
先日皮膚科の医院に行きました。
大した症状ではなかったのですが、患部が陰部の近くであったため、心配になり、一応医師に診せた方がよいと思い、診察を受けました。
診察の結果、医師も「心配するようなものではない」と言ってくれたのですが、
「念のため薬を出しておきます」と言い、飲み薬と塗り薬を処方されました。
しかし、私としては、心配するほどの症状でないなら、薬は使いたくありません。
特に、飲み薬は飲みたくないですし、さらに塗り薬は2種類処方されていて、うち1種類はステロイドだったため、こちらも使いたくはありません。
そこで質問です。
私が処方された薬を購入したかどうかについて、医師は把握することができるのでしょうか?
私の街には皮膚科は1件しかないため、いつまたその医師にお世話になるか、わかりません。
仮に医師が、前回処方したはずの薬を私が購入していなかったことがわかれば、その医師は私に対して不信感を持つと思います。
ですから、医師が私が処方薬を購入したのかどうかの履歴を把握できるのかどうか、知りたいと考えています。
医師の方、または医療従事者の方で、この点についてお分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、医師が処方した薬剤を患者さんが引き取ったかどうかを直接確認する術は有りません、医師が記録したカルテと処方薬局のカルテ記録を突き合せない限りは、
現在のところ二つがリンクしたシステムは有りません、
其れよりも、薬剤に対して非常に懐疑的というか自己主張が強いようです、
ステロイド剤には特に、
貴方が使用したからと言ってネットの記事に溢れてるような弊害は心配は要りません、記事は玉石混交です、玉は限りなく微小、他はガラクタの石ばかりです、
薬剤の成分と薬効に対して特段の知識がお有りなのかも知れませんが、それなら尚の事に、症状と薬効とを秤に掛ければ自ずと結論は出やすいのではないでしょうか?、
素人は自己流の自己判断を避けるのが賢明です。

No.3
- 回答日時:
小さな町で医者が一つなら、処方された物がちゃんと購入されているかどうか、というのは判ります。
でも、処方された薬を買う買わないのは患者の自由なので、そこまで気にはしません
あと、心配するほどの症状ではない、と言うのは死なない、これ以上悪化はしない、と言う事で、すぐには治らないと言う事です、でも時間が経てば治ると言う事です、それが半年かかるか1年掛かるかは、人それぞれです
そしてステロイド=悪ではありませんから、専門知識も無くネットの噂を鵜呑みにして、あなたの体調や病気の状態を知っているプロの医者を信じないのは本末転倒ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユンケルの値段
-
日本で、イベルメクチンを処方...
-
処方箋の期限切れ…別の病院を受診
-
医療従事者の方、同じに症状に...
-
処方された薬を受け取らなかっ...
-
皮膚科で薬を処方してもらいた...
-
薬の飲み合わせ パキシル・ボ...
-
病院で処方された薬の返品について
-
プロペシアに関して質問です。
-
医者(精神科医)や通院患者に...
-
HCG注射とプロゲストンデポー注...
-
べオーバ錠50mgについて
-
統合失調症は薬の長期服用で、...
-
使用期限が過ぎた胃腸薬、飲ん...
-
食べ過ぎてお腹が張る時には
-
同じ薬を飲むとき最低何時間あ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
子供が鉛を含有している金属を...
-
不妊治療て、会社に言わなくて...
-
薬をシートから出してピルケー...
おすすめ情報