大学の教授いい加減すぎませんか?
ある授業の担当教授の話なんですが、
その授業のクラスルームが私だけ急に消えたんです。私が誤って退出したのか、教授の操作ミスなのか、アプリの不具合なのかは分かりません。
私は課題が出された日にそれに気が付き、その日に「クラスルームが消えたので再度入るためにクラスコードを教えてください」とメールを送りました。それが金曜日で、課題の締め切りは日曜日です。一向に返信が来ず計4通送りました。しかし、締め切りの日曜日をすぎても返信が無く、結局返信が来たのは火曜日のお昼です。
「クラスコードは〇〇、課題に関しては自己責任です」と返信が来ました。このクラスコードも結局打ち間違いなのか、間違えていて、返信も遅いしいい加減な先生だなと思いました。
締め切りが過ぎてからの返信で、教授にも大いに非があると思い、「先生からの返信を待つ間の課題が提出できなかったので課題提出したことにしてもらえませんか?」とメールしました。
全て私の責任という言い方をされたことに納得いかず、先生の返信が遅かったこと、クラスルームが消えたのは私の責任かはわからないことを先生に伝えたかったんですが、それを伝えてしまうと先生の反感をかってしまい、最終課題のレポートの点数を下げられ単位を落としてしまうと思い、もう履修取り下げたいと思いました。
返信が来たら返信次第で取り下げの電話をしようと思いましたが、一向に返信が来ないので、もう事務に電話しました。
そして、事務に電話で全て説明したら、また折り返すと言われましたが丸1日経っても電話は来ませんでした。その代わり、やっと2日越しに先生からメールで、「事務から連絡があったのでメールします。全ての学生に公平にします」と来ました。
事務から連絡きたから返信するという所もいい加減だし、一回一回の課題が結構重い配点なのに、メールをなかなか返さずやっと来たと思ったら全て私の責任だと言うしで本当に納得いきません。
この教授ひどいと思いませんか?
わかりにくい文章ですみません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般論で言えば、メールで返事が来ないなら電話するべきです。
急ぐ大事な用件の返事をメールだけで待っているのがそもそも間違っています。その教授の直接の電話番号を知らなかったとしても、大学に問い合わせてみるなど手は打てたはずだと思います。No.2
- 回答日時:
個々の事象については何もコメントできません。
事実を知らないから。僕ら大学教員がいい加減なのはよく知っています。講義のドタキャンは当たり前,研究室にいるのに教授会をさぼって定足数に至らず審議ができないこともよくあること,成績報告締め切りなんて守らないのが当たり前という先生,持ち回りの雑用はしない教授,そんなもんです。さて,メールは毎日確認する先生なのでしょうか。出張はしていないのでしょうか。海外出張を金曜日から月曜日までしていたとか。入試の採点や作題である建物に缶詰だったとか。学部長と一緒に文科省に陳情に行っていたとか。研究費申請のために国内の数か所を金策の為にまわっていたとか。いくらでも原因は考えられます。事務を嫌う教授もいます。事務からの指摘には原則対応しない。今回は仕方なく「公平を保つ」と中途半端な回答。これは,ご質問者の対応については既に解決しているとも読めますよ。大丈夫ですか。リモートという複雑な手続きがいくつもある状況で,そういう状況に不案内な教員が,ソフトウェアのせいにすることは大いにあり得ます。お年寄りの先生ならそうするでしょう。ネットが安定しないことも教員には何もできませんしね。これは若い先生でも無視する理由の一つです。僕なら金曜日のうちに大学に行き(自宅が大学の立地と違って遠方だとできませんが)事務室に「〇〇の理由で課題の提出ができないので,申し訳ありませんが,〇先生の〇の講義の課題を紙に印刷してここに提出します。先生に転送していただけないでしょうか」と窓口で頼んだ上でメールでもなんでもしますけどね。僕は小心者なので。
ご回答ありがとうございます。
土日にメール返せないなら、課題提出締め切りを日曜にしなければいいと思いません?一回の課題は10点もあったんですよ。
事務に電話しても、私情で成績を決めることなんてないと思うんですけどねぇ〜だけ。そりゃあ、大学側はあるとは言えないだろうけど、大いにあり得ますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
5
大学の先生からメールが来ていて、先程気づいて返信したのですが、よく見たら昨日の正午くらいに送られてい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
7
土日に大学教授にメールを送るのはマナー違反に当たりますか。お教えください。
マナー・文例
-
8
対応が遅い教授
大学・短大
-
9
大学一年生です 通年の必修で死ぬほど嫌な授業があります。教授が最悪で、大学内でも有名な地雷教授みたい
大学・短大
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
11
大学1年女子です。大学の教授へのメールの返信についてどこまで返したらいいのか分かりません。 自分 風
大学・短大
-
12
2週間、大学の先生からメールの返信が来なかったら、電話してもOK? 7月下旬から30代の大学の女性先
片思い・告白
-
13
ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。
大学・短大
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
大学の勉強の質問を大学の先生にしても教えてもらえない時って、どうすれば
大学・短大
-
16
私は23歳大学生です。先日教授のゼミで、教授にミスがあったのでそれを指摘しました。すると、逆ギレして
大学・短大
-
17
教授に叱られてしまいました。嫌われてしまうのでしょうか? 理由は、オンライン授業に関してこちら側の機
大学・短大
-
18
研究室で干されています
大学院
-
19
大学の教授が提出期限を間違えて実際より長い期限を告知していたにもかかわらず、訂正せずに提出を締め切り
大学・短大
-
20
大学の講義中に先生に怒られて立ち直れない・・・・
依存症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
【大学を経験したことがある方...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
大学の教授いい加減すぎません...
-
10年前の卒業生からメールが来...
-
大学の定期試験の再試験について
-
助教授にメールするときは敬称...
-
教授へのメールについて。至急...
-
例えば、大学の教授へ「〜とい...
-
対応が遅い教授
-
大学の教授に会いたい
-
教授にメールを送るときの敬称
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
急に思い出した。大学院修士2年...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
修士論文について
-
学士号の取り消し
-
卒論の口頭試問について
-
課題の字数について質問です。“...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【大学を経験したことがある方...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
大学の定期試験の再試験について
-
大学の教授いい加減すぎません...
-
10年前の卒業生からメールが来...
-
教授へのメールについて。至急...
-
助教授にメールするときは敬称...
-
目上の人(教授)に催促のメー...
-
教授にメールを送るときの敬称
-
対応が遅い教授
-
女子
-
大学教授って割に合わない仕事...
-
大学の教授(先生)は生徒がどん...
-
大学院出願前の教授とのメール...
-
海外(英語圏)教授とのコンタク...
-
復学について
-
教授や当事者と話すと成長するの?
-
例えば、大学の教授へ「〜とい...
-
大学生です。 担当の先生(教授...
おすすめ情報
この授業はオンデマンド形式という、動画をクラスルームに載せて、動画見て課題してクラスルームに送っておいてねみたいな感じで、対面で会ったことはないので、メール以外連絡手段がありませんでした。