
こんばんは。
大学生なのですが、ゼミの教授からメールの返信がありません。
3日前に、あちらから、今度ある発表の打ち合わせを27日にしないかといったメールがきまして、
急な話で、27日はどうしても行けないため別の日程を丁寧に提示した返事を2時間後くらいに送りました。
最初にあちらが提示した日程は明日にせまっているので、
こちらのメールをもし読んでいない場合まずいと思うので催促するか迷っています。
しかし、私のメールを読んで、「27が無理なら日程を調整しよう」と、調整をして下さっている最中という可能性もあるので、悩んでます。
(その場合だと、日程が確定したら連絡をしようかなと思われているかもしれないので、催促は迷惑でしょうから…)
学校のメールアドレスで送っていて、今までも何度もやりとりをしたことがあるので、迷惑メールに入っている可能性は少ないと思うのですが…。
もちろん教授は忙しいので、しかたないというのは理解しています。
こういう場合、とにかく待つべきですか?
それとも、丁寧にメールをもう一度送るべきでしょうか。
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何か、お口あんぐりって感じですけど…
メールの返事は絶対にメールでなければならない、という訳ではないと思うんですが。
「電話」という、素晴らしい文明の利器があるのをご存知ではないのでしょうか。
>学校のメールアドレスで送っていて、今までも何度もやりとりをしたことがあるので、迷惑メールに入っている可能性は少ないと思うのですが…。
滅多にないことですが、メールは100%相手に届く訳ではありません。
相手のサーバで止まっていることもありますし、急に迷惑メールに認識されてしまうこともあるので、注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
丁寧に再送して「待って」みたら?
重複する事を詫びつつ、
改めて提示された27日はどうしても都合が付かない、と。
その連絡自体が既に先生側に届いていると良いんだけれど。
もしかしたら、
27日は?という先生発信の連絡の時点で、
私が27日は大丈夫な前提になっているかもしれない。
たまたま私からの折り返しが「埋もれている」可能性もある。
先生も忙しい。
既に私は連絡済。伝わっている筈。
自分で勝手に決め込まずに、
一応リアクションが無い事に再確認の連絡(手当て)をしておく。
その状態で待ってみればいい。
貴方は、
過去のやり取りですれ違った経験がある人なんだと思う。
お互いの思惑のズレによって、
対応の「後手」によって相手の気持ちを害したり、
思わぬ擦れ違いを経験したことがある人なんじゃないの?
貴方の今の不安のゾワゾワした感じって、
貴方の書く文章からも伝わってくるからね?
自分の「内側」で思っている事と、
相手(外側)から見た自分の対応が少しズレてしまっている事もある。
そういうバタバタの経験が個人的にある分、
その教授とのやり取りの停滞(ラグ)が不安なんだと思う。
だからこそ、
そういう経験も活かして、
今の自分が出来る事は大切にすれば良いんだよ。
既に読んで、確認済みであるなら全然問題無い話。
でも、
万が一そうなって「いない」場合もあるからこそ、
もう一度連絡が埋もれないように丁寧に残す(残し伝える)。
無駄な確認ってそもそも無いんだから。
それは今の貴方が出来る、大事なフォローなんじゃないの?
改めて、
深呼吸を忘れないようにね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
既婚者の男性と社内メールが続...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
謝罪メールを無視
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
メールアドレスを聞いてくる人...
-
無視が有効に働く理由
-
公的機関は質問しても無視する...
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
活字体
-
長いURLをメールで送った際に途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
無視が有効に働く理由
-
謝罪メールを無視
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
既婚者の男性と社内メールが続...
-
たかが小さい地震で毎回心配メ...
-
世の中やっぱり顔? メールし...
おすすめ情報