dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メディア(DVD-RV4.7GB) 保存しようとしました。
最初にフォーマットの作業をするんですよね?
そのフォーマットがとても時間がかかります。
開始から一時間以上たっても5分の3くらいでいっこうに進みません。
壊れてしまったのかとも思いましたがCDは普通に回っていました。
フォーマットはこんなに時間がかかるものなのでしょうか?

また、一度保存に成功しましたが、もうひとつのファイルが追加保存できません。これはなにか手順を間違ってしまったのでしょうか?

詳しい方、教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

「DVD-RV4.7B」はFUJIFILMの「DVD-R」です。



DVD-Rはフォーマットはしてはいけません。DVD-Rは「1回しか書き込めない」ですし「フォーマットと言う名の書き込み」をしてしまうと、それ以上、もう何も書けなくなります(DVD-Rのフォーマットは「メディアに一生懸命にゴミデータを書くだけの行為」です)

で、Windowsは「CD-Rの書き込みはサポートしているが、DVD-Rの書き込みはサポートしてない」ので、素の状態でDVD-Rに書き込む事は出来ません。

また、ちゃんとしたライティングソフトを使って、ちゃんとした方式で、ちゃんとした「追記」を行わないと、DVD-Rは追加書き込みは出来ません。

もしかしたら「DVD-R」と「DVD-RW」を間違えてませんか?メディアタイプで「DVD-RV」と言うタイプは存在しません。

もし、本当に「DVD-RV」だとすると、FIJIFILM製の「DVD-R」に製品型番が「DVD-RV4.7B」ってのがあるので、それを見て勘違いしているのだと思います。非常に紛らわしいですが「それはDVD-R」です。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございました。
DVD-RVのメディアもあるのですね。
DVD-RVではなくてDVD-RWの間違いでした。
DVD-RWのフォーマットのことです。すみません!

質問を改めます。

メディア(DVD-RW4.7GB) 保存しようとしました。
最初にフォーマットの作業をするんですよね?
そのフォーマットがとても時間がかかります。
開始から一時間以上たっても5分の3くらいでいっこうに進みません。
壊れてしまったのかとも思いましたがCDは普通に回っていました。
フォーマットはこんなに時間がかかるものなのでしょうか?

また、それと別のもう一枚のメディア(DVD-RW4.7GB)に一度保存に成功しましたが、もうひとつのファイルが追加保存できません。これはなにか手順を間違ってしまったのでしょうか

詳しい方、教えていただけると幸いです。

補足日時:2008/10/01 14:52
    • good
    • 0

市販されているDVD-Rに「フォーマット」って概念は無いですが?



似たような動作はDVD-RW等の「書き換え可能」メディアでは有りますが、Rメディアに書き換えなんて概念はありません。

>一度保存に成功しましたが、もうひとつのファイルが追加保存できません。これはなにか手順を間違ってしまったのでしょうか?

基本は「DVD-Rは1回だけ書き込み」だと思ってください。
一回の書き込みにまとめてドン! コレが原則です。
メディアを「閉じる」作業をしなければ、追記は可能ですが、追記する度に管理領域を結構食いますので、追記はしないのが普通でしょう。
なお、メディアを「閉じる」作業をしてしまえば追記は不可です。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございました。
DVD-RVではなくてDVD-RWの間違いでした。
DVD-RWのフォーマットのことです。すみません!

質問を改めます。

メディア(DVD-RW4.7GB) 保存しようとしました。
最初にフォーマットの作業をするんですよね?
そのフォーマットがとても時間がかかります。
開始から一時間以上たっても5分の3くらいでいっこうに進みません。
壊れてしまったのかとも思いましたがCDは普通に回っていました。
フォーマットはこんなに時間がかかるものなのでしょうか?

また、それと別のもう一枚のメディア(DVD-RW4.7GB)に一度保存に成功しましたが、もうひとつのファイルが追加保存できません。これはなにか手順を間違ってしまったのでしょうか

詳しい方、教えていただけると幸いです。

補足日時:2008/10/01 14:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!