アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機械科の学生です。(ソフト関連疎いもので)
SOC設計での検証について、言葉の意味を教えてください。
機能検証、論理検証の違いを教えてください。
同じと考えてしまうのですが。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私はSOC設計がどういうものであるか、全くわかりません。


機能検証、論理検証という言葉の語感による推測です。

あるファンクションについて、Aという入力を与えるとBという結果を得るのが正しいものとします。
このとき、
 ・機能検証:入力がAのとき、Bという出力を得れば検証合格。ファンクションのロジック(中で何をやっているか)は問わない。
 ・論理検証:AからBを得るロジック(処理手順といってよいかも)が正しいかどうかを検証する。たまたまBを得る、という結果オーライはダメ。

ソフトウェアの世界では、「ブラックボックステスト」「ホワイトボックステスト」というテスト方法があります。
何となく、前者が機能検証に、後者が論理検証に対応しているような気がします。気がしているだけですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

asuncionさん
アドバイス有難うございます。
なんとなくイメージつかめました

お礼日時:2008/10/20 22:20

SOCとは、system on chip のことで、簡単に言うとマイコンチップを多機能化することですね。


マイコンをハードウエア記述言語で記述して、その工程のなかでの検証項目ですね。

論理検証: 意味としては、製造物に伴わない、RTLなどのロジックが正しいかの
検証すること。

機能検証: もっと狭義で、RTLなどの記述言語で、書かれたものにテストベンチ(テストケース)
にかけシミュレータ上で機能に問題ないか繰り返し検証すること。

参考URL:http://www.cqpub.co.jp/DWM/contents/0021/dwm0021 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

R32Cさん
参考URL情報有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/20 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!