
現在、買い物依存症で悩んでいます。子供が2人います。
はじめは、主人の暴力からはじまり、長男の育児ストレスで一気に依存症になったような気がします。
現在は子供は2人になりました。
主人の暴力は直接的ではなく、物に当たったり暴れたりでしたが、
子供が生まれるに従って無くなって来て、そのうちモラハラになり、
今はだいぶ治ってきているように思います。
(モラハラまがいの威圧はしょっちゅうあります)
なのに、私だけが数年前のストレスを忘れられず?依存症だけが残ってしまいました。
お金が手元にあると、使ってしまいます。
融資ローンなどには手を出していませんが、カードで買い物をしていたら変わりないですよね?
主人は仕事人間で、お金にも無頓着で今貯金がどのくらいかも聞いてきませんが、
まったくないといってもいい状態です。本当に情けないことに。
いつバレるのだろうと。バレたらどれほど暴力を振るわれるのだろう。
子供も奪われてしまうだろうと、ビクビクしています。
死んでしまいたいと思う事も考えた事がありますが、
こどもたちや、産んでくれた親のことを考えて、今はそんな事を思う事はやめました。
どうやって、治していったらいいのか。
病院に行くにもお金がかかるし、私が病院にかかるなんて事を主人が知ったら大変なことになると思います。
外面のとてもいい人なので、家族の内面のことを誰かに話すなんて事はもってのほかなんです。
ダラダラとまとまりのない文章でごめんなさい。
今は、とにかく節約と、自律と、依存症との決別をしたいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
再度書き込み失礼します。
NO.6で記載したものです。だいぶ貯まってた物があったみたいですね。自分の問題は自分でってカッコイイけど凄く大変です。
今回の相談だけでも、沢山の意見があり、どれもやれそうな事ではあります。
けれど、全部やろうとして、どれも中途半端になったら、それこそストレスの元です。
今は思ってる以上に疲れてるハズですし、決して無理はしないでください。
出来なかった事を責めずに、出来た事を誉める。出来なかった事は、元気になってからやれば良い。
その位、気持ちに余裕が出来たら良いですね。
また、行き詰まったら、ここへ書き込みしても良いし、プロの意見が必要なら、
電話カウンセリングとか、メールカウンセリング・チャットカウンセリングなんて言うのもあります。
医者にも当たり外れがあるから、色々、試して欲しい所です。ちなみに、私が利用したのは、
日本オンラインカウンセリング協会のサイトで、無料のメール相談です。メールを送って、
一週間後位に返事が来ます。
実際に通院が必要となれば話は別ですが、病院探しにも時間が掛かるので、繋ぎとして利用するのも
悪くないと思います。色々調べると分かりますが、値段もピンキリなのでじっくり検討して下さい。
Misaki-27さん、再度のコメントありがとうございます。
気持ちの余裕・・・本当にそうですね。
絶対!絶対!治す と気合だけになりそうでしたが、
Misaki-27さんのこのメッセージで、余計な力を抜くことが出来ました。ありがとうございます。
前回教えてくださった、紙に気持ちをぶちまけるのも、やりました。
情けなくて、恐かったことを思い出して、泣きそうになりましたが、
自分のこれからやる事も少しわかったような気がします。
なにより、書いて表す事で、おぼろげだったものが少しだけ、
前よりも浮かんできて、やっぱり私はここがダメだったんだ。とか
これが嫌だったとか・・・これをしよう・・とか、
いろいろ感じることが出来ました。
本当にありがとうございます。
メールのカウンセリングも利用してみます。
通院については、本当に住んでいる所が田舎で・・・
病院も限られているため、誰かしら知り合いが居たりで・・・まだどうしても気が引けてしまいます。
ここに書き込みをさせていただいて、Misaki-27さんをはじめ、
皆さんの意見を聞かせて頂いたのは、とても有意義でした。
なんとかやっていこうと思います。
またくじけそうになったら、ここで頂いたコメントを読み直します。
私が言うことではないのですが、Misaki-27さんも引き続き、脱・買い物依存症への道を進んで行ってください。私も後を追います。
No.10
- 回答日時:
まずはできることからちょっとしてみたらどうでしょう?
まず、クレジットカードは必要最低限のもの以外は解約します。
本当は全部解約した方がいいかもしれませんが
旦那さんが自分のカードを持っていなかったらバレちゃいますものね。
そして心療内科にかかります。
今まで散財していてバレていないのですから
病院代くらいどうってことないのではないでしょうか?
先生には家庭の事情を話して
心療内科にかかっていることを旦那さんには話せないことを伝えれば配慮してくれると思います。旦那さんにお昼を食べさせたらすぐに出発して午後の診療に間に合う病院はないでしょうか?
病院にかかると言っても多くて月に2回程度になると思います。
多分、誰にも話せないんじゃないですか?
買い物依存気味なことも
貯金のことも
旦那さんとのことも
あなたに必要なのは、あなたの状態を打ち明けられることではないですか?
ご回答をありがとうございます。
クレジットカードは一枚しか持っていないんです。
その1枚で使ってしまうんです。
とにかく使わないように・・・家に置いておく事にします。
心療内科、あるにはあるのですが大きい所は午前中のみの診察。
小さいところは知り合いが勤めています。
主人の昼食ですが、だいたい12時以降ではありますが、時間がバラバラです。
早くなることはなくても、2時くらいまでは待機していなくてはいけません。
4時になると、子供達のお迎えがあります。
お金は何とか用意できたとしても、動きづらいです。やっぱり。
メールで相談できると言うのも伺ったので、一度そちらに相談してみようかと、今考えています。
多分、誰にも話せないんじゃないですか?
買い物依存気味なことも
貯金のことも
旦那さんとのことも
はい。そうです。
誰にも言えません。
でも、以前ひとりだけ、友人に話ました。
その時は聞いてもらって嬉しかったように覚えていますが、
彼女も忙しいかと思うと、それ以降は連絡していません。(離れた所に住んでいます。)
また話してみようかな。とても信用の出来る子なので。
ここに書きこんで、少し気持ちが軽くなりました。
いや、軽くなるだけでは行けないのだけれど。
でも、心を入れ替えてやってみようと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
精神的からきてるようなので、心療内科行ってみたらどうでしょうか?
そこからはじめたらいいと思います。旦那さんに言ったら、また、暴力など始まってはいけないので、先生に診てもらいましょう。
ご回答をありがとうございます。
主人は近くに勤めているので、お昼も食べに家に帰ってきます。
すぐに食事を出さないと、仕事に支障が出ると言って不機嫌になります。
このような状態で、主人に内緒で病院にかかれるかというと、
あまり自信がありません。
でも、このままでもまずいですよね。
to3845さんのご意見を参考に、どういう方法があるか考えてみます。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
32歳女です。恥ずかしながら、私自身、買い物依存症で破産しております。買い物依存症と言っても、色んなタイプが居ると思うのです。店員との会話が楽しいからとか、
他人より良いものを買って優越感に浸りたいとかね。
原因なんて、追求しても、解決にはなりませんよ。問題なのは、何を求めてるか?
自分の今のツライ状態を誰かに気付いて欲しくて、目立つ行動をしてるんじゃ無いのかな?
ご主人様に見つかったら怖いって言いながら、見つかる可能性を否定してませんよね。
一度、何でも良いから、心の中にある物を書いてみて下さい。ただの殴り書きでも良いし
自分への手紙でも良いです。自分だけが異常。そうやって、自分を攻め続けたら、心が痛いでしょ。
やってしまった事は仕方が無いんだし、自分の心の安定を図る為に必要だったんだよ。
「よく頑張ったね」って自分を誉めて下さい。そして、今まで辛かった事を全部吐き出して下さい。
明日また笑顔で迎えられる様に、頑張った。偉いよって言うんです。
カードはね、危ないと思ったら持ち歩かない。それと、お財布の中身も必要最小限に。
私自身ね、まだ完全には治って無いですよ。ただね、自分で戒めなきゃダメなんです。
カードは持たない。お財布の中身は、1日500円のみ。それで1日過ごして、余ったら貯金箱へ。
1ヶ月経過して、貯まったお金で娯楽を楽しむ。生活費としては低すぎるますが、これは自分への罰。
どうしても500円以上の買い物が必要な場合は、監視の意味で旦那を連れて行きます。
ご回答をありがとうございます。
同じ境遇にいる方からのアドバイス、本当に心に沁みました。
読んでいる間も、涙が止まりませんでした。
>今まで辛かった事を全部吐き出して下さい。
>明日また笑顔で迎えられる様に、頑張った。偉いよって言うんです。
ありがとうございます。
辛かったことはつらかった事。でも、自分も反省しなくちゃいけない。
自分を戒める・・・・結局自分に、自分にだけに甘いんですよね。
心の中にあるもの、紙に書いてみます。
旦那にいいたい事もたくさんある。
自分を省みなくちゃいけないと思いながらも、
見ないふりしてた事もたくさんある。
書いてみます。
>お財布の中身も必要最小限に
はい。そうします。
持っていると、ついつい使ってしまいます。
やってみます。やります。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>今は、とにかく節約と、自律と、依存症との決別をしたいです。
なんだかなぁと思う質問ですね、
結局元は夫の暴力、モラハラ(育児ストレス)によって買い物依存症と書いてますけどこういうのは言ったもの勝ちです。
貴女の夫が今度、妻の依存症のせいで浮気に走った、欝になったとか言ったらどうしますか?
望む解決は貴女がまず働く。
働けば湯水のように使うことはありません。
カードで買うのも消費者金融で借りるのも同じです。
金利みればわかるでしょ?
買い物ローン12%前後でしょ。
サラ金より高い。
で働いて借金を返したらちゃんと言う。
実は~・・・
それでご主人との対話をもつ。
持たないままでは再発します。
ひとつ心においてください。
貴女は実家にかえるとか親に相談するということもできたはずです。
離婚もそう。
でも現状にしがみつく結婚を選んだのであればそれに突き進むべきです。
誰にも相談できない貴女の生い立ちや育成環境もよく考えたほうが良い。
先ずはご両親にご相談を。
お金があれば相殺してくれるでしょう。
ご回答をありがとうございます。
>結局元は夫の暴力、モラハラ(育児ストレス)によって買い物依存症と書いてますけどこういうのは言ったもの勝ちです。
そうかもしれないですね。。。。
言い訳でしかないですよね。
ただ、自分が働くというのは主人が許してくれません。
彼は根本的に、『奥さんは家にいて旦那の一切の身の回りの世話をするべき』と言う考えの人だからです。
ただ、最近になってこの埋め合わせをしなくては行けないと思い、
在宅の仕事を少しですがはじめました。
Rina2580さんが仰るとおり、仕事に打ち込んでいる時は、買い物に興味が向かないような気がします。
こちらの方向で、しばらくやってみます。
実家に関してですが、父が長い事病気を患っていて、私は学校も奨学金で行きました。(今、その返済もしています。)
5年前に父が亡くなって、今は遠方で母ひとり細々と暮らしているので
お金でどうこうしてもらうことは出来ません。
心配をかけるので、相談もしていません。
やはり、お金を稼ぐことの大変さを、身を持って思い出して、
克服していく方法をとりたいと思います。
ご回答いただいて、気が引き締まりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
彼とアナタのご両親との関係は良好でしょうか。
アナタとアナタのご両親との関係は良好でしょうか。
アナタと、彼のご両親との関係は良好でしょうか。
彼の、職場の人間関係は良好でしょうか。
以上、すべて良好であるとすれば、他に、彼のDVやモラハラを誘引させた理由があるのかもしれません。
ある家庭では、子どもをほめる以上に大切なことがある。
それは子どもの前で、父親が母親をほめること。
子どもの前で、母親が父親をほめること。
by 中井俊已 作家・教育コンサルタント
以下は、アナタの依存症の、ごく一部のお金で
世界の子どもたちを救える有意義な方法の1つです。
依存症にならない程度に福祉活動に
生き甲斐を見出しませんか。
¥100 の募金で、
世界の複数の貧しい子どもたちを
1日、飢えから救えます。
月に¥2,000~で、世界の
天涯孤独の子どもたちに
教育を受ける機会を与えられます。
ご回答をありがとうございます。
>アナタと、彼のご両親との関係は良好でしょうか。
>彼の、職場の人間関係は良好でしょうか。
この2点に疑問があります。
彼の両親・・・と言うか兄妹に嫌悪感を抱いてしまいます。
職場で主人は人間関係のトラブルが、ちょこちょこあるように思います。
ある家庭では、子どもをほめる以上に大切なことがある。
それは子どもの前で、父親が母親をほめること。
子どもの前で、母親が父親をほめること。
反省します。私は最近、主人の怒る事についてとか
だらしのない事を子供に愚痴ってばかりでした。
だらしのなさでは、まったく人の事は言えないのに。
これからは、勤めて心がけます。
そして、私が後から「買わなくても良かったかも」と使うお金を
何かに役立てるという方法、すっかり頭から飛んでしまっていました。
教えてくださってありがとうございます。
募金をしたら、自分の自信にも繋がりそうです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私もよく買い物します。
それでこれはいけないと思い買い物依存症の本を読みましたが それによると 買い物依存症の人の特徴は 使わない物まで買ってしまうことだそうです。どうですか? 値札がついたままのものがごろごろ転がっているようなら完全に依存症ですが 使うものを勝っているのならただの浪費家だそうです。
ちなみに私は浪費家のタイプでした。
浪費家なら 自分次第で治せますが 依存症ならやはり専門家を訪ねられた方がよろしいいかと。
私は 年間計画を建てて何とか少しずつですが 節約するようにしてます。
ご回答をありがとうございます。
思い返してみれば、以前は買ったままをクローゼットに隠すことが多かったです。
一年くらい前に、これではいけないと思い、思い切ってそのほとんどを処分しました。
今は、使うものを買っているので浪費家の部類だったんですね。
年間計画・・・・一年間を区切って、目標なり計画なりを立てていったらいいのでしょうか?
計画通りにいかないと、放り出してしまってきたのですが・・・
放り出さない、逃げない根性をつけたいです。
No.2
- 回答日時:
根本的な解決を願うならご主人との関係改善かと思います。
私もそのような旦那と暮らしていたら何かに依存しそうです。
現在買い物でストレスを発散することで心のバランスを保っているように感じました。それを制御したら今度は児童虐待とか...
今の世の中、メンタルヘルスで病院にかかるなんて当たり前。それを世間体を気にするなんて。
まずは旦那に内緒で病院にかかることをお奨めします。
ご回答をありがとうございます。
>それを制御したら今度は児童虐待とか...
私自身、そういう風になってしまうのが一番怖いです。
ナイショで病院・・・・行けるだろうか。。。。
主人は近くに勤めていて、お昼ご飯も家に帰ってきて食べます。
昼食がすぐに出て来ないと、不機嫌になります。
Iターンなので、頼れる肉親は近くにひとりもいません。
田舎なので、病院も限られていて、時間もかかりそうです。
この状況で、ナイショで受診は絶望的のように思います。
ただ、私はただの浪費家の可能性もあるので、まずは自分で律してみようかと今考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ。23歳の娘が1人います。 娘が一歳の頃に離婚し、娘と2人、実家で世話になりながら。親 7 2022/11/30 00:43
- 離婚・親族 育児も家事も完璧な旦那、仕事もまじめに当然いき、給料等経済的な管理は全て私に任せてくれています。 そ 6 2022/10/18 15:34
- その他(家族・家庭) 誰か教えてください。 16 2023/05/16 14:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 社会人になるにつれて 発達障害の症状がひどくなった気がします 主な症状、 歯磨きやお風呂がめんどうで 4 2023/04/02 23:13
- 兄弟・姉妹 精神疾患の私が妹家族のお世話は… 5 2022/10/12 18:25
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていていけない人間 9 2023/06/10 03:00
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
新婚1ヶ月です。足を骨折した私...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
育休中の生活費をくれない夫
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫がおっぱいパブに行ってました
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
彼氏の都合に合わせることに疲れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報