

こんにちは。
私は29歳、既婚でコンビニで働いています。
今まではとくに気にしていなかったのですがこのサイトでレジでお釣りを渡すとき手が触れるとか触れないとかの過去質問が結構あったので私も最近気になりだしています。
渡すほうの立場としてはお金をこぼさないようにただそれだけ考えてやっていますが手が触れると不快と思う方も結構いらっしゃるでしょうか?
大学生とかの若い女の子バイトだと手が触れると嬉しかったりもするかもしれないのですが30近いおばちゃんのパートだとやはり極力手が触れないように渡す技術を研究したほうがいいでしょうか??
今日気にしてみたのですがやっぱり若干手が触れているような気がします。
どうでもいい質問なのですが気になりだしてからはお釣りを渡すたびにどのように渡していいか困ってしまいます。私の働いているコンビニはとくに細かいマニュアルもないので・・・。
他のパートのおばちゃん達は丁寧に包み込むように渡している人もいます。
コンビニでよくお買い物される方手が触れると不快に思うのかどうか教えてください。
ちなみに私が働いているコンビニは回りに会社や工場が多く女性より会社員の男性やトラックの運転手の男性などが多いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よく、コンビニで買い物もしますし、以前に、コンビニでバイトもしていた者です。
(男)気にする気持ち、よーくわかります。また、一度気になると、なかなかスムーズに出来てない気がしちゃいますよね?
でも、お客さんのことを考えてのことだから、あまり気にせずに、それよりも、確実に落とさないように渡すことを考えたほうがよいのでないでしょうか。
たまに若い女性の店員さんだと、こちらに触れるのを嫌がってか、少し上から落とすように離す人がいます。それは、めっちゃムカつく!
ベットリ握られるように渡されると、ちょっと「あららっ!」と微妙な気持ちになりますが、それ以外でしたら、ちょっと触れちゃっても、お釣りをもらう側としては、個人的にはそれほど気になりませんよ。
ちなみに、小銭の量にもよりますが、私がバイトのときには、指先のほうで、つまむように硬貨をまとめて持って、硬貨だけが相手の手のひらに触れるように渡してました。
女性の手だとちょっとつまみにくいのかもしれませんが、少し気にして持つようにすると、意外と、相手に触れずに渡すこともできますよ。
(私のバイト先では、酔っ払いのおじいさんとかがよくいたので、意図的にこちらから触れないようにしてました(笑))
ま、技術的な面もあるかと思いますが、サービス業ですから、相手を思いやる気持ちがあれば、大丈夫ですよ。
そのような心配を真剣にされる質問者様ですから、お客さんへの対応もよいのでしょうから。
がんばってください。
最後に、お釣りの渡し方では、私は、以前から、「大きいほうからお返しします~」は、実はもらったときにお財布にいれづらく、個人的には「小さいほうから返してくれればいいのにぃ」って思ってました。
どちらにしてますか?
ちょっと考えてみると、サービス向上につながるかもw
(余計な話ですみませんでした)
長文、失礼しましたm(__)m
さっそくのお返事ありがとうございます。
私は主婦だからかあまりコンビニには行かないので他のコンビニはよく分からないのですが確かにお釣り渡すとき大きいほう先に渡しちゃってます^^;
なぜか大きいほうは先に渡すようにって最初のときに言われたのでそのままそうしてますがお客様の中には入れる順番とか難しいらしく大きいお札→小銭の順で渡すとお財布に入れるときにかなりもたもたしてしまう方もいます。
私も大きいほうからいつもお釣りもらうけど確かに小銭からのほうが楽ですよね~
お釣り渡しがとくに苦手でレシートと一緒に渡すように言われているのですが小銭がバラけてしまったりしてなかなかうまくできません(>_<)もうちょっとスムーズに渡せるように練習してみます。
ちょっとくらいは触れても大丈夫!ということで安心しました。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
コンビニやスーパーやホームセンターとかでお釣りを渡される時、
かなりの確立で差し出した手の平の上にお金を落とされます。
(悪気は無くてもこちらからはそのように感じ取れるのです)
俺の手にそんなに触りたくないのかな~なんて思ってしまう。
でもお金ってとても大切な物だし、ましてやお客様の大事なお金
なんだから、放り投げるような返し方は絶対にしてはいけないの
です。一部嫌がるお客がいようといまいと基本は手渡しであって、
手の平に落とすのではないのです。
私は小売やって20年以上になりますが、お釣りを渡すときには
お札の上下を揃えて渡すのと、小銭は相手の手の平に必ず置く事
を心がけていて、それは接客の基本中の基本だと確信しています。
ちなみに30近いならまだまだ「おねえさん」だよ。
そうじゃなかったら俺なんかおじいちゃんになっちゃうじゃない、
これからは両手でギュッって握ってお釣りあげちゃいな。男の
お客みんな顔赤くして店出てくから・・・多分ね
参考URL:http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/09/post …
ご回答いただきありがとうございます。
意識して今練習しているのですがなかなか難しくてできていないのできっとお客様の手に触ってしまっていると思います。
これがうまくできるようになればいいのですが・・・。
今まで気にもしてなかったのにやってみると難しいものですね・・・。
これからもがんばってみます。
No.10
- 回答日時:
潔癖症の男子女子は触られるのは嫌いなようですね
後は 世間を見下してる人も触られたくはないようです
普通の人なら 全然気にしないですから そこまで気にしなくてもいいと思いますよ
もし 気にしておいでであれば レシート案がありましたが
両端を持って渡されると 時間がかかりますし 落とすリスクもあり逆効果もありえます
それに近いですが 落とすリスクも減ってすばやくできるのは
レシートを片手でお客の手のひらに添えて その上にお金を乗せるように手渡せば 相手の手にも触れず なおすばやくできますよ
ここまで気にしながらやってくれるコンビニ店員や販売員さんには頭が下がります
がんばってください
そうなんですね!!
全然知りませんでした。
でも触れられたくない人がいることは確かなようなので要注意ですよね。
私もレシート案やってみましたがなかなかいまだにうまくできていません。
しかもレシートいらないって人が多いのでレシートどけようとお客様がしてまたそれでこぼれ落ちそうになってしまうし・・・
すばやくこぼさずしかも必要以上に触れずに渡せるようがんばってみます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
40代男です。
コンビニのレジ担当(男女関係なく)と手が触れても気になりません。でも、20代前半の巨乳のおねーちゃんにおつりと一緒に携番とメルアドを書いた紙を渡されるととても嬉しいです。

No.7
- 回答日時:
男です。
僕は全然不快ではないですね。
丁寧な人だと、僕が出している手の下に手を添えて
お釣りをこぼさないようにしてくれる人もいて、心遣いの行き届いた人だなと嬉しくも思います。
男同士だとさすがにちょっと…ですけどね(^^ゞ
他の人も書かれているように、明らかに手を触れないように渡されたほうが、いろいろと考えてしまいますね。
明らかに触れようとする感覚を受けるとイヤですが、
流れで少々指先などが触れてしまう程度なら全然問題ないんじゃないでしょうか。
まだお釣り渡しが上手ではないのでどうしても落とさないようにすると多少指先が当たってしまうことがあります。
明らかに触れようとすることはないので大丈夫ですかね^^
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は別に、不快には思いません。どちらかというと、明らかに
私の手に触れるのを避けているかのような渡しかたの方が、自分の手が汚いように
思えたのかな、とか変なこと考えちゃうので嫌です;
ちなみに一番嬉しい渡され方は、レシートの上にお釣りを全て乗っけて
そのレシートの端を両手で持って手の上に置いてくれるのが
一番良いです(^^)
ものすごい触ってくる方はちょっと嫌ですが、触れる程度なら
なんとも思いません♪
イケメンだとちょっと嬉しいし(笑)あ、いやこれは気にしないでください^_^;
私もイケメンは嬉しいですよ(笑)
あまり気にしすぎると余計に変な渡し方になってしまいそうなのでとにかくこぼれたりしないようにがんばってみようと思います。
レシートの上に全てのせて両手で端を持って手の上に置く、実際やってみたら難しそうですがそういう渡し方がいいですね!!
参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もコンビニでパートしています。
ちなみに同い年ですね☆学生時代からレジ接客のバイトをしてきました。
以前の職場で、同じ疑問を持ったスタッフが、丁寧ながらも触れずに渡そうと受け皿に置いてみたり、落ちないように添えつつお客様の手に軽く落とすような感じで渡したりしてた子がいました。大半のお客様が不快な顔していたのを覚えてます。
今の店でも、手を触れず直接財布に入れるように催促してくる方が結構いますが、面倒臭がりだったり、工事で手が汚く逆に気を遣ってるようです。こちらが触れないようするとわざとらしいし、触れたくない人の方が少ないはずなので、気にすることなく今までの様に丁寧に渡してあげたらいいと思います。
お互いがんばりましょう。
同じ仕事、しかも同い年の方からご回答いただきとても心強いです(^・^)
私はこの年になってレジ業務は初めてなのでいろいろと接客について分からないことが多いです。
お客様が不快にならないよう気をつけてあまり気にし過ぎないように上手にできるようにがんばりたいと思います。
考えすぎもかえってぎこちなくなってよくないですもんね(^_-)
とても参考になりました。
ご回答いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まだ20代なのですから そんなに卑屈にならなくても 男性は大喜びでしょう♪
逆に 触れない事を意識し過ぎて 実際に投げてるワケじゃないですけど
それに近い方がイラっときます。
>他のパートのおばちゃん達は丁寧に包み込むように渡している人もいます。
これは やり過ぎでしょう。。。。
他のパートの方達は落とさないようにすごく気をつけて渡している感じです。
でもそこまですると嫌がられるんじゃないかと思って気にし始めるとすごく気になってしまいます。
でもあまり気を使い過ぎなくても大丈夫ならよかったです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人
-
コンビニ店員
-
中学1年生でもTENGAは買えます...
-
上半身裸でコンビニに… 法律的...
-
コンビニ店員は社会の最底辺で...
-
「いらっしゃいませ」を言わな...
-
携帯ショップの店員に、インタ...
-
彼女と一緒にコンドームを買い...
-
大阪人が暖かくて優しいという...
-
こんばんは。 私はコンビニバイ...
-
なんでコンビニ店員は態度が悪...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
バイト先(コンビニ)の同僚(...
-
こないだ温泉言ったら、女性(4...
-
カスハラ カスハラってやたらと...
-
カスハラの反対用語は何ですか...
-
ローターが欲しいのですが、ど...
-
団塊の世代はなぜクズが多いの...
-
友達がコンビニで別のお店で買...
-
店員に対して偉そうな態度をと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人
-
携帯ショップの店員に、インタ...
-
コンビニ店員
-
コンビニ店員は社会の最底辺で...
-
コンビニで公共料金を支払った...
-
ありがとうを言わないセブンイ...
-
上半身裸でコンビニに… 法律的...
-
彼女と一緒にコンドームを買い...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
「いらっしゃいませ」を言わな...
-
500円玉だけで、コンビニで3万...
-
大阪人が暖かくて優しいという...
-
マックでとても失礼な女性店員...
-
コンビニエンスストアの店員っ...
-
客と店員の喧嘩について
-
こんばんは。 私はコンビニバイ...
-
バイト先(コンビニ)の同僚(...
-
中学1年生でもTENGAは買えます...
-
カスハラの反対用語は何ですか...
-
カスハラ カスハラってやたらと...
おすすめ情報