
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
サイン会について 作家、漫画家
-
東野圭吾の白夜行について
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
1冊に数名の作家さんが同テーマ...
おすすめ情報