アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母は一人暮らしをしています。
 私は大学を卒業・就職をし、今年の7月に結婚をしました。現在妊娠
6ヶ月です。仕事は続けており、産休取得後復帰する予定です。母と私の
自宅の距離は車で約1時間半ほどです。
 その母に最近痴呆症の傾向がみられはじめてきました。症状は次の通り
です。
  ・朝6時ごろと夜7時以降で毎日10数回の電話をかけてくる。
  ・電話の内容はお金のこと。(私が母の年金を管理しているため)
   生活費をきちんとわたしているにもかかわらず、もらってないと
   言い、私が使い込んでいると思っており、「だまされた。
   返してくれ。そんな娘とは思わなかった。」と言う。電話の
   たびに同じことを言う。
  ・会社にもたびたび電話をかけてくる。内容は前述と同じ内容。
   最近はほぼ毎日会社や会社近くの駅にやってきて、待っていると連絡
   が入る。(そのときは本人の様子は普通。)その後別れて家に帰り、
   しばらくしてまた電話。次の日には会ったことはまったく
   憶えておらず、またやってくる。
 母への対応に主人も私も正直疲れ果てています。母の言葉を真に受けては
いけないとわかっていつつも、振り回されている状況です。
   (1)度重なる電話と急な来訪をやめさせたい。
   (2)私のお産が差し迫ったとき、出産後の母への対応。
   (3)母にお金を渡すたび、使い込んでしまうことに対する対処。  
 この3点で深刻に悩んでいます。現状では経済的なこと・子供のことを
考えると一緒に暮らして面倒を見ることは難しいです。病院には明々後日
予約をいれてあり、なんとしてでも口実を作り、連れて行く予定です。
 どんなことでもかまいません。どなたかアドバイスをお待ちしています。   

A 回答 (5件)

家も感じます。


母の場合ヒステリックの方で、元々被害妄想が強く
一年位前から頻繁に怒るんです。

実は私も妊娠7ヶ月なんですよ。
5月に母にとって初孫です
私は孫の存在をアピールして毎日逆にプレッシャーかけて
いますよ。
仕事も少しさせて、買ってもらう物買って貰い。
「お母さんが居ないと私困るわー」と
母の性格ではこの方法が一番だったんで・・
腫れ物じゃなく、逆に意識をしっかりもてるように!
私は孫どんどん面倒みて貰うつもりです。
母のためにも、子供のためにも・・

怖いですよ、預ける事!でも必要とされていないと
思うと家の母は砕けるタイプなんで、
文句言われる位が丁度良いみたいです。

まずは、お母様の性格分析して、あまり弱い性格なら
プレッシャーも良くないと思うので違う考えで。

お互い身体も辛いのに大変ですよね。
でも、親あっての自分ですもの・・労ってあげたいですよねー。
お孫さんの存在で変わってくだされば一番嬉しいですね。

頑張りましょうねー!
    • good
    • 0

専門知識も経験もない者が書き込むことについてためらいがあったのですが、こういう例もあったということで、お聞き流しになってください。



うちの近所の花屋さんのおばあさんですが、代替わりして息子夫婦に店を任せたとたんに痴呆が始まって、近所の人の顔も認識できず、一日中歩道にぼーっと佇んでるような状態だったんですね。
それが最近、違う場所に新しいお店をだすことになり、古いお店を小規模に縮小して、おばあさんにまかせるようになったんです。

その後の彼女の回復ぶりは目覚ましいものでした。
まず表情が豊かになり、私の夫に「あらー、○ちゃん、大きくなってー」と快活に話しかけてくれて・・・。数年ぶりのことだったと夫が驚いていました。お店も細々ながら、ちゃんと維持しておられたようです。
自分がやるべきことがある、誰かに必要とされていると言うことが人にとってどれほど大事なことなのか思い知らされたような気がしました。

yukiki02さんが仰る通り、お孫さんのご誕生がお母様を好転させるきっかけになるかもしれませんし、そうなることを願ってやみません。
でも(こういうことを書くのは本当に失礼なのですが)お子様をお母様にお預けになるときは、お気をおつけになってください。

なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
お母様のご回復と元気な赤ちゃんのご誕生を心からお祈りいたしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私のために親身なご回答、参考となるご意見をいただき
ありがとうございます。
 uriko22さんのおっしゃるように、痴呆の原因のひとつにはやはり
「生きがい」というものがなくなっているということがあるんだろうなと
思います。今思えば痴呆の前兆がみられはじめたのが、私の結婚が
決まり始めた頃だったかもしれません。その頃は母の姉が病死し、
看病に明け暮れていた母が心に空虚感を持った頃でもありました。
 母もuriko22さんのお知り合いの方のように、「孫」によって
回復してくれればなによりです。ただ、一方ではやはり痴呆の始まった人
というのは進行を食い止めることは出来ても、元に戻ることは
ないといわれている現実もありますよね・・・。
 大きな心で母に接しとおせたらどんなにいいだろうと心から思います。
まだまだ私は弱い人間ですね。
 強くなれるようにがんばりたいのですが・・・。

お礼日時:2002/12/23 09:20

まず身近な役所の福祉課に相談し、それから社会福祉協議会とか病院の在宅介護支援センターなどを紹介してもらうと思います。

うちは病院に入院中に痴呆になったからまだよかったかもしれませんが、入院もしくは老人ホーム入所にしろ時間がかかりました。
お母さんへの対応は、納得させるまでにすごく時間がかかりますので根気強くかつマイペースで接するしかないですね。出産に影響がないことを祈っています。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答ありがとうございました。
先日、母の住んでいる管轄の区役所に相談に行き、
「在宅ケアホットライン」という」部署の方に
話を聞いてもらいました。やはり、病院に早く連れて行く
べきだということと、話を聞いてあげることが大切といわれました。
その後その方にも民生委員のふりをして、たまに電話をしてもらっています。
母は電話がかかってきたことをすごくうれしそうに話していました。
なんとか母に楽しいと思える生活を遅らせてあげることが出来たら・・・
と思います。今は何よりも孫の顔を見るのが楽しみなようです。
健康なあかちゃんを産むことが母へのひとつの治療法と考え、
そのためにも出産をがんばりたいと思います。
話を聞いてくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 21:04

こんにちわ。

私は痴呆症(アルツハイマー)の祖母を持つので、家族の複雑な心境が痛いほど解ります。。。
今、横でうちの母にも聞いてもらってますが、yukiki02さんのお母さんは傾向があるというよりはもう痴呆症かもしれませんね。。。
本人は自分の病気については話してもどうしようもないので、家族へかかる重圧はかなりのもの。ホント、耐えるしかありません。
でも忘れてはいけないのは、本人が一番苦しいんですよね。私の祖母は出かけたりと、環境が変わると、不安でたまらない様子が見て取れて、こちらもまた辛いです。。祖母が父(息子)のことを「おじさん」と呼んだ時には悲しくて胸が苦しくなりました。。

今度、病院へ行かれるんですよね。もし、今よりもひどくなった時は、施設へ住まわせるのもいいと思います。
うちの祖母は痴呆症の方だけの施設に今住んでいます。一人にさせるよりはよっぽど安心ですし、その日その日で友人ができて、以前よりは充実してるようです。
この病気はまず、家族一人一人の理解と協力が必要だと思います。イライラしてしまったり、本人にあたってしまうこともあるかもしれません。その時は自分を責めたりしないで下さい。

何だか役に立てたとは言えませんが、頑張って下さいね。でも頑張り過ぎない下さいね。母の介護を見ていて、手伝っていて、感じました。
では。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に本当に温かいご回答ありがとうございました。
温かい言葉に触れるたび、涙を流してしまいます。
母も自分の様子がおかしいことに少し気づいているようであり、
そのもどかしさで余計にいらいらしてしまうようです。
「なんだか死にたくなる」と最近いつも言います。
それを聞くと、胸が締め付けられるような気持ちになります。
母は「きっとさみしいんだろうな・・・」と。
出来ればグループホームに母が入れれば一番いいんだろうなと
調べてみて思いました。金銭的なこととか詳しい情報は
どなたにうかがったらよいかわからないのですが・・・。
私の母のような初期の症状の人でも入れるのでしょうか。

お礼日時:2002/12/22 20:48

あなたの年齢もお母さまの年齢も不明なので雲をつかむようなお話ですが……社協にご相談なされてみては如何でしょうか。

いきなり病院へというよりも社協を通じての方がいいように思えます。
それと痴呆の人の言動について「違う!」「そうじゃないでしょ」など否定するのは宜しくない対応になりますので……適切な方法を勉強してください。

お母さん……可哀想ですね。
私の身辺では絵画や文芸・音楽演奏など表現活動をされている人たちが多く、痴呆の人は見かけません。お母さん、回復されるといいですね。……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答ありがとうございました。
涙が出ました。
明記し忘れていましたが、私の年齢は25歳、母は66歳です。
母のせん妄に対して、我慢しきれずに怒ってしまう自分と、
後にそのことで自己嫌悪になってしまう自分の繰り返しです。
夜の電話になるとまるで違う人格のようになり、戸惑ってしまいます。
でも私に対する愛情はひしひしと感じられ、私のことを
本当に大事に思っているんだなと思わせられます。
私の悩みを一緒に考えてくださり本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!