dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にお勧めできそうな長編小説はありますでしょうか?
冊数は少ないけれど、本が厚いということではなく
冊数が多い長編小説をご紹介頂けますと嬉しいです。

ちなみに下記が私の読んだことがある作品の一部です。
まだありますが、あげるとキリがないので
読んだことある作品の一部だけ例として上げさせて頂きました。
(巻数は若干間違っているかもしれません)

銀河英雄伝説(全10巻+外伝5巻)
十二国記シリーズ(現在11巻目)
デルフィニア戦記シリーズ(現在46巻目?)
(クラッシュ・ブレイズシリーズまで読んでいます)
京極堂シリーズ(現在9巻目)
ハリポタ(全7巻)
ダレンシャン(全12巻+外伝1巻)
還ってきた娘(全6巻)
丘の家のミッキー(全10巻)
炎の蜃気楼(全40巻+外伝4or5冊)
彩雲国物語(現在15巻+外伝4巻目)
まるマシリーズ(現在16巻+外伝5巻目)
タクミくんシリーズ(現在23巻目)
三姉妹探偵団シリーズ(現在21巻目)
三毛猫ホームズシリーズ(現在32巻目)
妖怪アパートの幽雅な日常(全10巻)
三国志 著:吉川英治(全8巻)
赤毛のアンシリーズ(全10巻)

現在読み途中の作品
・英国妖異譚(全20巻+外伝1巻)

これが読み終わったら次に何を読もうかと考えています。
上げている例のジャンルがバラバラで申し訳ありませんが
よければお勧め長編作品を教えて頂けると嬉しいです。

※1
残念ながらグインサーガは長すぎる&未完の為、読むことを断念しております。

※2
BL・ラノベ・ミステリーなどジャンルは問いません。
何でも読みます。

できれば完結している作品が読みたいのですが、未完でもかまいません。
小説限定でよろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

連投すみません。



『とある魔術の禁書目録』
を追加するのを忘れていました…(^^;)

二回目のため、お礼はなくても結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。
また、お礼不要のご配慮ありがとうございます。
ご紹介頂きました本、タイトルだけは知っていたのですが内容は全く知らなかったので教えて頂きましたこの機会に調べさせて頂きます!

お礼日時:2010/11/04 11:41

ライトノベルなら


『スレイヤーズ』
『スレイヤーズすぺしゃる』

BL系・耽美系なら
『私説三国志 天の華・地の風』

ファンタジーなら
『スパイラル・マインド』
※シリーズものです。もしかしたらこの題は一巻ではないかも…(^^;)


いかがでしょうか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、返事が遅くなりました。
ほぼ1年前の質問にも関わらず、回答ありがとうございます!
『私説三国志 天の華・地の風』は私も読みたいと思っていたのですが、残念ながら途中の巻が図書館に置いてなくて断念していた作品となります。
今回紹介頂き、やっぱり読んでみたいなと思いました。

『スパイラル・マインド』は初耳でしたので、調べてみました。
正しくは『マインド・スパイラル』のようでした^^;
あらすじを読んでみましたが、面白そうですね!
是非読んでみたいと思います。
ちなみに1巻は『スクランブル・マインド 時空の扉』のようです。

お礼日時:2010/11/02 15:13

おおお、これは読んでいるものが結構かぶっている…!


まだ募集中とのことなので、それではご存知かもしれませんが、まだ出ていないものを…


銀英と茅田さんが出ていましたので、宇宙を舞台にしたSFものということで、
「三千世界の鴉を殺し」津守時生(14巻まで、続刊)
「喪神の碑」全5巻、「カラワンギ・サーガラ」全3巻ともリンクしています。
どれも物語の展開も気になりますが、登場人物達の会話がおかしくて笑えます。
(それから「やさしい竜の殺し方」全5巻+外伝も、別作品ですが笑えます)

「青の軌跡」シリーズ 全13巻 久能千明
BL色が強めなので、その点では好みが分かれてしまうのですが;
こちらも宇宙船内での事件などを扱ったSF作品です。
抵抗がなくこういった舞台のお話がお好きでしたら、読みやすい作品かと思います。

妖怪アパートが上がってるので、有名ですがこちらも一応…
「しゃばけ」畠中恵(シリーズ8巻まで出ています)

京極堂がお好きということですが、歴史や寺社などもお好きでしたら、
高田祟史さんのQEDシリーズも良いかと思います。
現在ノベルスで16冊(かな?)、順次文庫化もされています。

こちらは日常の謎についての謎解きなどの、推理ものを
「硝子の街にて」シリーズ全22巻 柏枝真郷

全3巻なのであまり長くないですが、おまけで
坂木司、ひきこもり探偵シリーズ(「青空の卵」「牧羊の巣」「動物園の鳥」)

須賀しのぶさんは読んでいらっしゃるようなので一応ですが、
キルゾーンは読んでいらっしゃるでしょうか?
それからNo.9の方も挙げていらっしゃいますが、ファンタジーでしたら流星香さんのプラパ・ゼータは私も一票です。

まだ出ていないものを…と思ったらBLもの、それっぽいものなどが多くなってしまいましたが;
参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「やさしい竜の殺し方」「しゃばけ」「硝子の街にて」「ひきこもり探偵シリーズ」は既読済みでした。
ophiuchus666さんと結構読んでいる作品がかぶっていたので嗜好が似ているようでうれしかったです。
ご紹介頂きました高田崇史さんは「千葉千波の事件日記シリーズ」しか読んだことがありませんでしたので、ご紹介ありがとうございます。
その他の作品も今度手に取ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/23 06:33

恋愛小説でもよろしいのであれば


村山由佳「おいしいコーヒーのいれ方」シリーズ(集英社文庫・集英社ジャンプノベルズ)。
1stシーズン全10巻+2ndシーズン3巻まで、以下続刊。
血の繋がりの無いいとこ同士の恋物語です。

「銀英伝」と同じ作者繋がりで
田中芳樹「創竜伝」(講談社文庫・新書版もあり)。
確か現在12~3巻でストップ中ではないかと…。
不思議な能力を持った4兄弟の物語です。
時折書かれている時代風刺がとても痛快で好きでした。

いずれも未完なので、質問者様のお目にかなうかどうか…(汗)。
よろしければご参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「創竜伝」は長いこと続刊がでないと聞いていたので、完結するまで読むのを待っていた作品となります。「おいしいコーヒーの入れ方」も好評のようで完結するのを待っています。
ご紹介頂きありがとうございます。完結してから読むのがさらに楽しみになりました。

お礼日時:2009/12/18 05:44

自分が読んだことの無いのも入ってますけど、ご参考までに。


ジャンルを問わないとのことなので、本当に問わずに書きます。

『風と共に去りぬ』マーガレット・ミッチェル
新潮文庫、5巻。

『ジャン・クリストフ』ロマン・ロラン
岩波文庫、4巻。

『ドン・キホーテ』セルバンテス
岩波文庫、6巻

『レ・ミゼラブル』ヴィクトル・ユゴー
岩波文庫、4巻

『失われた時を求めて』マルセル・プルースト
集英社文庫だと13巻。

『ユリシーズ』ジェイムズ・ジョイス
集英社文庫だと4巻。

『カラマーゾフの兄弟』フョードル・ドストエフスキー
新潮文庫、上・中・下
昔の岩波文庫だともっと冊数があったような?
光文社版は亀山氏の解説含めて5巻。

『アンナ・カレーニナ』レフ・トルストイ
新潮文庫、上・中・下
光文社版は4巻。

日本だと、山崎豊子さんが長いのをたくさん書いてらっしゃるのでは?
『沈まぬ太陽』新潮文庫、5巻
『不毛地帯』新潮文庫、5巻


一応4巻以上あるものを挙げましたが、ちょっと短めでしょうかね。
「冊数は少ないけれど、本が厚い」なら他にも知っているんですが。

長いといえば「源氏物語も」。。。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
巻数の多い「失われた時を求めて」が個人的に気になりました。
こちら面白そうですね。映画化もされたようで。
有名どころのご紹介ありがとうございます。
考えてみたら、存在は知っていたけれど読んだことのない作品ばかりでした。
今度手に取ってみようと思います。
「源氏物語」は漫画版「あさきゆめみし」を読んでしまったので
小説まで読む気になっていなかったんですよね。
こちらも機会があれば手に取ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/17 22:49

嬉野秋彦「ホルス・マスター」全16巻 ファミ通文庫


南房秀久「月蝕紀列伝」全10巻+短編1巻 富士見ファンタジア文庫
麻城ゆう「月光界シリーズ」全8巻 ホワイトハート文庫
※商品化されてませんが後日談が1話と別レーベル(新書館)で過去の時代の話があります。
流星花「プラパ・ゼータ」全6巻「プラパ・ゼータ外伝 精龍王」全6巻 ホワイトハート文庫
※別主人公の外伝「金色の魔道公子」全6巻「ミゼルの使徒」全6巻があります

完結していない作品
水月郁見「護樹騎士団物語」第1部全10巻(7巻目が上下巻)、第2部既刊1巻 トクマノベルズ
※姉妹作品に「イグドラジル -界梯樹-」既刊2巻 GA文庫があります。
本宮ことは「幻獣降臨譚」既刊12巻+短編1巻 ホワイトハート文庫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知らない作品ばかりなので、ご紹介いただきましてありがとうございます。
「流星花」は流星香さんでよろしかったでしょうか?
この方の作品は何点か読んだことありますが、紹介頂いたのは未読でした。
巻数まで詳しく記載頂きありがとうございます。
今度手に取ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/17 22:44

すでに良い作品が多数紹介されてますが、おいらもひとつ。


「ドラゴンランス」シリーズをおすすめしておきます。

もともとテーブルトークRPGのシナリオから生まれたハードファンタジーです。
真実の愛、友情、兄弟の愛情とそれゆえの確執、騎士の名誉、などシリアスになりがちなテーマの中でコミカルな小人族とおとぼけじいさんの掛け合いに心和んだり、第二世代の活躍もあったり。
読み応えのあるシリーズです。

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9% …

この回答への補足

Mercuriusさん、場所をお借りします。

回答してくださった方々、
たくさんのご紹介ありがとうございました。
本は放っておいても腐ることはないので、まだ回答は募集したいと思います。
お薦め長編小説がありましたら、ぜひとも回答をお寄せください。
遅くなる可能性もありますが
必ず回答へのお礼はさせていただきます。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/12/16 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「ドラゴンランス」は名前だけ聞いたことがありました。
執筆者は一人ではないんですね。
今度手にとってみようと思います。

お礼日時:2009/12/16 21:03

皆さん熱く語っておられますね。


私もかなりばらけますが、ファンタジー系では
1.ライマン・フランク・ボーム「オズ・シリーズ」14巻
2.トールキン「指輪物語」
3.トーベ・ヤンソン「ムーミン・シリーズ」9巻

軽い推理もの(国内作家)
1.胡桃沢耕史「翔んでる警視・シリーズ」(新および平成編もある)
2.同上「夢見る婦警」「夢見る女刑事」両シリーズ
3.辻真先「トラベル・ライター瓜生慎・シリーズ」

帆船もの
1.アーサー・ランサム「ランサム・サーガ」(「ツバメ号とアマゾン号」から始まる12巻)これを読んで帆船に興味を持ち、その後の下の3シリーズへと繋がった。
2.ホーンブロワー・シリーズ
3.ボライソー・シリーズ
4.ラミジ艦長・シリーズ(未完)

スペース・オペラ
1.レンズマン・シリーズ
2.スカイラーク・シリーズ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「ムーミン」シリーズは私も既読です。
そのほかは未読なので、紹介頂きうれしいです。
「指輪物語」はどうも訳し方が好きになれず、手に取ったものの未読のままでした…。
訳しが自分の好みに合わないと困るのが海外作家の難点ですよね。
たくさん紹介頂きありがとうございました。
今度手に取ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/16 21:00

burankaさん、こんにちは。



もうお読みかもしれませんが・・・

グイン・サーガの栗本薫氏の「魔界水滸伝(全20巻+外伝4巻、続編4巻未完)」、「伊集院大介シリーズ(30巻続巻)」。
菊地秀行氏「魔界都市ブルース(関連小説も含めて約60冊)」、「吸血鬼ハンターD(33巻続巻)」。
夢枕獏氏「サイコダイバー・シリーズ(23巻続巻)」、「キマイラ・吼(16巻続巻)」は、いかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

lunatism、こんばんは。
回答ありがとうございます!
栗本薫さんの作品は「夢幻戦記」しか読んだことありませんでしたので、紹介頂きうれしいです。
また、巻数の多い作品の紹介ありがとうございました。
今度手に取ってみようと思います。

お礼日時:2009/12/16 20:57

アイザックアシモフ著


銀河帝国興亡史(ファウンデーションシリーズ)
ハヤカワSF
各巻ごとに題名が異なるオムニバス小説で各巻読み切りです
映画化された「私はロボット」もその一部をなしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
著者の名前だけは知っていましたが、本は手に取ったことがなかったです。
各巻読み切り形式なんですね。
今度手に取ってみたいと思います。

お礼日時:2009/12/16 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!