dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の結婚祝いで、本人に希望を聞くとお菓子作りに興味がある、ということで
製菓道具セットをプレゼントすることにしました。
正直私は、お菓子作りは興味がないので、よくわかりません。
そこで、アドバイスを頂きたいのです。

予算は、1万2~5千円程。
自動泡だて器、クッキー、ケーキの型、のし台、のし棒は希望していたので必須です。
調べてみたところ、自動泡だて器やのし台はピンキリのようですが
初心者ですし、そんなにこだわって高価なものにする必要はないかなと考えています。

そもそも、どういうお店で取り扱っているのかもわからず
ロフト、東急ハンズに行ってみましたが、なんか普通というか・・・
プレゼントするなら、カラフルでかわいいものと思っているので。
デパートの生活用品のフロアなども行ってみましたが、
料理道具はたくさんありましたが、製菓道具はヘラくらいしか見当たりませんでした。

ネットでもいいかなと思っているのですが、かわいいものを取り扱っている
オススメのサイトなどありましたら、教えていただきたいです。

それから、質問なのですが、今はシリコンが主流なようですが
シリコンマットというものは、オーブンにも使えると知りました。
それはつまり、のし台兼クッキングシートという使い方でいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ここなら何でも揃いますよ。


型なんかは、かわいいものがたくさんありますし。

「クオカ」

http://www.cuoca.com/category/126.html
のし台はこれがいいかも。
http://bakingdays.cuoca.com/item/40416.html
シリコンマットはこれでしょうか。使用法、レビューもあります。
http://bakingdays.cuoca.com/item/40845.html

*個人的には、捏ね台と焼く時のシートは別のほうがいいと思います。
マトファーのクッキングシートは便利ですよ。
http://bakingdays.cuoca.com/item/43300.html

「ママパン」
http://www.mamapan.jp/top/pages.php?id=201
本なんかもきっと喜ばれるでしょうね。

これらをまとめてラッピングするというのはいかがでしょう?
本格的なお菓子作りに使えるものばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クオカ品揃えも豊富ですごいよかったです。
捏ね台と焼く時のシートは別のほうがいいんですね。
のし台はおき場所に困らない折り畳めたり丸めたりできるのを探しているのですが
やはりご紹介いただいたような板のほうが使い勝手はいいんでしょうか。
マトファーのクッキングシートいいですね、これにします!

いろいろ買ってかわいいエコバッグに入れてプレゼントする予定です。
大変助かりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/14 18:59

ANo.3です。


どうもどうも、関西の方ですか失礼しました。
探したら千日前道具屋筋というカッパ橋と同じようなところが有りました。
http://www.doguyasuji.or.jp/
私関東なので具体的には全く知りませんが、ネットで見る限りは同じですね。

さて、泡だて器の据え置き型は縦長の棒状の形ではありません。
下記がそのような形のもので、据え置き型の形状例として見てください
事例はかなり高額ですが、菓子作りにハマッタ方が最後に求めるものです。
http://www.senda.co.jp/w01010047.html

縦長の棒状でもメーカーによっては高品質です。
残念ながら安価な物は肝心なモーター関係が手抜き安物で全くお勧めできないです。

品質でお勧め出来るのはバーミックスです
http://www.cherryterrace.co.jp/bamix_top.html

新婚家庭に拍手喝采・万歳!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!大阪にあるんですね。
ほんといろいろ売ってそう!ええもん揃いまっせ言うてますね。笑

据え置き型、ごめんなさいこういうのだったんですね。
他も調べてみましたがやはり基本的に高価なようで。。
ハマってもらったら購入してもらうよう口頭でオススメしておきます!

縦長の棒状のものも、なんだかすごいみたいですね。
野菜つぶしてポタージュとかできるみたいで、私が欲しくなっちゃいました。

お礼日時:2008/09/14 21:19

インテリアならともかく、かわいいよりも実用性重視した方が無難ですよ。


ロフトやハンズなら本格的なのもあるでしょう。

デジタルスケール、オーブントースターなら、ディズニーやキティー等のキャラものもあるけど。


ハンドミキサーなら安いのも高いのもあまりかわりませんけど、15000円程度で考えているなら、マルチブレンダーを候補にしては。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
泡立ての他にも、ミキサーやジューサーとしても使えますよ。
ダイガーのは別オプションでパン生地なども捏ねるアタッチメントあります。

お菓子づくりには1g単位で計れるデジタルスケールも必須です。


実は、クッキーの抜き型や絞り口などは100円ショップに気の効いたのがあったりします。(笑
ケーキの型等も大きさを気にしなければあります。
高さがないオーブンだとむしろ、100円ショップの小さめの型で数作った方が良かったります。
プレゼントに100円ショップのは失礼でしょうけど…。

> のし台兼クッキングシートという使い方
クッキングシートは表面にシリコン塗ったものですから、オーブンで使えるのならクッキングシート変わりにもできるでしょうけど。
好きな大きさ形に切れるクッキングシートの方が便利。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルチブレンダーすごいですね。びっくりしてしまいました。
フードプロセッサーにも興味があるらしいので、まぜるこねる可能ならこういうのもいいかも。

そうなんですよ。100円均一をのぞいてみたら、他のお店よりもたくさんの種類があって
しかも結構気のきいたのがあるんですよね。
プレゼントだからなんだかな~と思うのですが。。自分の買うなら絶対100均です・・笑

切れるクッキングシートはやはり便利なんですね、
他の方からもアドバイス頂いて、マトファーのクッキングシートは決定致しました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/14 18:55

貴方ご自身が菓子作りをしないならば何を買ったら良いのか見当つかないですよね。



貴方が東京圏の方ならば浅草カッパ橋商店街へ本人と一緒に行くことをお勧めします。
ここはプロの方達も買いに来る専門店街です。

色々なジャンル別に各お店が得意な商品を展示販売しています。
製菓道具専門店も数軒ありますので、店頭で現物確認しお店の方の説明に納得して、安いお店の方へ戻って買うことをお勧めします。

下記の商店街の案内で全体の概要がわかります。
http://www.kappabashi.or.jp/

各お店が専門店なので料理に興味が無くても面白く、値段も安いのでハマッテしまうかも知れませんよ。

道具ですからカワイイだけでは長続きしません。基本がしっかりしたものを買ってください。
電動泡だて器は手持ち式では無く、据え置きのしっかりした良品を買うと10年以上も使えますので、お店で相談することをお勧めします。
安物は壊れやすいので無駄買いとなります。

ケーキ型はスポンジ用の18cmの基本的な大きさの丸型を買って、他の型は本人の腕が上達して必要になった時に、自分で追加してもらえばよいです。
クッキー型やのし台は色々あるのでお店で現物確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら関西なんです。
製菓道具専門店数件ってうらやまし過ぎます・・

泡だて器の据え置き型というのは、
縦長の棒状の形(す、すいません言い方が下手で)みたいなのでしょうか?
ハンドミキサーは安いものもありますが、あまりにもチープさがバレバレなのは避けたいですね。

回答ありがとうございました。お店行けなくてほんとに残念です!

お礼日時:2008/09/14 19:06

お気持ちは素敵ですが、 お菓子作りがお好きなら、 電動(自動)泡だて器くらい持っていらっしゃるのでは? 無いとしても、 2000円くらいで買えますし、 小物や消耗品ばかりなので、 結婚祝いには別のものの方がいいかと思いますよ。

 気持ちで5千円くらいとか誕生祝いとかならいいですが、 予算は1万2~5千円ですよね。 ちょっとした高級品が買えそうです。 下記のような物はいかがですか?

ティファール インジニオ 
コバルト オペラセット
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …

ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 5.5L
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …

また、 結婚したばかりは食器もさほど揃っておらず、 いざという時困るものです。 洋食器・和食器等のセットでも助かるものです。

以上のようなものでしたら、 高級感もあり、 又人気商品ですので無難で、 結婚祝いにふさわしいように思います。 ぜひご検討を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。
本人に希望を聞いた際に、確認済みです。
本当にはじめたいと思っているだけで、量り機以外は何も持っていないそうなんです。
これは質問でも述べましたが、自動泡だて器、クッキー、ケーキの型、のし台、のし棒あたりが欲しいそうです。
予算がそれなりにあるので(友達と2人でプレゼントなのでこの予算です)
手頃な価格のものを数あげたいかなと考えています。

ティファールと圧力鍋!私が結婚祝いに最も欲しいのがコレです。笑
料理はあまりしないということなんですが、鍋や食器類は嫁入り道具で
たくさんもっているそうなんです。
回答ありがとうございました。またの機会に参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/09/14 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!