dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Live Messengerとゆぅソフトを使っているのですが
サインインができません。

原因を調べたところ
ゲートウェイがオフラインになっているとゆぅことなのですが
どぉやったらオフラインをオンラインに変更することができるのですか。

操作方法をわかりやすく教えてほしいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

私も同様の経験をしました。

ウイルスセキュリテイゼロのファイアウォールを有効から開放にしたらよくなりました。ゲートウェイがオフラインになっている事がどういうことかは良くわかりません。
ウイルスセキュリテイゼロのファイアウォールを開放するにはウイルセキュリテイゼロの設定の「不正侵入を防ぐ」をクリックして「不正侵入を防ぐ」画面の「完全に開放」を選択して「はい」をクリック。その時、確認事項をよく読んでおいてください。それから、メッセンジャーのパスワードを入れて、サインインして可能となりました。Windows Live Messengerにはいってしばらくして、ウイルスセキュリテイゼロのファイアウォールの設定を元の「条件的に遮断」に戻しました。それからMessengerをサインアウトして、再度サインインする時はウイルセキュリテイゼロのファイアウォールを有効のままでサインインできました。これは間違いのない解決方法なのかどうか、わかりません。何か問題がありそうだと思う方があったら、何か書き込んでください。
    • good
    • 0

エラーメッセージを正確に教えてもらえますか?

    • good
    • 0

 サイン・インができないということなので、プロバイダのサーバを通じてイーサネットでネットワーク接続を試みておられるという推察での回答です。



 今回初めてのアクセスなんですよね。運悪く、たまたまプロバイダのコンピュ-タが整備のために機能を止めているのではないでしょうか。プロバイダの事務局に電話をして確かめて見ればすぐに分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔にありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2008/09/30 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!