
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その件に関しては、外貨預金を始めるときに銀行に訊いておきました。
預金保護の対象外とはいっても、まったく返ってこないというわけではありません。
が、破綻したということは当行の財務状態は非常に悪くなっており、
また預金保護の対象である普通預金や定期預金などを優先的に返還するため、
保護対象外の外貨預金への返還はゼロか、ほとんどゼロに近くなる可能性が高いのではないか。
とのことでした。参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
通帳カバンについて
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
貯金事情 20代
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
普通預金の利子について
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
ペイパルって安全ですか?
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
彼氏の貯金
-
普通預金は、利息から約20%...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足銀破綻による、定期預金の取...
-
新生銀行 預金はペイオフの1,00...
-
不幸な人の方が少ないから、何...
-
外貨預金は証券会社が潰れてし...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ペイパルって安全ですか?
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
三菱UFJ銀行で硬貨を引き出...
-
定期預金残高について
-
郵便振替代行センターって何で...
-
2営業日後とは
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
教えてください GMOあおぞらネ...
-
銀行口座解約後、過去の履歴開...
おすすめ情報