
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塩は一つ穴、胡椒は沢山穴でしょうね!
一つ穴は大きくて塩の結晶が出やすいようになっていると思いますが
うちのものは穴の大きさが同じだったから、きちんとした塩胡椒入れじゃなかったんですねー(^^;
結晶が出やすいように、穴が大きくて少なくい方が塩、ということで納得する事にいたしました。もっと大勢の方の意見を聞きたかったのですが・・・。
悩んだ末にこちらを20Pにしました。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
penchanさん、こんばんわ。
自分が見るのは、数の少ないほうが塩の場合が多いですね~。
なぜでしょうね。胡椒は溶けにくいので、まんべんなく振り掛けることができるように・・・かな?
根拠がなくてすみません。
この回答への補足
うむむ・・・私と入れ方が逆ですね。
穴が多い方が、確かに広がって出そうですね。
塩胡椒入れを作っているメーカーの方見てないかしら・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 至急お願いします。 そうめんをレモン味で食べたくレモン汁と塩と胡椒を入れました。あんまおいしくないで 4 2023/05/26 12:27
- その他(料理・グルメ) 家で炒飯を作る練習をしています。塩ってどれくらい入れたらいいですか?ちょっと多めに感じるくらい入れて 2 2022/05/22 20:11
- レシピ・食事 モヤシと塩昆布を炒めると美味しいと知り合いに聞きました。 味付けは塩胡椒だけで良いようです。 モヤシ 7 2023/07/11 02:45
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 料理に詳しい人お願いします。 カニクリームコロッケを作ったのですが、塩胡椒を入れるのを忘れて味が薄い 7 2022/07/10 22:46
- レシピ・食事 急いでます。 もやしとウィンナーと卵で味付けは塩胡椒、みりん、醤油少々、オイスターソース少々で炒め物 2 2023/04/08 09:59
- 食べ物・食材 急いでます。 もやしとウィンナーと卵で味付けは塩胡椒、みりん、醤油少々、オイスターソース少々で炒め物 1 2023/04/08 10:05
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) miliという方の、 「塩と胡椒と鳥と思想警察」、「Lyblary of Ruina」 みたいなクラ 1 2022/08/23 21:53
- 食べ物・食材 豚バラ肉塩胡椒でカリカリに焼くと、とてもおいしいんですが皆さん知ってましたか? Netflixで韓国 5 2022/12/17 10:02
- レシピ・食事 木綿豆腐。 椎茸。 葱。 カニかまぼこ。 片栗粉。塩。胡椒。 大根。生姜。ポン酢 で作る 朝ごはんの 2 2023/01/06 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワインオープナー 刺さったコ...
-
マジックブレットについて
-
油一斗缶
-
こしあん作りの代用
-
ホームベーカリーの使い方(> <)!
-
回転速度一番が速いハンドミキ...
-
粘液質の人ってどういうタイプ?
-
デッキなどに取り付ける手摺の...
-
家庭用大判(今川)焼き器って...
-
ダストパン(ちりとり)のメー...
-
雑貨店LOFTの店員の黄色のエプ...
-
段ボールを円形にくりぬく
-
キリンのじゃが麺、自宅で作れる?
-
ウィンナーに切れ目を入れる道具
-
天ぷらとかの揚げもので使うこ...
-
にんにくの玉割り(ほぐし作業)...
-
木工 狭い範囲をやすりがけで...
-
外国のビー玉
-
コーヒー豆やお茶の量り売りの...
-
インダストリアルクレイはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報