プロが教えるわが家の防犯対策術!

不妊治療中です。
今まではタイミングをみてもらうだけでしたが、
今月から家の近所の不妊専門医に転院して薬や注射を始めました。

生理後に排卵誘発剤注射を2回、
排卵後に2日おきにプロゲストン注射を2回しました。
どの注射後も翌日は体がだるく朝起き上がれないような状態で
できたら昼間も横になっていたい感じでした。
そして今日は天気が悪いのも手伝って(偏頭痛持ちなので雨の日はつらい)、
気持ちが悪くて徒歩5分の通院もでかけられず午後遅くに変更しました。

今までも医師に注射後体がだるいとは伝えてきましたが、
今日の気持ちが悪いというのにひっかかるものがあったのか、
プロゲストン注射とディファストン服用をストップしました。

前の病院でもいろいろ一通りの検査はしており、
特に黄体ホルモンに問題があるとはいわれておりません。
今日の血液検査でも特にホルモンの数値に問題なかったそうです。

注射を始めた今回にかぎって
卵の成長が悪いとか内膜が薄いなどの症状があらわれており、
排卵も通常より5日も遅れました。
それもこれも自分の体に合わない注射のせいなのではないかと不安です。

結局これらのホルモン補充は今日ですべてやめることになりましたが
もし、このような薬の副作用のようなものがあらわれた周期に妊娠したら
胎児に悪影響はでないのでしょうか。

今日で薬をストップというのは診察後に看護士さんから伝えられたので
医師には直接質問できませんでした。

A 回答 (1件)

こんにちは



私も排卵誘発剤を使用した周期は体温もガタガタ、排卵は遅れる、高温期に服用した薬で
37.30までの高温になり(もう微熱ですよね^^;)、体温は下がらないまま生理になり周期14日目頃にやっと
低温まで下がり身体も精神的にもつらい周期がありました。薬の副作用は少なからずあると思いますし、
もしホルモンに異常がなく不必要なものであれば中止してもらったら良いと思います。
不妊治療専門の医師でも薬を処方する医師もいれば、不要な薬は一切処方しない医師もいますしね。

薬の副作用が出たからといって、胎児に悪影響がでるとは考えられないです。一般に婦人科でよく使用されている
薬ですので、大丈夫かと思います。次回の診察時にはしっかり医師と相談して納得できる治療を進めていけるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
胎児に影響がないとのことで安心しました。
誘発剤を使用した時に限って卵の育ちが悪いなんて
自分だけおかしいのではないかと思っていたので
他にも同じ経験をされた方がいて
やはりそういうこともあるのだと納得できました。
よろしければ教えていただきたいのですが
naoo_nさんはその後も誘発剤を続けられましたか?
そのうち体もなれてきたりするものなのでしょうか。

お礼日時:2008/09/13 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!