
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人間~誰しも間違いや過ちを犯すものですから、そういった時には『正直に話して素直に謝る事』が1番大切ですよ。
大幅な遅刻でも寝過ごした場合でも、自分が気付いた時点で即電話をし理由を説明して謝る事です。そして同じ過ちを2度と起こさないように反省し・気を引き締める、誠意ある対応をすれば普段の相談者様の仕事ぶりが良ければ「即クビ」という事態にはならないはずです。
私の経験から言えば何だかんだと理由を作ったところでバレてます、店長ともなれば色々な人間を見てきてますからね。特に入れ替わりの激しいバイトのやる事なんてお見通し、相手の反応を見てれば大体は分かってしまうんですよ。保身の為にその場しのぎの嘘で何とか…なんて考えは残念ながら素人の浅知恵といったところです。
それに『バイトに遅刻した・来れなかった』という事実は、何を言ったところで変わらないのですから、それに対して素直に謝るという姿勢が大切だと思います。相談者様は御自身で小心者と仰っているのですから、嘘を突き通すほどの図々しさ・相手を納得させるほどの大立ち回りは難しいでしょう。
私も大きな遅刻をした事もありますし・いい訳をした事もありますが、年齢を重ねていった時に気付きました。『なんて子供騙しをしてたのか』とね、若いバイトがいい訳してるのを見て『みえみえだな』と感じるようになったからです、それが経験というものなんですね。
それ以降~年に数回程度~遅刻や寝過ごしをしてしまった時には正直に謝るようにしました、普段から仕事を人一倍やっていましたから「気をつけてね」と少し注意される程度でしたね。それでも社員と同じくらい頼りにされていましたから、普段の仕事ぶりと・過ちを犯した時には素直に謝罪する姿勢!それを評価してくれていたんだと思います。
過ちを犯した時ほどその人物の本当の姿が見えます、「平気で嘘を付く」と思われるのか?「正直な奴だな」と思われるのか?。悪い事をしても正直な人間は評価をあまり下げずに済むんです、逆に自分の保身の為だけに平気で汚い嘘を言う人間は信用されずに去る事になります。あとバックレは絶対にやめましょうね、自分で金を稼ぐのならば最低限の責任は持たないと、嘘を付くのより悪質で自分の事しか考えてない人間のやる事です。

No.3
- 回答日時:
お金を貰うために
人様と約束をして
働かさせていただいている。
人様を裏切ることは
お金は要りません
ということにはならない。
約束には無いが
それによって生まれた損失は
働くと約束した君にある
所詮バイトです。
一日3時間寝て他の時間ズーッと働いても自給800円貰って16、800円。
一ヵ月25日間旨く続いても42万円、年収は500万円。
そこらの一寸した会社のお茶汲み仕事のお嬢さんでも貰える金額。
ましてや健康保険、失業保険、厚生年金すら入れない。
時間的には労働基準法では認められないから、当然掛け持ちになる。
掛け持ちが悪いことではないが、雇う側にすればバイト君に任せて安心できる情況になることを期待している。
そうすれば少しは自給も上がるが、そうでなければ何時までたっても進歩なし。
遅刻なんて 労働者として絶対してはいけないことです。
経営者から見て遅刻という言葉は有りません。
「損失を補填するから働かせてください」
覚悟は有りますか?
質問以前の問題です、掛け持ちバイトをしない。
No.1
- 回答日時:
素直に寝過ごした事を言い誠意を持って謝る。
二度と同じ過ちをしないように注意する。正直に言って謝れば一度は許してくれるんじゃないでしょうか?
同じ事が繰り返されるようでは首も仕方ないですね。
また、謝っても許してもらえなくても自分の招いた失態なので仕方ないと思います。
>僕、小心者なためこういうことしてしまうと、クビ!って言われそうで怖くてそのまま飛んでしまうって事がありました。
そのまま飛んでしまう。と言うのはどうゆう事ですか?バッくれるって事ですか?
もしそうなら、その方が最悪じゃないですか?
下手に誤摩化したりせずに、正直に申告した方が自分の気持ちにもケジメがつけられます。逃げはクセになりますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー アルバイトの遅刻の定義について。 飲食店経営をしており、アルバイトの方に日々支えてもらっています。 7 2023/01/14 01:31
- 正社員 遅刻,欠勤の繰り返し仕事のやり残しをそのまま放置する 同僚がいます。 遅刻欠勤の理由は大半が寝坊です 4 2022/05/31 10:11
- 会社・職場 寝坊で仕事に遅刻した経験はありますか? また遅刻理由は正直に伝えましたか? 社会人2年目にして寝坊し 4 2022/09/15 06:47
- 大人・中高年 寝坊で遅刻をした同僚になぜか怒られました。 4 2023/08/21 21:16
- 会社・職場 遅刻癖はどうすれば治りますか 8 2022/04/18 13:44
- アルバイト・パート アルバイトについて。 前回に質問した内容の続きなのですが、採用された時からお店のシステムが大幅に変更 1 2022/12/06 08:30
- 事故 事故ったと嘘をついた 6 2022/11/02 10:46
- 会社・職場 遅刻防止対策 教えてください… 4 2022/04/09 11:54
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- 会社・職場 よく遅刻する人ってなんで遅刻するんですか? どんなに目覚ましかけても起きれない体質とかなら分かります 6 2022/08/31 11:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みなしで掛け持ちでバイトし...
-
アルバイトの兼業
-
限界と感じたらどうするべきで...
-
掛け持ちバイトについて。 現在...
-
始めたばかりで期待されてるバ...
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
仕事やバイト3つ掛け持ちした方
-
現在保育園のパートで勤めてお...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
女性の方に質問です アルバイト...
-
牛丼屋でアルバイトを始めて2週...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
休んだ理由
-
アルバイトを掛け持ちする際 例...
-
サーティワンとサーティワンで...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
掛け持ちのアルバイトを考えて...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート、アルバイト
-
専門学校に通いながらバイトと...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
掛け持ちで1日15時間を週6で働...
-
掛け持ちしているアルバイトを...
-
同時に飲食店を2つ掛け持ちす...
-
バイト中に寝てしまい怒られま...
-
セブンイレブンとローソン セブ...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
コールセンター同士の掛け持ち...
-
アルバイトの掛け持ちでスーパ...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
急】バイトで店舗を異動したい...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
大学3回生の掛け持ちバイト
-
バイトを初出勤日に辞める。
おすすめ情報