
ネット上のgif形式画像が保存できません。
過去の回答をもとに以下2つの方法を試したのですが失敗です。何が原因でしょう?
その1
インターネットのキャッシュファイルが壊れているのが原因です。
ツール >>> インターネットのオプションと開いてテンポラリファイルと履歴の削除をしてみてください。
その2
いったん、名前をつけて保存して、保存した画像を画像形式変換ソフトや画像編集ソフトを使用して「jpg」形式で保存すれば良いでしょう。
1. 画像を「bmp」形式で保存します。
2. 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を起動します。
3. ツールバーの「ファイル」→「開く」から、先に保存した「bmp」画像を開きます。
4. 「ファイル」→「名前をつけて保存」で、「jpg」形式を選択して保存すればOKです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
azusa0323さん 今日は!
>ネット上のgif形式画像が保存できません。
■ ホームページの画像や写真を保存するとBMP形式になってしまう↓
http://be-all-right.aidix.jp/faq/winxp/trouble/i …
この方法で作業して見ましたか?
>保存した画像を画像形式変換ソフトや画像編集ソフトを使用して
変換ソフトも必要無い様です。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
ネット上の画像を保存する場合は目的の画像を右クリックするとコピーがあるのでコピーしてプレゼンソフトに貼り付ける方法が無難。
ネット上の画像はJPEGでアップロードされている筈ですが、コピー貼り付けの方法で貼り付ければ形式をきにすることなく大量の画像をコピー可能。
No.1
- 回答日時:
jpegやbmp、pngではどうですか?
保存可能ですか?
二つを試行しても駄目ならブラウザやソフト、OS自体に何かしらの不具合や欠陥も考えられるでしょう。
試しにブラウザを変更しても駄目ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 「名前を付けて画像を保存」がchromeだけおかしくなります。 1 2023/02/18 12:36
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) ペーパーレス化に適したファイル形式 1 2023/04/13 20:28
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
gif形式の動く画像の保存方法
Windows Vista・XP
-
AndroidでGIF画像の保存の仕方を教えてください! GIF画像をロック画面画面にしたいんですが
Android(アンドロイド)
-
GIFファイルの保存ってできないんですか?
Mac OS
-
-
4
gifファイルの画像を、保存して見る方法は。
Windows Vista・XP
-
5
GIFを保存したのに動かないのはなんでですか?どうしたら動きますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
保存したgif画像を見る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
Outlookメールで本文中のgif動画をDTに保存したい
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
XPがインストールできない
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのバージョンについて
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
マイクラ フリーズ
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows updateについて
-
手描き動画を作りたいです
-
CDドライブ CD挿入 認識しない
-
フリープリントソフト「かんた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット上のgif形式画像が保存で...
-
tiffのlzw形式とg4形式の違い
-
wordからjpg、gif、pngへ
-
パワーポイントをPDFに変換した...
-
インターネットでとってきた画...
-
名前アイコン
-
画像の形式を設定して保存・・...
-
ビットマップイメージの変更方法
-
助けてくださいjpgがbmpになっ...
-
ワードで作った図柄を保存でき...
-
Picture Manager のjpeg保存
-
ペイント 拡張子 pngからjpg...
-
白い部分を透明にすることは可...
-
アップロードが出来ない
-
photoshopとwebブラウザ(IE)...
-
JP.MSN.comの表示内容が変更さ...
-
win8で動画を撮るときに重くな...
-
bmpからjpgへ拡張子変換の仕方...
-
画像の形式の変換
-
ワードで作成したものをホーム...
おすすめ情報