重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中三の受験生です。
さっそくですが質問させていただきます。

今、私が通っている塾は凄く厳しい所です。
私の知っている限りでは、この地域で最も厳しい塾だと思います。
厳しいと言っても体罰はありません。
精神的にやられるんです。
基本的に私たちがやる問題は応用がほとんどです。
ついて行けなくて、ちょっとした問題を間違えたりすると
「何でこんな問題もできないんだ」「出来ないほうがどうかしてる」
など、酷い事を散々言われます。

私の通う塾は大学受験専門なので、高三になったらもっと言われると思います。
でも、厳しくても実績のある塾なので何も言えません。
そこで、質問なんですが
塾は厳しい方が身になるのでしょうか?
受験が終わったら家からすぐ近くの塾に変えようかと迷っています。

A 回答 (4件)

いわゆる進学塾ですよね?


「できないことがどうかしている」という発言は疑問ですが、
「何でこんな問題もできないんだ」というようなことは
普通に言われると思いますよ。

もう10年以上前ですが、私も言われていました。
最初は辛かったですが、
できるようになると喜びに変わり、
塾が生き甲斐のようになって楽しかったです。
つまり結果に繋がったということです。
「よく頑張った」「できる」などという言葉をポロっと聞けたときは
すごく幸せでした。

ついていけないと感じているということは
あなたのレベルに合っていないのではありませんか?
一つ下のクラスに変えてもらうなどした方が
良い結果に繋がることもありますよ。

厳しい方が身になるのではなくて
その厳しさをバネに頑張るから身になるのです。
頑張れないくらい辛かったら塾を変えるのも方法です。

そして、塾で学んだことを確実に身につける方法は
塾から帰宅したら
その日習ったことはその日のうちに全て復習することです。
ときどき翌日に持ち越してしまっても
着実に復習すること。
身になってきたことが実感できれば勉強も塾も楽しくなるし、
その厳しいことを言ってくる先生が頑張りを認めてくれたと感じたときは
とても嬉しくなりますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
努力次第で塾が生き甲斐にもなるんですね・・・
受験までmakohime様のようになれるように努力したいと思います。

レベルはギリギリついていける位です。

復習ですね。そんなに時間もかからないと思うので頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 13:43

僕は塾の講師のバイトをしているので、正直、「何でこんな問題もできないんだ」っていうのはわからないでもありません。

僕はそんなこといいませんが…
勉強に限りませんが、結果を出せばいいと思います。極端な話、いくら授業をサボったとしても模試等で満点をとれば、文句は言えません(勿論、現実的ではありませんが)。志望校に受かれば、酷いことを言う講師を黙らせることができるはずです。そのために結果を出しましょう。
社会に出たら、さらにシビアに結果を求められるはずです。会社のために結果を出さねばなりません。子供に勉強させるのは、その時のための練習でもあるのです。つらいとは思いますが、やるだけやってみてください。

その厳しさは後々役に立つと思います。大げさかもしれませんが、お世辞ばっかり言われて甘やかされながら進学しても根性のない使い物にならない人間になりかねないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の回答遅れてごめんなさい。
回答有り難うございます。

そうですか。
では少しでも良い結果を出せるように努力したいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2008/10/01 14:37

>ちょっとした問題を間違えたりすると


レベルが合わないのではないですか?自分のレベルにあった塾でないと無駄ですよ。
または、ケアレスミスやポカをしてしまうのでしょうか。その性格は今のうちに心がけて直すようにしましょう。厳しく言ってもらえてありがたいと思わないと。
    • good
    • 0

>「何でこんな問題もできないんだ」「出来ないほうがどうかしてる」


>など、酷い事を散々言われます。
ここまで言われるのでしたら厳しいのでは無く言葉の暴力では無いでしょうか。
本当に厳しい塾だったらそんな事を言う前に間違った箇所を教えもう一度やらせるでしょう。
現に質問者さんもここに相談するほど悩んでいますよね?勉強を教える塾で関係ないストレスを受けるのでしたら塾の意味はないとは思いますよ。
そんな状態で勉強して成績が上がると思いますか?ストレスなしで勉強した方がよっぽどためになると思いますよ。

今は高校受験という大切な時期、受験が終わってからでは無く今すぐやめ別の塾に行った方がためになると思います。

もし私が塾でそんな目にあったらすぐに止めると思います、ひどいことを言われたりその事を悩んでいた時間を勉強にまわせますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね・・・
私も今すぐにでも塾を変えたいのですが、
比較的に今通っている塾は、月謝が安いので親に言いにくいんです。

でもやっぱり受験後、他の塾に移ろうと思います。
決心がつきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!