プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は人と作業(仕事・家事e.t.c.)する時、
相手があまり動いてくれなかったりすると、
「自分は嫌でもやってるのに何でこの人はしてくれないんだろう」
と思い、イラついたり悲しくなり不機嫌になってしまいます。
 そのくせ結局は、一人じゃ何もできません。
こんな狭い考え方からどうしたら抜け出せるでしょうか?
 サボる人を尻目に黙々と働く人がいますが、すごいと思います。
私は駄目です。サボる人のことばっかり気になって。
平等(私の判断で)でないと気がすみません。
些細な事でも不平等だと感じると受け入れる柔軟さがありません。
その事が私の人間関係を狭くしているとも思います。
最近は「もう少し頑張らなきゃ」と「やっぱり駄目だ」
の繰り返しで不安定です。
どうすれば周りと関係なく不機嫌にならず
気持ち良く働けるようになるでしょうか?
キツくてもいいです。何かアドバイスください。  (現在20歳女です)

A 回答 (6件)

はじめまして。



どういう職種についていらっしゃるのか存知かねますが、仕事に分担は可能なのですか?
この文章から察するには情報不足でうまくアドバイスできないようですが、分担可能な仕事に対し、全て自分で抱え込んでやってしまう気質なのでしょうか?

それを「わかってもらえない…。」と悩んでいらっしゃるようでしたら、「わかっていない」のではなく「気付いていない」可能性もあります。

ただ、職場という環境下ですので、仕事の分担を仕切る事にはやや慎重にならなくてはいけないですね。
同僚や後輩に言う事について特に大きな問題は生じないと思いますが(実際に私も同僚や後輩などと相談しながら分担を決めたり、支持を出し合っていましたよ)、先輩に対してですと柔軟な言い方でお願いしたとしても「仕事の指示」を出した事には変わりませんから、気分を害されるかもしれません。
各人に極端な仕事量の差がある様でしたら、冷静に上司に相談し、上司から分担をしてもらう方法などで解決されてみてはいかがでしょうか?

家事でも同じ様に悩まれているご様子ですが「これとこれをお願いね。助かるわ。」と、具体的に伝えてあげると相手もわかりやすいと思います。
それでも出来ないとなれば、何らかの理由が出てくるものですし、あなたはそれを聞いて承知すれば良いのだと思いますよ。

全てを自分の中だけで処理しようとはせず、相談をしたり、家庭内では話し合いの場を持つなど、お互いの意思を確認する事が大切かと思います。
何をするにもお互いが歩み寄らない限りは、そこに何も生まれませんので…。
    • good
    • 0

今働いている職場もこんな感じです。


たばこ休憩は暗黙に了解されてるし・・非喫煙者のわたしにとっては、迷惑なはなしだよ・・ぶち!
時給ほしさにだらだら働く輩(フリーター達)・・しまいには、こっちが働いてると迷惑みたいに・・
とっても、イラついて病気になりそうなので、自分のペースは自分で作る。
に徹しました。
人間関係を狭くする?上等!ぐらいの気持ちで切り替えました・だって価値観違うんだもの、仕方ない・・黙々と働いて、サボるやつらと、自分は違う!
自身を持って働きましょう。会社は働く所でございます。
しかし、うちの会社よくないです。
    • good
    • 0

あのう私どちらかというとメンタルな問題は苦手なんですが。



私はきっとozabuさんの言うサボる人を尻目に黙々と働くタイプの人間です。別に広い考えをもっているわけではありません。
他人のことに目を配るのはじゃまくさいです。
イヤでもしなきゃならない仕事があるなら さっさとやってしまいたいたちです。長く終わらないと 余計にイヤになるでしょ。

私の考えから言うと嫌な顔をしてあの人はさぼっているのになどと言いながらしぶしぶ仕事をやっている人は サボっている人と同等に見えます。
やるならやる! やらないなら、やらない!
私なら、自分はやる!と決めて さっさとやろうとしているのに、不機嫌な人がいると気分がぶちこわしです。

仕事でも何でも 一生懸命にやっていると人は見ているものです。
そうやっていると、必ず 良い運は開けてきます。

人のことを見ず、自分の信念に基づいて人に振り回されないように これからの長い人生も生きていかれるようになさってください。
自分の価値を高めるのは 自分なんです !

えらそうに言って ごめんなさい。。。。
    • good
    • 0

私も同様に一緒に努めていた同僚がとても要領が


良くちょくちょく抜けては仕事をさぼって話てばっかり
いるのに以外に人から好かれているのが嫌という時期が
ありました。
その様な人の方が評価される事に自分がしっかりやっている分
合わないよなぁと考えやっていられない気分になってみたり・・。
私って何て要領が悪いのだろうとなぜか凹んでみたり・・。
でも、良く遊ぶもう一人の友達も最近になってボソッともらした
話ですが、実はあまり彼女には真剣な話しはできないのとかって
いってましたよ。
誰もが同じ考えを持って生きている訳ではないので適度に
息抜きと称してそういう風にしても良いのではという意見も
あるのかもしれませんが、必ずしもそう思えるという人は
少ないと思うのでこつこつとやって働いている方には
それなりに好感は私はもてますし、周りに流されずに
頑張ってほしいです。見ている人は見ています。
でも、確かに柔軟さというのは必要だよなぁと最近では
思います。あまりかたくなにしていると人間関係は良くならない
場合も多々あるので、休み時間などはたまには職場でお茶らけて
みたり、そういう相手とも以外と良い部分を持っているのかもしれない
と思い、浅いつきあいからでもしてみると良い部分が見つかるかも
しれませんね。
    • good
    • 0

自分は仕事が嫌でもやってるのに?


いいえ、そうじゃありません!
嫌ならやらなくていい自由もあるんです。
あなたが仕事をするのは、サボることよりも仕事をしたいから。
その方が気持ちがいいから。
サボることでやってくる不利益がいやだから。
不機嫌になって、サボる人が仕事をしてくれるならそれもいいけれど、こちらの消耗ほどには改善しない。
あなたの仕事は、サボる人をどうにかすることではない。
だとすると、不機嫌になったり悲しくなるのはもったいないことです。
あなたが、サボる人を裁いたり制裁を加える人にならなくていいんです。
何かを不平等だと感じて心を狭くするくらいなら、不平等と感じる側(サボる側)にあなたも行けばいいんです。
誰も分かってくれない?
案外分かっているものですが、でもそれが目的ではありません。



と、3日に1回くらい自分の心に言い聞かせつつ仕事をしていま~す。
笑顔で行きましょ。
    • good
    • 0

ozabuさん、質問にあるようなことをする人って、小姑みたいだと思いませんかー? 難しいことを言うと、依存性が強いってことになるのだけど、ネットで依存症で検索すると、目からうろこがポロリとなるようなことが書いてあるサイトがヒットされると思うわよー♪



アドバイスとしては、他の人の悪い所が目についても、それはその人も問題で、自分とは関係のないことだって考える訓練をすると良いのよね☆

>サボる人を尻目に黙々と働く人がいます

ozabuさんのお仕事の進み具合が、まわりの人もお仕事の取り組み方に影響されるのだったら、上司と相談した方がいいけど、そうでなかったら、さぼっている人の存在なんて、しゃべって動き回る会社の備品だって思えばいいんじゃないのー☆

会社は遊びに行ってお金をもらう所ではないですよねー。働いて、対価に見合った報酬をもらうところでしょー。だから、さぼってばかりいる人で、お仕事がはかどっていない割に、お給料が高いなんてことがあったら、査定で厳しい評価が出て、リストラの対象になるということになると思うわね☆

まとめのコメントですが、そんな若さで小姑みたいになったら、オバンになったら、とんでもないクソババーになってしまうわよ♪ ozabuさんの考え方次第で、気持ち良く働けるようになると思うわよー☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!