
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私も以前腰痛と肩こりがありました。
ず~っと座って仕事をしているので治ることがありませんでした。
それとは関係なく運動不足の解消にとウォーキングを
始めました。だいたい3駅分6、5kmぐらいを1時間15分
かけて毎日歩いていたら、いつのまにか肩こりも腰痛も
うそのように無くなりました。もう今では歩かずには
いられなくなりました。たぶん全身の血行が良くなり
こりが解消したんだと思います。

No.5
- 回答日時:
慢性だということは何かそれなりの原因があるかもしれませんから、それに対応した処方が必要かもしれません。
ただ、慢性に効くかは別として、ともかく肩こりに即効効果がある方法をまず一つ紹介させて頂きます。
(1)普通に立ち、両足間は15~20cm程度開きます。
(2)そのまま両ひざを前に突き出せる所まで突き出し、腰を落とします。
(3)その姿勢のまま、腰を左右に突き出し連続して振る動作を20回位でも続けてみて下さい。(フラダンスのような感じです。)
以上で肩こりは(一時的かどうかは別にしても)ともかくは解消するはずだと思います。
解消のメカニズムを少し解説しますと、筋肉が硬直している状態が続くと「こり」ますので、こりを解消するには筋肉を「ゆるめて」やればいいのです。
例えば上体を左に曲げますと、右脇腹筋肉は伸び、左脇腹筋肉は緩みますので、上記動作を行うことによってともかく左右の方の筋肉をゆるめてやることができるのです。
ですので、例えば慢性的に姿勢が悪かったりすると常にこっている状態になりますので、その場合には根本的には姿勢をよくする必要があります。
ただ、その他の原因もありえまして、例えば片方の肺が病んでいる場合にそうなること等もあったりしますので、その場合は病院で検査してみられる必要がある場合もありますし、その他の原因もありえますから一概には言えませんが、基本的には以上かと思います。
No.4
- 回答日時:
お困りですね。
民間療法、一般薬に行く前に整形外科で一回見てもらうことをお勧めします。結果シップ・牽引になるかもしれませんが、重篤な疾患かもしれませんので。
後は東洋療法が中心になりますが、完治ではなくて即効的対処療法です。治りますけど、継続的な通院が必要だということになりがちです。
肩こりの原因は山ほど言われてますので一つずつやっていくのが良いです。
運動と生活改善が割安、東洋医学が割高、即治る可能性高いという感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
肩こりで悩まれている方は多いと思います。
肩こりを解決するのに多くの方法があります。
その方法の一つとして静電気除去技術はいかがでしょうか。
私も首の周りが硬く肩こりがひどかったことがありました。運転中に腕が使えなくなったり、朝起きあがれなくなって仕事に行けなかったりしたことがありました。
そんな状況でいろいろ試して、よかったのがイオン棒という道具で静電気を除去する技術です。半導体シリコン療法といわれますが、即効性もあり(人にもよりますが)スポーツトレーナーさんが最近現場で使っている技術です。プロレベルのトレーナーさんも使われているようですよ。
No.2
- 回答日時:
手技療法を業とする者です。
情報が少ないのでアドバイスのしようがありません。
仕事は何をなさっていますか?
肩凝りの他に症状はありませんか?
差し支え無ければ普段の生活習慣も教えて下さい。
肩凝りの根本原因が分からないのに塗り薬に頼るのは疑問です。
市販のバンテリンはあまり効きません。
医師が処方するバンテリンと同等の薬よりも薬効成分が少なくなっています。
薬害を防止する為に薬効成分を少なくしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝起きたら、初めて肩こりにな...
-
ぶら下がり健康器の効用
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
整体
-
「肩を震わせる」の意味
-
大人しい彼女に「首絞めて」っ...
-
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
首絞めセックス
-
大学の講義中のように長時間座...
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
サンタクロースの帽子などの英...
-
後ろ髪が伸びないのには理由が...
-
肩幅が広くてなやんでいます。
-
もうすぐ18歳になる男子高校生...
-
首が太いメリットって何かあり...
-
プラセンタ(肩凝り注射)をし...
-
伝票チェックの仕事で首がきつ...
-
Tシャツの首のところが丸まって...
-
肩こりと脱毛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報