dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年半ほど、アメリカへ滞在する予定があります。そこで、渡航時にノートPCを(手荷物で)持ち込みたいと考えております。

そのときに、購入して1年以内のものには関税がかかる(form3299で申告する)と聞きました。自分でも調べてみたのですが、関税がかかるのは、ものによってまちまちなので、当局に問い合わせるようにということしか見つけられませんでした。また、税率は2%から25%ということらしいのですが。。。

例えば、新品で、20万円のノートPCを1台、持ち込むとしたら、どのくらいの関税が掛かるのでしょうか。ご存知の方、どうかお教え願えませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

転売が目的と思われたら、関税がかかるでしょう。


自分で使うならば、かかりません。

数年前にアメリカに行ったとき、かばんにノートパソコンを入れて持ってきましたが、何もいわれませんでした。

新品で、箱とかに入れたままだと、転売(販売用)と思われるかもしれませんので、中身だけ持っていったほうがいいと思います。
ま、一台だけだったら、何も言われないと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、どうもありがとうございます。中身は必ず出して持っていきますね。

お礼日時:2003/01/05 00:48

個人の使用の場合は関税を払う必要は無いと思いますよ。



それより、ノートパソコンに関しては、持ち込む人がほとんど
(あずけると壊れる可能性大)なので、
最近は、PCであることを確かめるために、電源を入れさせられたりします。

アメリカに関しては、2003年1月1日よりいろいろ法律が変わった部分が
あり、外国人(日本人含む)の入国に関して厳しくなってます。
くれぐれも疑わしいことはなさらないように。

お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、どうもありがとうございます。個人使用はOKなのですね。ごく最近から法改正されたのですね。お言葉の通り、疑わしい行動は慎みます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/05 00:53

すでに他の方が答えていらっしゃいますが一応。



今夏アメリカ経由でカナダに入国しましたが、手荷物のPCは
まったく問題ありませんでした(新品かどうかもきかれません)。
また、先日カナダからアメリカへ旅行しましたが、その際も同様です。
PCケースに入れていました。
もちろん、他の手荷物と同様チェックはあるのですが(これはPCなの?
ときかれ金属探知機のようなもので検査されました)、関税については
だれも言及しませんでした。大丈夫ではないでしょうか?

機内で、PCの電源を切れなどというアナウンスもありましたので、
個人使用で持ち込む人はかなり多いようです。
別に「今回は見逃してやる」みたいな感じでもなかったし、合法的に
持ち込めるものと思いますが。
・・・でもやっぱりご心配ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございます。いえいえ、皆さんが親切に教えてくださったので、心配はなくなりました♪実際に行かれた方から、お話を伺うことができて、良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/05 00:51

こんばんは。



#1の方と全く同じ回答になりますが、個人で使用するものなら関税は掛からないはずです。
新品を持参したことのある友人は、PC専用のカバンに入れて持ち込んだそうです。
最近はPCを持ち歩いている人は珍しくありませんし、何か言われても自分が使うものだと説明し、納得すれば課税されることもないでしょう。
まあ、正確なことは当局に問い合わせるしかないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、どうもありがとうございます。個人で使用するものなら、OKなのですね。謎が解けました・・・。地球の暮らし方にそんな言及があったもので焦ってしまいまして。助かりました。

お礼日時:2003/01/05 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!