アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5件法のような間隔尺度で相関係数を算出する際に
気をつけるようなことはありますか?

散布図を書くと比例尺度のように点が散らばりませんよね?

比例尺度よりも外れ値の影響を受けやすいなど・・・

何かありましたらお知らせください。

A 回答 (1件)

> 散布図を書くと比例尺度のように点が散らばりませんよね?



データポイントの数が少なければあまり散布しているようには見えないかもしれません。

> 比例尺度よりも外れ値の影響を受けやすいなど・・・

そういうことはありません。

基本的に間隔尺度だろうと比例尺度だろうと相関係数を出す際に違いはありません。相関係数(ピアソンの積率相関係数)は"間隔尺度以上"の尺度水準であるデータに適用するものですから、間隔尺度と比例尺度で区別して考える必要はありません。

ちなみにですが、

> 5件法のような間隔尺度

というのは少し難しい所で、正確には順序尺度です。便宜的に間隔尺度として扱うことが多いというだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!