dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日 窓を開け止めて置いた所
「蚊」が何匹も侵入してしまい 慌てて
「蚊取り線香」を車内で点けてしまいました。

 「蚊」は、退治できましたが、困った事に
車内が、蚊取り線香の臭いが染み付いてしまいました。

・十分な換気
・タバコ用エアコン消臭缶?
・消臭剤散布(ファブリーズ)
・消臭剤設置
・窓、ダッシュボード等 濡れ拭き掃除

 以上の事を行いましたが イマイチ臭います。
他に 効果的な方法ありませんでしょうか?

A 回答 (5件)

煙は上に行くので、天井を念入りに拭き掃除してみてはどうでしょうか?濡れ拭き掃除ですが、水に消臭剤を加えてみると効果的ですよ。


洗濯用消臭剤にニトムズのデオラフレッシュというものがあり、これがお勧めですね。「洗剤や柔軟仕上げ剤などの香料のニオイも消臭します。」と謳っているぐらいで、実際に洗濯時使用すると柔軟材の香りがかなり軽減されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「洗濯用消臭剤」よさそうですね
探して使ってみたいと思います。

お礼日時:2008/10/01 00:37

私も大昔やった事が有る


軽バスで車中泊した時に・・・蚊取り線香がこんなに臭いモノなのかって思ったよ。タバコ吸うけど、あのヤニ臭には参った。
拭き掃除しかないね、内張りやカバーとか外して洗いたいけど、そうもいかないし・・・
今では消臭剤とかファブ・・・とか有るけど、あの頃は無かったから、拭き掃除してかなりマシになったけど?
マイペ・・とかしか無い時代、薄めて溶かした水に雑巾を漬けて絞って拭く。スプレーして拭くヤツは、
案外と汚れを引き伸ばすみたいだから、やっぱり2度拭きする事になる。
なら、濡れ雑巾の方が使いやすいよ。
ヤニ(煙)は温度が低いところで凝固(くっつく)するし、布など細かく見れば「毛が生えたようなモノ」に付きやすいから、
窓やシート表皮をよ~く拭けば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 よく拭くしかなさそうですな~

お礼日時:2008/10/01 00:35

ハッカを車内にスプレーしましょう!


http://www.hakka.be/

これはかなりききますよ。
しかもハッカには除菌消臭効果もありハッカ自体がさわやかな香りなのはご存じのとおりです。
科学合成された消臭剤芳香剤のように人体への影響もまったくなく安心して使えます。

他にもハッカはなにかと役に立ちますので、
一本常備しておくと便利です。
是非おためしくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なかなか良さ気なモノですね
見かけたら購入したいです。

お礼日時:2008/10/01 00:33

臭いは時間が経たないとなかなか消えません.


せめてマスキングとして,お茶の葉をフライパンで炒って焦がし,煙を出します. これを社内に充満させるのを数回繰り返します.
天気の良い日にドアを全快にして中で扇風機を回しっぱなしにしておくのを繰り返します.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お茶で、薫蒸と車内換気の繰り返しですね
試してみます。

お礼日時:2008/09/27 22:42

>窓、ダッシュボード等 濡れ拭き掃除


濡れ雑巾で拭くなら、座席の生地ですよ。そこが一番匂いを吸い取ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>れ雑巾で拭くなら、座席の生地ですよ。

 防水シートですが、やってみます。

お礼日時:2008/09/27 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!