
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外国で食べたことがありますが、ちょっと味にクセがあります。
日本では売れないだろうと判断されて、販売しないのではないでしょうか?
私も外国に滞在中は豚肉のソーセージを選んで食べていました。
外国の人にとっては、決して不味くはないのですよ。
たくさん売っていましたから。
ただ日本人にはなじみの無い味なのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/03 12:22
日本人にはくせがありすぎて、なじみがない味なのですね。ところで、そのソーセージが販売されていたのは、どこの国ですか?もしよろしければ、そちらも、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
フランクフルトの肉屋グレフ=フェルシングが1894年に考案した、フランクフルト・牛肉ソーセージFrankfurter Rindswurstがあります。
このソーセージには牛肉を100%使用します。 元来は湯の中で加熱して食べるソーセージとして考案されましたが、今日ではまたグリルしたり、油で焼いたり、カレーソーセージにも使われています。当時フランクフルトにはたくさんのユダヤ人が住み、彼らはユダヤ教に従って豚肉ソーセージを食べられなかったので、牛肉ソーセージは彼らユダヤ人に品不足になるほど買われたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 牛肉のもも肉(輸入牛)って焼いて塩こしょうで味付けした場合に限るとほかの牛肉の部位(輸入牛)に比べて
- 2 日本と中国の牛肉爆食でオージービーフとアメリカ牛が値上がりしています。 商社がアルゼンチンから牛肉輸
- 3 牛肉(輸入牛、国産牛)について
- 4 焼いたソーセージと、ボイルしたソーセージってそんなに食べた感じが違いますでしょうか?
- 5 猫や牛などの動物を捌くと食べられますか? 胃液などは食べられないと思うので食べるとしたら何処を食べま
- 6 牛もつ煮が大好きなんですけど、 100g当たりどのくらいのカロリーなんでしょうか? そして、他の食べ
- 7 牛とか豚とか鶏とか食べるために最後は殺しちゃうんですか? 牛と豚と鶏の運命はもう変わらないですか?
- 8 ソーセージのジョンソンウィルは粗挽きですか? CMを見て買おうと思ったのですが私は粗挽きソーセージは
- 9 挽肉が獣臭く感じてなりません。 牧草を食べた輸入牛が臭うと聞きましたが近隣のスーパーに行くと輸入牛の
- 10 牛と豚の合い挽き肉は見たことありますが、鶏と豚、鶏と牛は見たことない気がします。 鶏と豚、鶏と牛の合
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
豚の脂身が大量に残りました ど...
-
5
臭いの気になる豚肉があります
-
6
【もつ鍋】牛モツと豚モツ、柔...
-
7
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
8
豚肉の臭み(アンモニア臭?)...
-
9
豚肉半生
-
10
あらびきとは? ソーセージのあ...
-
11
なぜ豚肉には完全に火を通さね...
-
12
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
13
豚肉のにおい
-
14
牛ホルと豚ホルの違い
-
15
日本ハムのシャウエッセンって...
-
16
ベーコンとパストラミの違いが...
-
17
ゆで豚
-
18
命ある動物を食べるっておかし...
-
19
生ハムは、なぜ平気なのでしょ...
-
20
豚肉をゆでるときは水から、熱...
おすすめ情報