あなたの習慣について教えてください!!

病院で処方された薬が合わなかった場合、返品できると小耳にはさみました。
ただし、処方されてから1ヶ月以内に月をまたがなかった場合だそうですが、どこの病院でも可能なのでしょうか?
ちなみに私が聞いたのは、割と大きく有名な病院の皮膚科で出された塗り薬だそうですが…。

調剤されたものは駄目でしょうが、錠剤や一袋ずつになっている薬なら可能でしょうか?

当然薬代は、返品分と新たに出されたものとの相殺分でいいんですよね…?

病院へお勤めしている方、分かる方教えてください!

A 回答 (3件)

返品される方に一度、伺って見たいと思ったのですが、


まわりまわって、「返品された」物を正規の料金で自分が受け取る側になるのを当然と思われるでしょうか?
それになんの、不足・不満も感じませんか?

殆どの医薬の返品分は廃棄処分です。

戻ってきたものを「異常なし」との保証が出来ない。

医薬分業で処方した医療機関と調剤する薬局が異なることになると、返品する先は薬局になります。
ですが、医師のいる医療機関(合わないとする薬を処方した)が返品を保証するわけではありませんので、
もし、返品されるとすると、処方どおりに調剤した薬局が負担すること(廃棄処分ですから)になります。

>当然薬代は、返品分と新たに出されたものとの相殺分でいいんですよね…?

飲み残しの薬も返品していいことになりませんか?
治ったから、もうイラナイということですが。
余分なものを「買わされた」ということにもなりますので、本来ならそれが出来ると資源の無駄もないのでしょう。

昔は、富山の置き薬などは、減った分だけ翌年にお金を払った。
古い薬は、毎年、引き取って新しいものに換えていく。
もっとも、「賞味期限切れ」分もいずれは、商品単価に上乗せされてくるんだろうとはおもうのですが。

「医療」という「サービス業」の難しさを感じます。
    • good
    • 4

返品に関しては基本的に受け付けていません。



一度患者様に渡ってしまった薬は、返していただいても廃棄処分です。(基本的には)
保険診療を受けている場合薬代も3割分しか支払っていませんよね?残りの7割は保険で病院に支払われます。
つまり、返品処理し、3割分を返金したとしても残りの7割は病院に支払われます。そう不正受給です。

これを回避するためには、カルテの訂正、処方箋の訂正等を行って薬が最初から出ていなかった(飲んだ日数分しか出していなかった)事にしなければなりません。

非常に煩雑な処理が必要で、カルテを書き換えて云々というのがグレーな行為ですので…小さな診療所などでは可能かもしれませんが…
これ以上は差し控えさせていただきます(笑)
    • good
    • 8

過去、2回返品したことがあります。

最初は錠剤、2度目は漢方薬でした。身体に合わない、こんな症状が出たから、と理由説明すると返金してくれました。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報