重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『ちゅう』と聞いて、あなたは何を一番に思い浮かべますか

『せかちゅう』でしたっけ、
私は、一度も見ても読んでもいないのに
『世界の中心で、愛をさけぶ』を思い出しました。

歌では『中央フリーウエイ』です。
♪チュウ央フリーウエイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道はまるで滑走路 夜空に続く~

なんでも結構です、あなたの思いつく チュウを一つか二つ教えてください。
  でも、『注射』は痛いのでパスです。

A 回答 (41件中21~30件)

よし、無かったw



「ますだ・おかだ」岡田さんのギャグ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チュウ!
一見滑ったようなあの方達のギャグ
最高!  
ガラガラ ピシャ

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 07:14

スミマセン・・・先ほどの一つは先に出ていたことに


気づきましたのでもう二つだけ・・・

今私は「喪中」モチュウ
「防虫スプレー」・・・ボウチュウ・・・五月蠅い、ハエ・蚊に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、
クイズではなくアンケートですから、回答がかぶっても不思議ではありません。
問題ないですよ。

えっ!喪中ですか。
     「・・・・」   心中お察しいます  「・・・・・」

あっ!喪中なのに「防虫スプレー」 いいのかな?いいのかな?

・・・そうですね。
「殺虫スプレー」ではありませんから、殺生ではありませんね。
もっとも、ハエ・蚊をやっつけても殺生とは言わないでしょうが。

回答ありがとうございました。
少し はしゃいでしまいました。申し訳ありません。合掌

お礼日時:2008/10/07 07:03

ニャンちゅう



NHK某番組に出てくる、おっさん声のキャラクターです
子供向けなのに、すごいおっさん声なのがなんとも愛嬌があります。
あれでかわいらしい声だったら印象が違うのでしょうが…。
でもとにかくこの「ちゅう」が一番先に浮かびました。

ちなみに番組を見る頻度で考えれば、ピカチュウの方が何十倍も見てるのですが。なぜかニャンちゅう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たことが無いので調べてみました。
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nyanchu.html

「ニャンちゅうワールド放送局」教育テレビ 日曜日 午後 5:00~5:30
子どもはもちろん、大人も楽しめるワールドワイドな子ども番組。

ニャンちゅう (声:津久井教生)
ネズミの着ぐるみを着たダミ声の不思議なネコ。
水が苦手で弱気になると「ちゅう」と言う。

面白そうですね。今日は10/7日、
気になるので 日曜日に少しのぞいて見ることにします。
どんな声でしょう?楽しみです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 06:48

キスが一番、次にネズミ、次にチュウチュウタコかいな…ですね。


「ちゅうして」などの台詞を誰かに言うことはまずありませんが、
キスとの回答が多くないことから、自分は欲求不満なのかと思ってしまいます;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうでしょうか、
キスが一番、次にネズミ、自然だと思いますが?・・・・
キス、お嫌いですか?(笑)

特に今年の干支はネズミですから、ネズミも自然です。
ネズミと言えば、ねずみもちの木、
子供の頃、あの黒い実をブチュウッと指でつぶして、種を飛ばして遊びませんでしたか。
あれはたしか、ネズミモチの木だと思いましたが、思い違いかな?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 06:26

なかなか、ウィットに富んだ回答がありますね。


私は

中耳炎
虫垂炎

いづれも病んではおりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね。みなさんお上手で、楽しい回答ばかりです。

中耳炎・虫垂炎
病気つながりで、「脳卒中」と言うのも有りますね。

昔は中気(ちゅうき)とか中風(ちゅうぶ)とか呼ばれていましたが、
クレージーキャッツのハナ肇さんは、この中気をコントに取り入れて大人気でしたが、
医者からは体に悪いと 止められていたそうです。

何か体によいことやっていますか。
回答ありがとうございました。  健康第一

お礼日時:2008/10/05 15:36

スミマセン・・・



「追加」です!

「渦中」・・・「カチュウの人とかの・・・」

「I WANT YOU」・・・「アイ ワンチュウ」アレレ変かな?

OK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、渦中と言う言葉がありますね、
字を変えると「火中の栗」という言葉もあります。
でもやっぱり、

「アイ ワンチュウ」
「私は、あなたが欲しい」この言葉に惹かれます。
回答者さんも意中(意チュウ)の人の耳元で、この言葉をささやかれたのでしょうか。
            回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 15:05

ちゅうちゅうかなぱいぱい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
申し訳ないことに、私はこの言葉がまったくわかりません。
数を数える時に使うのでしょうか?
おまじないの言葉でしょうか?

お時間があれば教えて貰えたら 嬉しいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 08:57

こんにちは^^。


お礼はもう少々お待ちくださいませ。

チュウといえば・・・・

「ハイチュウ」なのです。これを食べると元気になるのであります。
優しさは決して忘れません。だから・・・・・・あなたにも・・・ハイチュウ・・あげたい。

チェルシー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  (。・・。)ポッ   いっただっきま~す。  ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ

チェルシー?  メルシー?  「・・・」???   判んないです。
でも森永の「ハイチュウ」と同じくらい明治の「チェルシー」も好きですよ。

元気の出る回答
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 08:47

こんにちは。



「チュウ」と聞くと私は・・・

「自己チュウ」が思い浮かびます。

後ひとつは「恋愛チュウ」かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自己チュウ」はこまりますが、
「恋愛チュウ」は何歳になっても憧れます。
   恋していますか?

回答ありがとうございます。
 私は今、「オレイチュウ」です。

お礼日時:2008/10/05 07:10

『キテレツ大百科』の「はじめてのチュウ」かな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このアニメはあまり見たことはないのですが、
さっき調べた時、『ドラえもんと』『キテレツ大百科』のキャラクターがそっくりに見えたのです。私だけでしょうか。

でも、このオープニング曲は聴いた事があります。
覚えていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!