dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イヤホンの接触不良を直してくれるサービスってありませんか?

MP3用に使っているイヤホンのジャックの部分が接触不良になってしまい、片方からしか音が聞こえなくなってしまいました。断線等ではなくジャックの部分の接触不良だけなので、ジャック交換もしくはハンダの付け直しで直ると思うのですが、そういったサービスを行っているところがあったら教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ちょこっと回答と違いますが


あなたのイヤホンの値段が問題ですね
どのくらい高価かなものなのか?
SONY製のイヤホン交換タイプではない場合は直した方がいいですが
修理に出すと結構取られます(どこでも)
形式わかりませんし
半田で直すのも経験がないと熱溶けし他の部分が駄目になります。
イヤホン単体なら新規購入の方がよいのでは・・
    • good
    • 0

「修理が簡単そうだから修理代も安い」と勘違いされていませんか?


自分で出来る場合、数分で直せますが有償修理の場合、どんなに簡単に直しても安価なイヤホンの価格より高くなります。
有償修理の修理代は時給計算ではありませんので。
    • good
    • 0

半田不良ではない場合の接触不良であれば、イヤホン側のプラグをアルコールなどでよく拭く。

本体側のジャックは、細い綿棒にアルコールをしみ込ませて拭く。
これをまずは、やってみてください。
直る場合もありますよ。
    • good
    • 0

>ジャックの部分


プレーヤー側のジャックですよね
私も同じことが有りましたが、自分で直しましたよ
ケースの分解ができる構造なら、半田付けで治ると思います

自分で出来ないのでしたら、電気屋さんなどに頼むことになると思いますが

自分の所で修理ができる個人の電気屋さんとか修理窓口のある大型店とか...
無線関係(アマチュア無線や船舶無線など)のお店とか...

でしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!