
先日取引先の女性の方から改姓の挨拶メールが届きました。
結婚なさるためとのことですが、これには返信した方が良かったのでしょうか?
相手の方とは電話でやりとりする程度で
このメールも私個人でなく課の全員宛にCCで送られたものです。
お世話になっている方ですし「おめでとうございます」等書きたかったのですが
どのように書いたら適切か分からず、また
ビジネスの場ではそういうものは邪魔かも知れないので結局やめておきました。
次回電話する用があったときに一言言えばいいかと判断したのですが、
このようなときはどういう対応がいいのでしょうか。
(今思えば先輩に聞いてみれば良かったのですが
すっかりタイミングを逃してしまいました。)
「返信するべきだった」と言う場合例文も教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>このメールも私個人でなく課の全員宛にCCで送られたものです。
ビジネスメールであれば返信の必要は無い。相手にとって重要度の低いメールはなるべく送らない。これが原則だ。
>次回電話する用があったときに一言言えばいいかと判断したのですが、
それで良いと思う。
No.2
- 回答日時:
質問者さんへ個人宛てだったとしたら返信が必要かと思いますが、
課の全員(何人くらいの部署かわかりませんが)へ宛てた物であったら
必要ないんじゃないかと、私個人としては思います。
もし全員からおめでとうメールが来てしまったとしたら、また返信するか
どうかを相手に悩ませてしまいそうな気がするのです・・。
電話でのやりとりがあるとのことなので、連絡を取った際に「ご結婚
されたんですよね、おめでとうございます」と言った感じでいいのでは
ないでしょうか・・?ダメですかね?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- プロポーズ・婚約・結納 結婚の返事待ちの中、親へ挨拶したり物件の話をしたりしており彼氏の考えが分からず困っています。 現在2 3 2023/01/10 14:25
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
- 求人情報・採用情報 バイトを考えていますが、Web応募して応募先から返事がしましたが「ご応募した内容を確認次第、こちらか 2 2022/07/15 13:41
- 片思い・告白 どう思いますか?(>_<) 3 2022/09/05 21:18
- 会社・職場 自分にだけ毎回挨拶を返してくれない先輩男性 1 2022/09/05 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) せめて、最後くらい普通に接して欲しい 1 2022/07/23 09:01
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/23 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
アダルト系の会社に位置情報を...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
メンヘラ 丁重な断り方
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
メール無視で友情終了
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
世の中やっぱり顔? メールし...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
出会い系詐欺に遭ってしまいま...
-
どうすればいいでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
無視が有効に働く理由
-
謝罪メールを無視
-
職場の男性から、仕事に関係の...
おすすめ情報