
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ライターを使った簡単なラジコンでした。
電子式ライターなどで発生する電磁パルスをアンテナをつけて飛ばして、それを受けてスイッチを入れるというやつですね。
よく使われる受診部は「コヒーラ検波器」です。
検索すれば沢山造り方がでているので、ここではそれ以上は述べません。
>もし見つからなかったら別の物を使ったラジコンの作り方でもいいです。
最近だと500円から1000円程度で売られているラジコンおもちゃから部品取りしてそのラジコン部を流用すると結構いろんなことが出来たりします。
No.2
- 回答日時:
確か、3~5年前に
「大人の科学」かなんかで電子ライターを使ったラジコンがあったな~
別のひともアドバイスくれてるけど、
基板を流用するなら、
カウルやエアロアールシーとかが手頃。
適当でごめん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコンでマリオカートみたいなこと 3 2023/02/02 12:58
- ラジコン・ミニ四駆 ドリフトラジコンのモーターのみ手元にあります。 壊れてないか、動作確認のやり方教えてくださいませ。 1 2022/08/03 12:29
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコンカーの足回り部品について。安物バギーです。ホイールと足回りをつなげる部品右側(白い部品、壊れ 3 2022/10/23 21:53
- その他(ホビー) ぶつかってもひっくり返っても走る玩具 3 2022/05/06 18:03
- ラジコン・ミニ四駆 乗用玩具 乗用ラジコンを購入しましたが、コンクリートの上で使用してくださいと言われました。 持ってい 1 2023/06/12 14:27
- その他(映画) 模試の判定の小道具を制作したいです 4 2023/07/25 16:37
- ラジコン・ミニ四駆 昔からあるラジコンのヘリコプターって、現在のドローンのような用途に使えなかったんですか? 3 2022/06/07 20:58
- ラジコン・ミニ四駆 トンボや蝶のように飛ぶラジコンはありますか。 2 2022/10/29 19:25
- バッテリー・充電器・電池 マリオカートのラジコンの付属のバッテリーは 3.2v 700mhaで 予備で購入予定のバッテリーは3 1 2023/02/08 02:08
- ラジコン・ミニ四駆 オフロード向けの電動ラジコンは、速度も速いですが、非常にゆっくりとした速度でも走れるのですか。 岩だ 2 2023/01/29 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンデンサを使った遅延回路に...
-
コンデンサの静電容量の周波数...
-
コンデンサーの定格の違いによ...
-
コンデンサの位相遅れについて...
-
電解コンデンサを使って12V...
-
DIP、SOPについて教えて下さい。
-
DCカット用コンデンサの容量
-
オペアンプに使用するパスコン...
-
周波数特性の利得の低下について
-
図のサイリスタ制御調整回路に...
-
電荷Qを蓄えた平行平板空気コン...
-
オイルコンデンサ(キャパシタ...
-
三端子レギュレータに付けるコ...
-
セラミックコンデンサ置き換え(...
-
抵抗コンデンサー回路で、抵抗...
-
送電線の力率改善に関する問題。
-
誘電率(ε)と誘電正接(Tanδ...
-
低域通過フィルタの周波数に対...
-
電圧電源回路の実験で、コンデ...
-
コンデンサ=DCブロック ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三端子レギュレータに付けるコ...
-
オペアンプに使用するパスコン...
-
ACL?
-
コンデンサの端の効果に関して
-
DCカット用コンデンサの容量
-
LAN用パルストランスのセンター...
-
誘電率(ε)と誘電正接(Tanδ...
-
低圧コンデンサーに使用する電...
-
コンデンサを使った遅延回路に...
-
コンデンサ交換時の足の長さ
-
コンデンサー負荷とは?
-
ケーブルの寄生容量を測るため...
-
送電線の力率改善に関する問題。
-
リード部品とチップ部品
-
電解コンデンサの異常は見た目...
-
電解コンデンサを使って12V...
-
コンデンサーの図で直列なのか...
-
パスコンの容量の計算の仕方に...
-
電圧電源回路の実験で、コンデ...
-
電荷Qを蓄えた平行平板空気コン...
おすすめ情報